2025.05.26 抵抗力が落ちてるせいか風邪を拗らせてしまった💦 スマホをUQからdocomoに乗換える事にしました
2025.05.26 曇おはようございます。2025/5/26 気温14℃湿度73%5:20琵琶湖の朝空は☁️予報は曇時々晴れ🌞ツツジもそろそろお終いですね。梅雨が来たら次は紫陽花の季節が来るのか!猫くん🐈⬛はご飯の後の身繕い。お行儀良くて偉いぞ!👏月曜日皆さん、今日も元気で良い一
ふらり外食【2025】食いまくり ⑦またまた登場!「肉のデパート」の激うまランチ
食べ歩きや途中下車のような積極的グルメな「ぶらり」ではなく、ヘタレなブログ主が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。た・だ・し。。。。で、ある。今宵の晩ご飯は、老舗店の美味しい定食を持ち帰りです。
軽井沢に恋する4泊5日の旅「25年5月」、自身を見つめ直すきっかけになりました
毎月恒例の「軽井沢に恋する4泊5日の旅」から帰ってきました。今回は自信を失くすできごとが多くて、ブログの筆も進まず。。。いろいろあったけど、 ひとつめはね「写真」について。 軽井沢では一昨年ぐらいからこの時期に「軽井沢フォトフェスト」っていう野外展示型写真祭があるんです(5月25日までだからちょうど今日で終わっちゃいましたが)。それに今回初めて応募して、ドキドキしながら矢ヶ崎公園の会場を見て周ったけど、わたしの写真は掲示されておらず〜そんな簡単にね、選ばれるはずもないけれど、ちょっぴり期待していた部分もあるのでさみしかった。でも何より衝撃を受けたのは、入選された皆さんのお写真がどれも本当に素敵…
先日、奥さんが外で蕎麦を食べたいということで出かけました。過去に記述していますように、このブログは炭水化物を一口一口の間をタイマーで測りながら食べるという...
の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時30分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲載予定)☆夕食の記録 未掲載(夕食後追加掲載予定)…
本日のお弁当は久しぶりに生姜焼き弁当。 本当に久しぶりの注文です。 前日にたまたま観ていた番組で、丼物よりはお弁当のほうが血糖コントロールしやすいとやっていたってこともありますが・・・。 なんとなく生姜焼きって食べたいなと。 ちょっと迷ったんですよ、とんかつにするか。 たしかにとんかつも美味しいんですけど、けっこうとんかつ弁当は食べてたりしますし。 そう考えるとバランスを良くするにはたまには生姜焼きだなと。 久しぶりでしたけど、やはり美味しかった。 タレに漬かったキャベツもまた最高です。 結局ね、ご飯が進むんですよ。 普通盛りなのですが、これ大盛りでもいけたかもしれません。 でも、それをやって…
令和7年5月28日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時40分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加…
自分で。後ろで束ねた髪を裁ち鋏✂️で、右側からジョキジョキ。真っ直ぐ切ってるつもりでしたが、左側が3センチ位長くなってしまいました。これは予想通りです。😞予想…
これは日本誠心会代表、吉野敏明のやらかしだ。吉野は街頭演説で、「橋下徹や維新の会の連中は、中国からハニートラップをかけられている。中国から性接待を受け売国してきた。」と発言。これがその動画になる❗️https://x.com/hellomitz3/status/1925830176199286819?s=46
昨日のニュースから。ハンキン連中がバカの一つ覚えのように言っていた決め台詞。「日本は世界一の対外債権国」なるほど確かにそうだった。しかし、昨年34年ぶりに世界一から転落。第1位をドイツに譲った形になった。33年続いた世界一の終焉である。どうも円安と対外負債の増
気温は13℃、体感的には10度を下回っている感じで、ジュペ猫もストーブ君です。湿度が寒く感じさせるのでしょうか? 糖は112まだ中心地よりも高い値です。昼は茶漬け、夜は二日連続で安売りだった刺身と鶏肉とコーンのトマト煮です。🍚は少々でした。基礎になる糖分
