夫62才 平成28年夏 前立腺がん腫瘍マーカーでPSA497 転移も有り、癌治療が始まりました
トリモダリティ経過観察の 後継プログです
悪性腫瘍の夫と認知症の妻の 老夫婦の徒然日記みたいなもの
日々の感懐をつづっています。音楽、art、本 2014年にIMRT治療した前立腺がんについても少し。
1959年生まれ、2021年2月前立腺がん発覚、T3bN1M1b,GS10,12/12,骨転移多数で根治治療不可、2021年8月mCRPC、ドイツでのAc-PSMA標的療法も次の治療としている闘病体験が少しでもお役に立てばと思います。
前立腺がん治療日記です。重篤な前立腺肥大も併発。2013年に全摘出手術で対応しました。PSA値観察中です。
1956年生まれ。59歳のとき前立腺がんになってしまいました。全摘手術後すぐにPSA再燃。放射線治療の効果もなくホルモン療法となりました。その後の経過を綴っていきます。
2020年7月に前立腺がん骨転移あり と診断されました。 潰瘍性大腸炎も患っております。 このブログが誰かの参考になれば幸いです。
45歳で前立腺癌と診断されたおっさんの、闘病の気力と記録?です。 ただの湘南オヤヂです!
前立腺がんの基礎知識と、信頼がおける最新情報を説明します。一緒に勉強していこうではありませんか。
ヴィーガン食、ガンと食事、マラソン
ハイキング,マラソン,サイクリング、アウトドア,写真,野菜づくり、前立腺がんがテーマです。
49才、2017年夏。高リスクな前立腺がんの告知。そこから始まった、人生後半戦の日々の記録です。
過去のパワハラが原因の不安抑うつ障害から立ち直るべく日々闘っています。
前立腺がんの、参考になる経験談がなかったので、私の治療経験がいくらかでも参考になれば・・・
2014年の年末に前立腺がんの告知を受けてネットで調べているうちにブログを始めてみようと思い立ちました
トモセラピー治療記録・副作用・費用・施設一覧・再発予防への養生などの紹介!!
前立腺ガンの摘出とその後の生活状況
秋田駅東方面でダラダラ暮らす、老犬ダックスのサム爺(18歳)と父さんの日記です。
2007年末に末期の前立腺がんD2診断、 南の方で裸足で歩ける、薬剤なしで西洋芝をやってます。
40代で前立腺がんになってしまいました。 がんになっても趣味の自転車に乗り続けています。 最近はキャンプも。
前立腺ガンの宣告を受けた夫 治療法を模索する中で、 重粒子線治療に辿りつきました
2015年秋、50代でGS8のハイリスク前立腺癌確定。PSA値僅か4。 2016年1月、前立腺全摘を選択。断端陽性でした。
53歳と6カ月に前立腺がん末期と診断され、その後の色んな戦いとか治療へ挑む気持ちを綴っています。
南風は58歳で前立腺癌(がん)になりました。
治療の切り札が少なくなった再燃前立腺がんとどう向き合うか。 ある挑戦を紹介するブログです。
当ブログは定期健康診断でPSA値が上昇傾向あることから精密検査の受診を強く勧められたことをきっかけに前立腺がん闘病記録を残したいと思い開設しました。
主人が前立腺がんに。夫婦2人で乗り切ります!
前立腺がん告知、PSAグリソンスコア骨シンチホルモン療法重粒子線、もうすぐ治療終り経験談
30代で前立腺原発神経内分泌腫瘍。予後が悪いロングサバイバーの不労所得日記
前立腺がんPSAに翻弄される50歳サラリーマンです。ハワイと昆虫好きな素人投資家でもあります。たまに高揚した憂鬱な日常を綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
PSAグレーゾーンでまさかの前立腺癌(がん)発見
2011年11月に前立腺がん末期と診断された私の主人。日常の揺れる気持ちを残していきます
2011年8月 前立腺癌 骨転移 ホルモン療法 そして2012年再燃…現在ドセタキセル投与中 父66歳これまでの記録
50才で前立腺癌の告知。絶対負けない勇気を「嵐は誉れ!」と大好きな歌から引用しました。
人生最大の事件が発生!愛犬アトム達と共に生きてる姿と、前立腺癌との闘病記録です。
前立腺ガンが3ヶ月で消える。PSA検査が基準値の12倍、48.1ng/ml。独自の治療を乳酸菌+αで始める。
80歳現役税理士の父が前立腺がんと診断された。手術はムリなので、家族のサポート力でガンと戦います!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)