一万歩歩いた~とかスマホの歩数計を スクショしてブログにも今まで何回も 載せてきたけど、あれってほんとは正確じゃないの かもしれない。 実は前から不思議に思ってたの。 同じ22分のエアロ
第26回 日本病態栄養学会の感想[6] 症例報告から-1 変化の兆し
【この記事は 第26回 日本病態栄養学会 年次学術集会に参加したしらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】食品交換表では『男性なら1,600kcal,炭水
コメントで、教えてほしいとあったので、自分の考えたレシピじゃないですが 私の中で優勝した『蒸しパン』レシピを・・・。 300mlサイズタッパー2個分 ボウルに、おからパウダー大さじ2・アーモンドパウダー大さじ5・サイリウム(オオバコ)小さじ1・ベーキングパウダー小さじ1・ラ...
我が家は選挙があると必ず行く。 私は行かなきゃな~って思うけれども もし、夫がいないと、きっと忘れていかないことも あるだろうと思う、、そのくらいの優先度、、、( 一一) でも夫がけっ
糖尿病治療にはどれくらいのお金がいるの…受診と経口薬を処方されている人の場合
〈引用〉糖尿病情報センター 2. 投薬がない方、もしくは飲み薬だけの方の場合(例) 例1)受診のみ(食事と運動
こんにちわー。大雪イベントは終了した感じ。あとは雪解けと春を待つばかり。先週、金曜と土曜とランオフし、日曜の朝、痛みも引いた感じなので張り切って走りに出ました…
アラビヤン焼そば ハムサラダ 切干大根煮 アーモンドフィッシュ みかん アラビヤン焼そばの献立 アラビヤン焼そばは子供の頃を思い出すインスタント焼そば。 なかなか売っているお店がな...
ローストビーフ丼 スライス玉ねぎ、タレ しめじとわかめの和え物 芽キャベツのガーリックバターソース ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ロースト...
検査結果悪い...🥲💔ランキングに参加しています!🍀ダイエット日記🍎糖尿病☀️脳卒中↑ぽちっと応援お願いします٩(ˊᗜˋ*)و応援して頂けたら、喜びます♡
ごはん カレイの煮魚 もやしの和え物 トマトの酢玉ねぎのせ キムチ 焼き芋 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事の30分前...
強い近視の私は眼鏡が牛乳瓶の底みたいに 厚くなるのが嫌で、高校3年生くらいのときから コンタクトレンズを使っている。 最初はソフトコンタクトレンズで あの頃は煮沸消毒とかあってめんどくさ
今日の朝食。アカモク。体重79.3kg
週末の常備菜づくり(230205)
発注ミスと週半ばの作り置き
2月のお弁当の作り置き冷凍【2回目】
今日の朝食?親子丼!体重79.9kg
約1時間で仕込み完了!朝食用おかず6種
【今週の常備菜】ピーマン苦手な子でもモリモリ食べたもの☆年長王子は編み物を開始!
【色味すくなめ6品】疲れがたまりやすい今週のつくりおき
今日の朝食。ゆでた鶏肉。体重79.8kg
今日の朝食。もやし茹でたの。体重80.5kg
毎週恒例の作り置きごはん
今週の作り置き
今日の朝食。日曜日は家族と朝食。体重81.1kg
4男の朝ごはんメニュー。
突然の腹痛で死ぬかと思った / 今日の夕ご飯
糖尿病治療にはどれくらいのお金がいるの…僕の現状(受診と経口薬)がさらに進行してしまうと・・・