令和7年5月27日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時15分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加…
巨大大根2.2kgは、4日目にしてあと650g。そろそろ一気に食べてしまいたい。巨大な輪切りを煮るのが一番かな。牛すじと練り物の出汁でじっくりと煮込む。熱々でジューシーな大根は、お箸ですーっと切れる。 もくじ 夕食 牛すじ大根 アジの唐揚げ 昼食 低糖質牛スジそば ひとこと NEXZ 2025春マッパン終了後にライブ 夕食 牛すじ大根とサバの唐揚げの夕食 牛すじ大根 〇牛すじ・大根・タコ天・昆布・酒・醤油・塩・カラシ 鍋に昆布で出汁をとり、切った牛すじを入れて煮る。アクをとってから、分厚い輪切りの大根を入れて、酒、出汁の素、醤油、塩で味をつけて1時間以上煮込む。火を止めて置いておき出汁を沁み込…
本日もいつもの整骨院で整体。 ただし、整骨院で施術が終わった後はちょっと別のマッサージ屋さんにも立ち寄りました。 どうにも肩こりや腰や足の疲れが取れないんですよ。 久しぶりに店長さん以外の担当者さんがいました。 そうそう、この女性の人が私には合うんですよ。 けっこう力が強くて、慣れないと痛いだけって思うかもなんですけど、慣れてくればこれでなくてはどうもいけません。 いやぁ、いいですねぇ。 スネや背中、肩甲骨に脇の下周辺を入念にやってもらいました。 うーん、電流が走りまくります。 こりゃ、そうとうにリンパというか老廃物が流れてるのでしょう。 一気に身体が温かく感じるのですから血流が良くなっている…
5月25日の空腹時血糖値は124mg/dlでした。 シニアになって、どうも卓上でチョコチョコやってることが多くなりました。 レトロゲームをやったり、プログラミングを勉強したり…とかですね。 手話学習も卓上といえば卓上 …
【スーパーとか】美味しいお総菜【コンビニやら】①愛ある・スーパー・フォーエバー
●美味い(毎日の活力)●安い(生活防衛)●ヘルシーっぽい(食材やバランス)・以上の3点に拘った「美味しいスーパーやコンビニのお惣菜など」を書き連ねるシリーズです。…
【50代ダイエットステップ5】目標体重・目標カロリーと食事バランスの基本
【50代ダイエットステップ7】運動苦手でも大丈夫!日常でできる活動量UPのコツ
【ダイエット】宅トレを再開!使っているアプリをご紹介します。
【書評】心に優しいダイエットがわかる!『結局これが一番やせる!努力0.1%ダイエット』
No.926 腸活でダイエット
踏み台昇降もやってみる
「陽真式・ととのえドリンク『改』」──走るオレの補給水。
【徹底解説】たんぱく質の吸収を阻害する食品・飲み物・栄養素とは?効率よく摂取するための工夫も紹介!
「整え地図の“土台”になってくれるヤツ」
ダイエットやってみた!豆腐実践編
脂肪燃焼!根菜たっぷりスパイス肉じゃが ヤセレシピ
体重少し減った。ご近所トラブル。今日の節約ご飯は野菜炒めと筑前煮
ダイエットメニューは糖質量と栄養バランスにも気配りを!
ちりも積もればにゃ
リポドリンエクストリームの代わりを探している人に教えてあげる
お薬手帳の重み(物理的)/今日の写真/おまけ・私の頭の中を占拠するもの
【保護者間トラブル】ヤカラ親その後。地獄の行事
今日は何の日>5月23日:難病の日
減塩生活
【体調不良】「両方」は難しいわけよ/今日の写真
力が抜けた今
都度都度変化を受け入れる
咳止め薬を買って身構えていたら…/今日の写真
僕がいない方がいいんじゃない?と子供に言われてやった3つのこと
【戸建てのご近所付き合い】お隣さんに思わずお願いしてしまったこと
【難病】臨床調査個人票の依頼/「旅行はどこに行っても同じ」説/今日の写真
【断捨離】写真で綴る手放すもの(112/365)
今月の薬(膠原病内科)/【オタク系】驚愕のバックミラー
【主婦】家事を放棄しても消えてなくなるわけではない/日持ちしないという理由で朝に食べたもの
5月23日は難病の日
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)