ステージⅣの大腸がん患者です。 家族など多くの方の協力のもと、楽しく幸せに暮らしてます(^^)/
34歳男性看護師です。 2014年11月(33歳)にS状結腸がんを手術。 2015年1月から抗がん剤「TS-1」開始。
55歳になってすぐ大腸がんが分かりました。 正式病名「S状結腸癌」 その経緯を覚え書きとして書いてます。
2016年8月に受けた大腸カメラから発覚した大腸がん。 がんに関する事のみの記事を書いていきます。
ステージ4の大腸がん告知から、完全復活。とはいえ、再発の不安はあります。でも、癌になんか負けないぞ!
結腸がんステージ3aの母子家庭の母です。再発防止のため、生活丸ごと変えようと試行錯誤しています。
結腸癌が内視鏡検査で見つかったばかりでパニックになっております経験者の方々と交流できたら嬉しいです。
2017年に大腸がんを発病し、再発、転移がありながらも抗がん剤治療を受けながら6年目となりました。余命2年と宣告されてから5年間の経過を書いていきたいと思います。
三十路男の大腸がん 病名宣告、手術を経て社会復帰を目指してます
S状結腸癌ステージ3a 〜XELOX療法終了、経過観察中です。〜
子の発病治療から10年、今度は私が大腸がん(S状結腸)ステージ3b、XEROX療法の治療。
自身の闘病記として 同じ病気の方に少しでも役に立ちたい思いからブログを始めました。
パピが2008年4月に大腸癌と分かってからの事を遡って娘がブログにまとめます。2017年4月開設!
眠くて、眠くて・・・
落ち着いてます。
しびれ&痛み・・・キツいわ~
今月、忙しくなりそうです
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)FOLFOX(5-FU+レボホリナート+オキサリプラチン)療法
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)CapeOX(XELOX:カペシタビン+オキサリプラチン)療法
いよいよ抗がん剤開始
抗がん剤の副作用
プラチナ(Pt;白金)製剤の化学構造と特徴〜Ptの錯体・配位化学と薬理〜
アカンかった最終8クール目の「CapeOX治療」、原因はいつものヤツ(泣)
迫り来る影
今日で肝臓癌手術から1年経ちました♬
まるで“副作用の宝石箱やぁぁ”、久々のオキサリプラチンに撃沈の2月11日(涙)
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患啓発サイトの情報提供を拡充
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
暑い熱い🔥
世界ループスデー・全身性エリテマトーデス(SLE)の啓発
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
「高額療養費制度」見直しに関する続報
🏥筋トレ(*˘︶˘*).。.:*♡~~~💪
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)