パーキンソン病を発病してはじめて歯の治療を受けました。 行く前はすごく不安で気分が沈みがちだったのですが、初日をなんとか無事に乗り切りました。 事前の問診で、 パーキンソン病であること おそらく治療中に体が震えてしまう 長い時間の治療がつらい などを伝えていました。 予想通りとい...
20230207tue(‘221204sun/入) 家内との再会 / S病院神経内科受診
A苑の看護師Nさんの誘導でS病院神経内科を受診した。 A苑に13時半頃に行き、受診後A苑に15時半戻るまで、 約2時間、家内と濃厚接触ができた。^^ おそらく、私を認識していないだろうが、 肌艶もよく、比較的元気な様子で安心した。 看護師Nさんが肌の若さを褒めていた。 左傾...
自分を抑えて無理にでも相手に合わせようとして疲れてしまった、そんな経験ありませんか? 相手の言葉には反論も否定もしないで聞く。 周りの意見に本当は乗り気じゃないけど付き合う。 何とか気に入られたい、嫌われまいと相手に合わせて頑張る。 空気を読み、場の雰囲気を壊さないように努める。 結果、「人付き合いに疲れ果てた」状態になってしまいます。 あまり無理して合わせると、自分に疲れてしまうのです。 様々な対人関係の中、自分に疲れすぎてダウンする前に、自分というものを持ちつつ、それなりに相手に合わせる事がベストですよね。 必要なことは、「距離感」です。 今回は”人に合わせる事”をテーマに距離感、付き合い…
20230208wed(‘221204sun/入) 今日は “ No news is good news. ”
No news is good news. ∴ Everything is going as it should and nothing bad has happened. ^^ 家内への安心感が増してきた。 このまま、コロナ感染が収束しますように! 将来、終息宣言はで...
ラジオで「走るときに聴きたい曲」の特集をしてました。 今となってはフルマラソンを走るなんて夢のまた夢ですがパーキンソン病と診断される前は各地のマラソン大会を…
こんにちは、とうえのです。 コーギーかわいいよー! とある漫画を読んでコーギー犬にどっぷりハマり、飼いたい衝動にめちゃくちゃ襲われていました。 しかし、ペットを飼うことは今の私には難しい話。 理由は難病を患っていて、ペットのお世話どころか自分のお世話すらままならないから。 もしわんこを飼ったとしても、かわいいね〜かわいいかわいい、なんてただひたすら愛でているだけではダメ。 生き物を飼うということは、一つの命を共にする事。 散歩やご飯や排泄の世話、具合が悪くなった時などの対応、愛でるだけではなく色々な世話をしてあげなくてはいけません。 それが生き物を飼うという責任です。 責任を取れないなら飼う資…
仕事帰りに時々ローソンに寄ることがあります。 昼ごはん用のパン、お菓子など買い込んでいるのですが、いつもは行かないちょっとした駄菓子コーナーをひょっと何気にみてみると10円〜売っているお菓子がまぁたくさん。 そんな中うまい棒に目がいく。 そして手に取りカゴへポーン。 コーンポタージュ味とサラミ味、チーズ味の3種類を3本ずつ購入しました。 うまい棒食べるのなんて子供の時以来。 小学生の時に駄菓子屋さんへ行ったら買っていたなぁ。 特殊な?袋の開け方として、立てた自身の膝にうまい棒を垂直に振り下ろす、というやり方をしていたことも思い出しました。 うまい棒金額考えずにたくさん買ったけど、それでも普通の…
今日は歯のクリーニングに行ってきました。ちょっとジスキネジアが出て心の中で、ひどくならないでよ〜と思いましたが、なんとか大丈夫でした。クリーニング前に、時々歯…
こんばんは何だか顔が痒くなってきたこれ 花粉症が始まった予感鼻水もはじまった凄く眠くなってこれは間違いこんなに寒いのに😨窓も開けられない状態でも 春が近く…
義父が老健に入りました。今の所、2ヶ月の予定😊入るための肌着等、準備をする時、良いのかな?家に居た方が嬉しいだろうけどなと、自分の情けなさに涙が出そうになっ…
20230206mon(‘221204sun/入) 今日も “ No news is good news. ” / 明日午後はS病院神経内科受診
No news is good news. ∴ Everything is going as it should and nothing bad has happened. ^^ 家内よ! 明日午後はS病院神経内科受診だよ! 一緒に付き添ってあげるね。 ********...
こんばんはやっぱりあまかったわ河津桜見に行こうね🌸パパと計画立てて楽しみにしてたんだけどお宿がとれないほとんど空きがなくてずーっと検索して やっとあったと…
こんばんはなんだか伊豆の河津桜🌸につぼみがついてきたらしいのもちろんまだまだだけど毎年パパさんと楽しみにしてますそろそろお宿探してみようかな伊豆はなんといっ…
アジレクト再開して11日目。最初は効果を感じなかったけどここ1週間調子が良いです。夜の寝る前の歯磨きも手がスムーズに動き磨きやすくなったし朝、薬飲む前も動きや…
Measures to prevent injury even if a person with Parkinson’s disease falls at home
December 12, 2019 After about 10 years of Parkinson’s history, the number of times I fell increased. I remember th
届きました、私のお年玉。
自分の機嫌は自分でとる。スヌーピーの二段重ね。おもしろい。かわいい。
寒中見舞いから、久しぶりのおしゃべり。
カレンダーに起用されていたび~ん(@@)
卒業おめでとう。他人の関節事情なんて興味ないでしょうけど。
「読書の冬」です。どれから読もうかな。読みたい本がある幸せ。
こたつ復活。よかったあ。
後輩がカフェをオープンします!
やっと静かなお正月がやってきました。
来年の企画展に参加予定
この殺し文句には、まいりました。婆殺し。
バイクを褒められるとすごくうれしい 〜バイク乗り・あるある〜
暖かかったので、外作業をしました。
本屋さんに行きました。購入本。
あしたから出版社 (ちくま文庫)を、読みました。本屋さんに行きたい。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)