インスリン注射が始まるとかなり高額になりますね。 医療保険制度って本当にありがたい。 子や孫の時代までちゃんと
夜の食事記録。おやつにブロッコリーを食べた。マヨネーズで、シンプルにおいしいやつ。夕食はビーフシチュー。デザートに城月堂のシュークリーム。
こんばんは!今日はお家の掃除が少しだけ出来ました!最近、夜眠れなくて、朝方に寝る生活...朝方というか、ほぼ朝🤣そんなだから、最近体調もあまり良くない..😭💔今日の夕飯は、これ使ってみたよ!ずーっと、いつか作ろう
[別館記事更新] とほほ トンデモ回答で盛り上がる患者さんたち
京都の学会で聞いた話です. 病院に教育入院した人は『糖尿病教室』というものを受講したでしょう. しかし,あれは『学校の授業みたいでつまらない』というので,最近では ざっくばらんな『糖尿病おしゃべり会』(=カンバセーション)形式に切り替えたと
今朝の血糖値です。161(mg/dl)です。ちょい高し(´・ω・`)もうね、新型コロナウイルス(オミクロン株)の後遺症が酷くてね。倦怠感!(体がだるくて、仕事をこなすだけで)久々の更新と、相成りました。なんとなく、生きてます。基礎疾患が「糖尿病」「慢性腎臓病」があるので、コロナの影響がね・・・・・。(´・ω・`)2023年(令和5年)1月の検査結果です。HbA1cは「7.4%」に。飲み薬を止めたので肝機能障害が解消しました。(´・ω・`)朗報です。これで岡山成田屋の大宴会にも参加できます。w血糖値の中央値は、102.5(mg/dl)です。インスリン製剤の増量のお陰です。はい。過去11年のHbA1cの推移です。2020年が一番良かったかも・・・・・。あーあ(´・ω・`)2013年(30歳)が糖尿病元年です。...02/08今朝の血糖値です。検査結果(´・ω・`)
真冬でも真っ裸の裸族の利用者さんの男の子。先週の土曜日もやって来た!職員が一人少ない日で、見守りが大変なのに、来て早々に、玄関の廊下で、、、脱糞!ひぃ〜、それ…
今日は、カクテキっぽい何かを作ってみました! 最初はレシピ通りに作りました(*´▽`*) 美味しい! コレは作りたての奴。 塩振って、水分絞る工程あるんですが、 すんごい頑張ったんですが、相当甘かったらしく 写真以外のタッパーに入れて、後で食べた奴。 凄い水が出てきて、薄味...
今日の食事と運動(2月8日)…夕食はおでん!食べ過ぎちゃうよね😥
今日は大失敗。 というのは業者にポリ缶3本に灯油を入れてもらったんだけど、それが満タンまで入ってる。 20ℓ入
おはようございます。今朝の血糖値は87。良いですね。昨日の夕食はコチラ。けっこうシンプルにしたんですが、実はカミさんが悪魔のささやき的にデザートを買ってきてそれを食べてしまったのでちょっと厳しいかと思っていたので意外な結果ではあります(^^
気温は1℃、久しぶりのプラスの気温です。その分、糖度が解けて歩きにくい朝です。ジュペ猫のご飯入れには全く残っていませんでした。お腹が空っぽのジュペ猫御飯を作るあぶうの姿をしっかりと追っています。今日は足元が煮れているので早めにパトロールを終えていたジュペち
こんばんわ~ 筋肉はプニョプニョしているMr.ろんりーです なんか、 モッタイ付けた題名でスミマセーン コンドロイチン コンドロイチンが不足すると、軟骨はその弾力性、保水性を失い、 関節の軟骨がすり減って関節痛や腰痛、五十肩などになったり、 肌のハリや弾力が失われ、しわがで...
