1位〜100位
ここ数日体調が本当に不安定で💦 マスト細胞活性化症候群の治療が進み 体調がある程度良い日というのを知ってしまったので 落ちた日は本当にしんどいというか… まだまだなんだな〜と感じます💧 昨日に至っては 久々のアナフィラキシーだったので 薬が足りないのだなと確信😓 ばっちり薬が合えば アナフィラキシーが出なくなるので やっぱりまだまだ調整が必要です📝 これも次回 主治医に伝えようと思います🏥 ずっとダウンよりはマシだけど このアップダウンも結構きついです💦 まだ食事が取れないような内臓の状態なので しばらく重湯→おかゆって感じだと思います🍚 こういう時、点滴が打てれば良いんだけど まだまだ化学物…
今日は朝から 家族のためにローストチキンを焼きました🍗 うん💕 うまく焼けた😊🍗 それから 私が最近食べている 『ナンもどき』を 家族に焼いてあげました🍳 ナンもどきに 自家製自然栽培塩麹に漬け込んだローストチキンと🍗 自然保護区の塩で塩揉みした我が家の自然栽培キュウリ🥒をのせて 家族は無添加マヨネーズが使えるので そのマヨネーズをトッピングして食べていました🍽 めっちゃ美味しそう…🤤 家族は 「美味しい〜😋💕」と とても喜んでいました… 私はというと… まだ おかゆです😭 昨日の重湯よりは進歩しましたが それでもまだ薄い塩味のおかゆ🍚💦 でも 私にとっては これでもかなり回復が早い方なのです…
抗原検査キット&パルスメーターを ドラックストア以外で手に入れる
こんにちは^^ リノベーションした百有余年の蔵でレッスン & SLOW LIVING の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が…
昨夜、洗い物を終えて寝ようと思ってから発見したmyマグカップ(^^;)マグカップの内側には、沸騰しすぎたカフェオレを飲んだ時の牛乳タンパク質がしっかりと固まっています。これ、すぐに落ちひんやん(どよ~~~~~~~~ん。。。。)もう洗い物したないし。で、洗い桶に水を張って、アーゼロンの原液をキャップ1杯入れて、その中に牛乳タンパク質が固まってくっついてしまったマグカップを入れて寝ました。で、今朝、コーヒーを飲むのにマグカップを洗おうと、洗い桶の中のマグカップを見るとえ?全然汚れてない。あのひどいタンパク質汚れはどこいったん?おそらくアーゼロンに含まれる微生物によって一晩で分解された?!しか考えられません。洗剤を使わず、スポンジで軽くなでて、洗い流しただけですっきりきれいです。これはさすがにアーゼロンに慣れて...ホントニビックリシタァ~~(宣伝御免)
あ〜〜〜〜〜〜💦 今日もめっちゃ悪い〜〜〜💦💦 今日は 頭痛と眼球が痛すぎて 画面を見るのが辛いです💦 内臓もまだまだ痛いしご飯食べられないし、 痛みで眠りも浅いし… でもやることはやらないといけない💦 てか私 こんなに食べなくて大丈夫なんかな?って思って。 元々食事制限がかかっていて偏っているのに 重湯しかすすらなくなって 栄養面的にどうなんだろうかと… さてさて、 こんな体調の中 昨夜フランス人の友達とビデオ通話で話しました🇫🇷 この日時しか会えないということだったので かなり頑張ってテレビ電話で話しましたが、 私はそうとう顔色が悪かったと思います😂💦 彼と面と向かって直接話すのは 超久し…
帯状疱疹による神経痛を鎮めるため、処方されてた鎮痛剤リリカ。1年半ほど飲み続け・・・前回の皮膚科受診時に卒業することになった。カロナール(鎮痛剤)ではどう...
私にしたら珍しい事。喉のつかえ。食べた物が喉につかえて、ずっとそこにある感じ。げっぷとおえつと胃腸の膨満感。食べすぎ飲みすぎもあると思い、固形物の食事・夜の食事を1週間程控えて。ようやく普通になりました。まだ夜の食事は普通にはなってませんが。大丈夫。体重は減ってません(笑)アイス&チョコレート&スイカ&のどあめちゃん、サンクス♪自分は食べないのに食事の支度はしんどかったなぁ。食べたくはなかったけど、理不尽やなぁと(^^;)食事の時間も微妙な空気。コロナの影響でずっと行かなかった人間ドック、そろそろ行かないと。喉のつかえ
この前、新聞のコラムに「日本左利き協会」と「左利き用品を数多く扱う文具店」の話が載っていました。その中に、左利き用品の例として扇子やすり鉢!があるのを見て久々に目からウロコが…(^^;確かに、自分が左利き用の道具を使うのを想像してみると… その不便さ(単
たまたま著者を朝のTVでお見かけして本の内容が面白そうだったので図書館から借りて読んでみました。(既に予約が何人も~(^^;)で、読後の感想はというと…「とても面白かった!」「知らない世界?を垣間見て勉強になった」「これまで、どうしてかなあ…とかヨクワカラ
メーカーさんと話しました。その中で、お蕎麦の話もしました。本当に美味しい乾そば。聞くと、貴重な国産有機の玄蕎麦(メーカーの理事長さんが自ら北海道の農園で作った蕎麦)国産の有機蕎麦って本当にないそうです。で、小麦粉は蕎麦と相性の良い北海道産の小麦粉(有機ではありません)。製麺所は石臼なので、玄蕎麦やけれど、本当になめらかな口当たり。そして、蕎麦の香りがとても良い。日本では、香りがなくなるまでが賞味期限だそうで、8月30日が賞味期限。=売れてない(^^;)少し値段を下げてメルカリに出品してみました。誰か商品の良さに気づいて買ってくれて、美味しく食べてくれたらいいな。売れなければ、我が家で(^^)乾そばなら、賞味期限が切れててもモーマンタイ(^^)b本当に良いもの(宣伝御免)
大学を出て上京して今年で38年になった。そのうちIT業界で約30年、その間、8回転職した。つまり9社に勤めた。そんなに会社を変えて、って思ったそこのあ・な...
寄せては返す波のように・・・痛みや吐き気などの症状と付き合う中。鎮痛剤の組み合わせや分量、飲むタイミングを探り探り、だいぶ痛みと付き合えるようになってきた...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)