1位〜100位
2018年2月 パーキンソン病と診断されました。 5年目の生活になりました。 好奇心強めの60代 好きなこと*トレッキング 音楽を聴くこと ライブへ行くこと 最近始めたこと* ジムで筋トレ ピラティス 卓球
妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録
若年性パーキンソン病を50代で発症した日々の記録。有益な情報を集めています。明るく前向きに!がモットーです。東京、女性。たまに集まってます。
夫がパーキンソン病と診断されたのは2015年秋でした。お薬の効き目も病状も日々変化してきて、つれあいとしても気合いを入れなくてはと思う今日このごろです◎ キホン楽しく♩なるべく楽しく♩
2021年にパーキンソン病と診断されました。 みなさんと情報共有できればと思っています。
難病(PD)あります。症状も人生も十人十色。肩の力抜いて深呼吸・・・喜びも悲しみも、ありのままの日々
膠原病MCTD疑い。長年歩行障害は原因不明でしたが、2020年1月、パーキンソン病と確定しました。
パーキンソン病と診断されて、4年。 大きな生活の変化の節目にブログを始めました。 体が動く間に、何をするでもなく、何をしようかなと、記録しつつ模索したいと思いました。
脳梗塞・脳出血・パーキンソン病・脳性麻痺の方に向けたリハビリの情報を理学療法士が発信するブログです。
網膜色素変性症と若年性パーキンソン病の夫、重度弱視(視神経萎縮・角膜欠損・網膜萎縮)と難聴と心肥大の妻の前向き日常の記録ブログです。
若年性アルツハイマーの旦那や同居あれこれ
旦那さんがパーキンソン病だろうと言われて1年が経ちました。不安がいっぱいです。
パーキンソン病当事者やその家族、周囲の方々がよりよく生活を送れるよう、生活の知恵や体験談をのせたノートです。 あなたの生活をよくするヒントが、ここにあります。
言い過ぎたと反省したり、老いた姿に切なくなったり、でもやっぱりイラッときたり…。そんな「介護初心者」鬼ムスメの胸のうち。学んだこと、発見した便利グッズ、癒され元気がでたものもシェアします!
原因不明の不定愁訴から足掛け4年、パーキンソン症候群と診断されてからの生活を紹介します
パーキンソン病について、皆さんと情報を共有できる場になればと立ち上げました。
『リラママとパーキンソン』の第2弾です。パーキンソン病になっても自由に生きていくために働き方も考えながら‷リラックス”をコンセプトにパーキンソン病情報をお届けします。
神経難病「パーキンソン病」を患い山に出会いました。登山と闘病の記録を書いています。
若年性パーキンソン病になってからの事を書きます。
パーキンソン症候群の内の進行性核上性麻痺の非典型例である純粋無動症です。
若年性パーキンソン病と付き合って、早3年。今年28歳で色々考える今日この頃。
ストレス性、心因性、心理療法専門センターです
パーキンソン病の持病に加え、脳梗塞を発症してしまった母のことを綴ったブログ。
耳下腺癌(唾液腺導管癌)とパーキンソン病のヘッポコ患者の何でもアリの明るいブログです?
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)