飲食店テロのおかげで 炭水化物食べなくて済む・・・ そういったらお店の人に申し訳ないけど 毎日毎日テレビで美味しいものを食べてる番組が多く 見たくても見れない 食べたくても食べられない 自分は、そういう病です。 でも「飲食店テロ」の動画見ると気持ち悪いから 行かなくて済む。 (もとより店に行っても食べられるものがない為、行かないけど) その「飲食店テロ」は単なるおふざけではなく 株の空…
池袋東武の地下で国産の生もつを見っけ!トーゼン夜ごはんはもつ鍋に決まりよね!わたしのもつ鍋はとってもシンプル。昆布で出汁を取ったスープに、キャベツとニラ、にんにく、そして生もつ。全てたっぷりめ。これでもか!ってぐらい土鍋にぎゅうぎゅうに詰め込んで、熱々をハフホフいいながら食べるのが幸せです。あと仕上げに真誠の「アーモンドすりごま」!すりごまにクラッシュアーモンドを30パーセント配合したものなんだけど、これが本当においしくて、もつ鍋に限らず何にでもかけちゃう〜。わたしの行動範囲内では、近くの北野エースでしか見かけない(池袋東武の北野エースでも売ってない)けど、もっといろいろなところで取り扱ってほしいな。いま調べたらゼロ食塩タイプもあるみたい。日ごろ腎臓を労っているのでこれはナイス!早速お取り寄せしちゃお&#...大好きなもつ鍋で夜ごはん
★3日~6日のカロ貯記録 日 体重 消費Ca 摂取Ca 収支差額 備考3日(金) 52.4 1700 1760 -60 アシスト車いすで通勤4日(土) 52.6 1500 1430 70 終日家ごもり5日(日) 未計測 1500 1400
大きさや種類によってかわりやすそうだけど、とりあえず低糖質でローカロリーみたい。 しかも、なすびには栄養がないとか言われいたけど、実際に調べてみると、カリウムが豊富に含まれていたり、「ナスニン」と呼ばれる抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれているみたい。
今日は、おからパウダー使って しょっぱい系の奴作ろうと思いました(*´▽`*) YouTubeで見つけたレシピを、忠実に作ろうと その為に、シリコンのケーキ型も買いました! 玉ねぎとほうれん草を、レンチンする工程があります。 動画と比べると、ほうれん草が少ない気がして、ほう...
今朝の空腹時血糖値は以下です。 今朝はギリセーフです。 コロナ以前に書いてたのか、それともコロナ中に書いたのか、今となってははっきりと分からない、書きかけの小説がPCに入ってます。 書きかけの小説は、これまでに山ほど …
第26回 日本病態栄養学会の感想[5] SGLT2阻害薬は栄養学的には?
【この記事は 第26回 日本病態栄養学会 年次学術集会に参加したしらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】SGLT2阻害薬(Sodium-GLucose
お前ら今すぐコーヒー飲め!とんでもないデータが公開されたぞ!!!
これは統計の罠やな😒! 1日に6杯も飲める時点で内臓強そうや カフェインを欲するような活発な人が 長生きしてるだけ説 死亡率だけ見たらそうなるかもしれんが 他に弊害出てくるやろ 下痢するから絶対罠や、
2022年4月17日 日曜日 体重:84.9kg 💩✕ 1日摂取カロリー目安:1800kcal 摂取カロリー:2453kcal 1週間合計:16037kcal/12600kcal 3437kcalオーバー 献立 材料
令和5年2月8日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食・昼食・夕食)の掲載時刻☆朝食の記録・・・午前8時45分掲載☆昼食の記録・・・未掲載(昼食後追…
ふらり外食【2023】食いまくり ②山形牛焼肉「牛兵衛 草庵」そごう広島店
ブログ主「スリム鳴造」が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。今回は1親等の方に、何と「焼肉」を御馳走になりました。
朝の血糖値など 血糖値:125血圧:165-103体温:36.7血糖値が順調、よき。「今日は足についている軟膏をシャワーで流す時に、少し踵から出血してた。回診にの先生は大したことないようなこと言ってたから、大丈夫かな。
11月最終週から始めたパート。二ヶ月経ったのに、まだまだ毎回行きたくない気持ちに襲われる。私と同じことしている人が居ない。お喋りしながら出来る仕事じゃない。苦…
言葉のキツい看護師に参ってるという話をしました。『慣れないなあ』11月最終週から始めたパート。二ヶ月経ったのに、まだまだ毎回行きたくない気持ちに襲われる。私と…
2022年4月16日 土曜日 体重:84.2kg 💩💊 1日摂取カロリー目安:1800kcal 摂取カロリー:2602kcal 週間カロリー:13584kcal/12600kcal 献立 材料 量 朝食
2/6【糖尿病の病院食】夜ご飯:糖尿にはツナサラダが最強か?
ツナ缶は糖尿病には良いらしい!ツナ缶は、マグロやカツオの缶詰で100g当たり16~18gのたんぱく質で、糖質はわずか0.1gとかなり糖尿病にはかなり良い食べ物みたい。糖尿には食事時はじめに、ツナサラダが最強ってことでいいかな?
