夫62才 平成28年夏 前立腺がん腫瘍マーカーでPSA497 転移も有り、癌治療が始まりました
悪性腫瘍の夫と認知症の妻の 老夫婦の徒然日記みたいなもの
2007年末に末期の前立腺がんD2診断、 南の方で裸足で歩ける、薬剤なしで西洋芝をやってます。
前立腺がん治療日記です。重篤な前立腺肥大も併発。2013年に全摘出手術で対応しました。PSA値観察中です。
日々の感懐をつづっています。音楽、art、本 2014年にIMRT治療した前立腺がんについても少し。
前立腺がんの基礎知識と、信頼がおける最新情報を説明します。一緒に勉強していこうではありませんか。
前立腺がんPSAに翻弄される50歳サラリーマンです。ハワイと昆虫好きな素人投資家でもあります。たまに高揚した憂鬱な日常を綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
1956年生まれ。59歳のとき前立腺がんになってしまいました。手術で取り除けずPSA再燃。放射線治療の効果もなくホルモン療法となりました。その後の経過を綴っていきます。 育てている植物の様子もときどき書いています。
過去のパワハラが原因の不安抑うつ障害から立ち直るべく日々闘っています。
当ブログは定期健康診断でPSA値が上昇傾向あることから精密検査の受診を強く勧められたことをきっかけに前立腺がん闘病記録を残したいと思い開設しました。
49才、2017年夏。高リスクな前立腺がんの告知。そこから始まった、人生後半戦の日々の記録です。
2014年の年末に前立腺がんの告知を受けてネットで調べているうちにブログを始めてみようと思い立ちました
前立腺がん告知、PSAグリソンスコア骨シンチホルモン療法重粒子線、もうすぐ治療終り経験談
トモセラピー治療記録・副作用・費用・施設一覧・再発予防への養生などの紹介!!
2015年秋、50代でGS8のハイリスク前立腺癌確定。PSA値僅か4。 2016年1月、前立腺全摘を選択。断端陽性でした。
秋田駅東方面でダラダラ暮らす、老犬ダックスのサム爺(18歳)と父さんの日記です。
45歳で前立腺癌と診断されたおっさんの、闘病の気力と記録?です。 ただの湘南オヤヂです!
ハイキング,マラソン,サイクリング、アウトドア,写真,野菜づくり、前立腺がんがテーマです。
53歳と6カ月に前立腺がん末期と診断され、その後の色んな戦いとか治療へ挑む気持ちを綴っています。
治療の切り札が少なくなった再燃前立腺がんとどう向き合うか。 ある挑戦を紹介するブログです。
50才で前立腺癌の告知。絶対負けない勇気を「嵐は誉れ!」と大好きな歌から引用しました。
前立腺を切らずに、抗がん剤治療を行わずに治した男のブログ
主人が前立腺がんに。夫婦2人で乗り切ります!
2011年11月に前立腺がん末期と診断された私の主人。日常の揺れる気持ちを残していきます
40代で前立腺がんになってしまいました。 がんになっても趣味の自転車に乗り続けています。 最近はキャンプも。
人生最大の事件が発生!愛犬アトム達と共に生きてる姿と、前立腺癌との闘病記録です。
30代で前立腺原発神経内分泌腫瘍。予後が悪いロングサバイバーの不労所得日記
2015年3月に前立腺がん全摘出手術を受けました。がんの発見、治療、手術、入院等の記録です。
PSAグレーゾーンでまさかの前立腺癌(がん)発見
前立腺ガンが3ヶ月で消える。PSA検査が基準値の12倍、48.1ng/ml。独自の治療を乳酸菌+αで始める。
80歳現役税理士の父が前立腺がんと診断された。手術はムリなので、家族のサポート力でガンと戦います!