気温は-2℃、それでも暖かく感じる風のない朝です。ジュペ猫はどのような不満があるのかヘンオジを睨みつけていました(^-^;何をやってもかわいいジュペ猫です💛ミナミの雲が厚い朝です。この雲が夜中には雪になるとかの予報が出されています。南岸低気圧の影響です💦、でも
わたしは「あんこ」が苦手。粒あんで、皮が厚いたい焼きや回転焼き(大判焼き?今川焼き?御座候?パンセポンセ?ベイクドモチョチョ?アンコリーノ?)なら、食べて美味…
もうね、坐骨神経痛(以後ザコッティ)で左足首痛とか首の不調で右肩痛とかねここ2か月ぐらい体調というか故障不調が続いてる左足首通は、もう全く痛くなくなってるんだけど右肩痛が、痛い痛いヽ(TдT)ノなので、運動もあまりできずご飯も頑張って作ってたけど買ってきた総
気温は-3℃、今は晴れ間広がっている阿武隈山中です。昨日も留守番のジュペエ君は機嫌が良くないようです。でもこの後美味しいおやつをあげたら、機嫌が良くなりました。現金勝負のジュペ猫です。昨日は福島空港へ行って来ました。あぶうのプレゼンは上手にできたと思えま
「座れ、出せ」神戸市兵庫区の宝飾店で男がハンマーで従業員を殴り逃走
これもルフィの別働隊の強盗傷害事件か 組織のボスは絶対に逮捕されない 安全地帯に居るから ルフィが逮捕されても安心して別働隊に引き続いて 強盗札人するように司令出してるのか? どうなってんだよ本当
一昨年断糖高脂質ダイエットでいっきに13キロやせた糖尿病だったけど(数値的に)一機に改善して 脱投薬 それから一年間キープしてた色々と環境と考え方働き方色…
講演会「病気は自然のしっぺ返し!」(2012年、第18回日本がんコンベンション )
ど~も、 Mr.ろんりーです 農薬 なんとなくネガティブな言葉 マズ、農薬の必要性を 現実に、安定して農産物を、 生産・供給するために農薬は必要 また、 農薬の使用量・使用方法は、 国が長期的・短期的に安全を認めたモノを使っている 日本は、海外と比べ高温多湿で、 害虫や雑草...
2月2日 国税局と確定申告バトルああもう嫌だ💢玄米炊き失敗😂 二日続けて英語のメールが入り怯えましたが💦
2月2日 木曜日 曇8時過ぎなのにどんより暗い朝です。今朝のTweetTweet画像お米が底をつきました。で、これからは玄米にしてみようと、午前中にJAに買い出しに行きました。家を出てから、米を入れる袋を忘れたことに気が付きましたが シャーないポリ袋を買います。最近は物
2022年4月18日 月曜日 体重:83.8kg 💩✕ 1日摂取カロリー目安:1800kcal 摂取カロリー:2692kcal 週間カロリー:2692kcal/12600kcal 献立 材料 量 朝食 6
国産スマホ「arrows N F-51C」98,780円で2月10日に発売決定!
企画・設計から製造までを一貫して 国内で実施した愛国スマホや! みんなも買うんやで! 2年で端末返還するカエドキプログラムなら 49,940円とめっちゃお得な値段で買えるんやで! まぁ高いとか言われてるけ
仕事の関係で、あまり目にしない食材を手に入れたので食べてみた感想をレビューしたいと思います。栗のはちみつ(栗蜜)たまたま購入することができた栗の蜂蜜、略して栗蜜。かなり珍しいの購入してみました。一体全体どんな味なのでしょうか。ちなみに購入し
基本的に雪が降りにくい関東地方。なかでも温暖と言われる房総半島もここ最近はそれなりに冷え込みが厳しいもんです。先日も雪が降ったりしましたが(ごく一部らしく、そのごく一部という希少な地域が私が住んでる地域でしたけども(笑))でね、寒波に見舞われつつもちゃんと春の兆しってもんはやってくるもんです。犬の散歩でちょいとかつての田んぼや畑への散歩道、今は休耕田なので山道状態ではあるものの、それでもかつての人の手が入った里山。それなりに果樹林も植えていて、秋には柿が成り、春先は梅や桜、タケノコなどもできます。半分野生化してますが、それでも里山は里山なんですねぇ。そこで梅がほころび始めているのを見つけました。あぁ、いいねぇ、風流だねぇ・・・。つい、この唄が頭の中に流れます。梅は咲いたか梅といえば、2016年に行った世田...梅は咲いたか桜はまだかいな♪
皆さん、 こんばんわ~ 細胞 今回は、がん細胞でございます 一般的に、 約60兆個あると言われる細胞 必要に応じて、 成長と分裂を繰り返す ところが、 その際に、特定の遺伝子に変化が生じると、 正常な細胞が、がん細胞に変異する事がある 遺伝子の変化は、1回限りでは体に影響は...