前立腺癌が見つかり放射線治療を受けました。現在、経過観察中・・。サバイバーって言うんだそうです。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
H14年生まれの次女小児喘息で生まれて1歳半からずっと投薬と吸入治療中! この度、子供専門の病院で免疫療法を試したり、追加承認された新薬で治療〜毎週の通院親子でガンバッテいます。色々な情報をブログで発信して情報交換して、愚痴って行けたら良いなぁっと思っています。お気軽にご参加下さい。
H24年1月から三年間、九歳の喘息児次女が子供専門病院で毎週通院して免疫療法の治療を開始しました。色々な新しい薬を試したりしながら完治に向けて親子で明るく頑張っています!
肺気腫なひと。。。 タバコ吸ってる人。。 肺気腫になりたくない人。。 肺気腫に、このままだとなると思う人。。。 肺系が、遺伝的に弱い人。。。 仲間になりましょう。。。^^
砂糖石鹸・シュガースクラブに関する記事サイト
私は癌になってから、世界観が変わりました。読む本も変わりました。自分を心を励ますための本。希望がみなぎる本。皆さんはどんな本で病気に負けない心を維持しているのか教えていただきたいと思います。
初めまして(^-^)精神科の薬の副作用に悩み、服薬して、はや、13年がたちました…働けなかったこともありました。 今離脱症状についてのブログをしていますが、この問題で悩む人は、私のブログのリンク先にも、沢山要るんです。 ですが、自分でどうしたらいいのかが、全くわからずに、試行錯誤の毎日のかたが殆どの現状です。同じ問題を抱えるもの同士、情報交換、コミニケーションを図りましょう…(^〇^)
鍼灸治療、東洋医学、ホメオパシー、アロマセラピー、フラワーエッセンス、漢方薬、食養生、整体治療、ヨガ等々 病気だらけ痛みだらけで、薬剤過敏症の私はあらゆる医療法を駆使して健康を維持しています。 きっとそういう人は私だけじゃないはず。 あなたがお持ちのホリスティックな健康情報をお待ちしています。
センソリセラピー1000名突破記念!!無料相談セミナー開催決定!! アレルギーに悩まされて来た貴女が、快適な生活を送られています! もっといろんな貴女に知っていただきたい!! ほとんどのお客様が、「こんな事が原因でアレルギーだったのか!」と驚かれています。 「実は、あれもこれもアレルギーの原因だった!!」 「今まで無かったのに急に、身体にトラブルが!」 「今までの悩んでいたことは、アレルギー症状からおきていた!」等さまざまです。 センソリセラピーを受けられたお客様からは、 「症状が解って本当に安心しました。」 「こんなに簡単に、症状が無くなるなんて今まで悩んでいた事はなんだったんだろう?」 皆さん、不思議モードで帰られます。 少しお話するだけで、何が原因でなったのかがすぐに判明します。 皆さん、「そんなことが、原因だったんだ」と驚かられています。 もし、少しでも心あたりがある方や、もしかしてこれもアレルギーからと感じている方も、この機会に是非、ご参加してみてください。 お話を聞くだけでも悩んでいた事がスッキリします。 今回は、初めてセミナーを開催するので、人数は限定となります。 セミナーは2回行ないます。1部セミナーは約2時間程度です。(質疑応答含む) 限定10名様までとなりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。 開催日時は、7月16日の月曜日(祝日)に予定しています。 時間帯は、1部 PM1:00〜3:00 2部 PM4:00〜6:00 (今回は、過敏症やアレルギーをお持ちの方を対象にご参加いただけます。) お申し込みは、こちらからお願いいたします。 電話ご予約:06-6261-0001 携帯メールご予約:lalala-mer@docomo.ne.jp ホームページのお問い合わせご予約:http://esthe-la-mer.com/contact.html 終了後は、ご相談したい方やカウンセリングのご希望の方のみお申し込み受付いたします。 申し込み人数が多いようであれば後日、別の日程で再度お知らせいたします。
乳がんに関する事をトラックバックしてください
自身や家族、身の回りの人に「がん治療」が必要になったら、待ったなしの判断が求められます。 「がん治療法」に関する情報を集めたトラコミュがあってもいいと思いました。