うわ~ 懐かしい。もうあれから 2年がたったのか。そして奇しくも2年後の今日チゲ鍋の予定3月にはプロのファスティングを予定中久々に食後に血糖値図ったら210…
節分の日👹わりと歳時記を大切にする派なので、毎年しっかり豆まきをしています。でも今年はね、いつもとちょっと違う、豆まきになりました。最近知ったことだけど、豆まきの「まめ」は、本来「魔芽」と書くらしいです。悪い芽が出てこないように、炒った豆をまくようになったのだとか。その時に唱える言葉が「鬼は〜外、福は〜内」。鬼っていうのはこの身に降りかかってくる禍いのことだと思っていたけど、実は違うらしい。鬼は「自分の中にある良くないココロ」のことなんだって!つまり豆まきの意義は「自分の良くないココロを退治して、良いココロを招き入れる」こと。それと豆を食べるのは魔の芽をすり潰すためなので、よーく噛んで食べたほうがいいそうです。今日は寒くて外に出る気がせず、かといってお部屋にまくのはもったいない、ベランダは...自分のココロに〜鬼は外、福は内!
★釜夏物語(ボクの糖質制限狂時代)★第12話★「山羊の生涯」
講演会「病気は自然のしっぺ返し!」(2012年、第18回日本がんコンベンション )
北島は豪雨に見舞われ、多くの被害が出ていますが、反面こちらダニーデンでは日本並みの夏日。活気が凄いので家中のカーテンを閉めたところです。 2か月前に図書館に…
いいねフォローありがとうございます 2月 3日 309日目 今朝 64.8kg 38% 今月64.2kgからのスタートでした。当面の1~2ヶ…
こんにちわー!ようやく雪もやんだみたいでそこらじゅう雪の山と壁ですが交通は普通になってきました。歩道はまだほとんど埋もれているので、大きな車道の端を車に気を付…
おはようございます。今朝の血糖値は102。最近100を往ったり来たりですね(^^;昨夜の夕食は写真撮るの失念してしまいました。食べたのはちょっと早いけど恵方巻とその他もろもろ。飲み物もスパークリングワイン飲んじゃったし、ある意味納得の結果で
リバウンド後の自己最低値更新♪ &自主トレの基本回数10回に
【本日のカロ貯記録】 日 体重 消費Ca 摂取Ca 収支差額 備考2日(水) 52.4 1600 1300 300 自主トレ&家ごもり★今月のカロリー貯金 250+300=550キロカロリー★コメントまたもや最低体重を更新しました♪わずか100グラ
第26回 日本病態栄養学会の感想[6] 症例報告から-1 変化の兆し
[別館記事更新] とほほ トンデモ回答で盛り上がる患者さんたち
第26回 日本病態栄養学会の感想[5] SGLT2阻害薬は栄養学的には?
[別館記事更新] 蛋白質を摂るなら『量』か『質』か
第26回 日本病態栄養学会の感想[4] AIで管理栄養士は失業するか
[別館記事更新] 食事まで指図されたくない
第26回 日本病態栄養学会の感想[3] 食品交換表 ≠ 食事療法
[別館記事更新] 少しくらいなら
第26回 日本病態栄養学会の感想[2] 食品交換表の問題点
[別館記事更新] 好みに合わせたウォーキングコース
第26回 日本病態栄養学会の感想[1]
[本館・別館]ブログ更新 休みます
本年もよろしくお願い申し上げます ー日本病態栄養学会
[別館記事更新] 年の初めのためしとて~ヤマザキ 糖質ひかえめブレッド
[運動療法] 筋トレか有酸素か【追補】
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)