「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「病気」カテゴリーを選択しなおす
10万人に1人の難病 アラジール症候群 余命宣告をされた三男を通して気付かされた多くの幸せ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我が家の節分は
薬の量
ぐらを迎えて1年 2023.0131
カフェインレス生活へ
夜眠りが浅いので
花粉はじまる
肝臓と甲状腺の定期診察 2023.0125
父の肺ガンステージⅣ入院退院その後
最強クラスの寒気
あと4年・・
待ち焦がれた通院はじめ(2023年1月)
母の検査結果
ソロ活はじめ
咳き込む 2023.0117
今ごろお初です
参考文献(入門編)
サルコイドーシスとファブリー病の検査 ①(皮膚科と眼科)
心が試される
後医は名医
90円足りませへん
福招き金の盛塩
闘病記53日目:退院
闘病52日目:チェンソーマン
闘病51日目:食事の工夫
闘病50日目:身体は老体気持ちは三十代
闘病49日目:リボンの色
闘病48日目:神頼み
闘病47日目:退院が見えてきました!
闘病46日目:点滴から栄養
闘病45日目:コロナ患者にも種類がある!
メンタル弱い子ちゃん
【必見】きっと役立つ入院準備品リスト!ストレス減らす便利アイテム
産後のおシモ⚠️閲覧注意
みんなを巻き込んで
日本の父が、原因不明のまま、退院させられそう!クレープ食べたいチャン。
年始恒例か!? 皆様、ご自愛くださいませ
妊娠出産レポ漫画-蛇足まとめ-
限度額適用認定証
入院生活
卵巣嚢腫の入院(2回目)
出産レポ-パンツ何処-
#入院生活での楽しみ
突然ですが
出産レポ-沈黙の陣痛-
ヤケクソ価格の家に、ときめく。日本の父が、幻想を見た。
2023年節分
懐かしいニオイ
今年の寒さで思い出すこと
コロナ禍の結婚式(姪)
お写んぽウォーキング
練習中
ヒヤヒヤ、ドキドキ! しました。
38回目の結婚記念日
義父永眠(亡き父を偲ぶ)
ご祈祷してもらいました。
53
畑 開拓しました。
”サバイバーズ・ギルト” 補足です
今日の1枚 2023/ 1/ 2
明けましておめでとうございます
https://satesate-blog.com/1609-2/
クリスマスランチ
母を美容院に連れて行く
車椅子でもボウリングは楽しめる
世の中厳しい。
父の13回忌。
電動車いすでボートをけん引する人が発見される
新しい杖。
障がい者との接し方。
職安へ。
運転免許の更新。
歩くこと。
手続きばかりでした。
この半年の病状変化。
【緊急入院】ICUに入るまでの経緯
【治験】2クール目スタート。膵炎の可能性?
タンパク質のためにちくわを渡す妻
ワールドキャンサーデー
MBS高井アナ
子宮頸がん~入院中に必ずしていたこと③
子宮頸がん~入院中に必ずしていたこと④
子宮頸がん~抗がん剤治療2クール目入院
”センチネルリンパ節転移があったときの放射線治療の使い方”
子宮頸がん~脱毛事情
子宮頸がん~告知された母の想い
子宮頸がん〜都会の人の温かさ
子宮頸がん~入院中に必ずしていたこと①
子宮頸がん~入院中に必ずしていたこと②
抗がん剤による腎機能・肝機能・白血球値異常とその薬剤
吐き気・嘔吐・食欲不振の時の薬 高カロリー輸液
かかりつけ医の言葉に涙
発毛についてのまとめ
『CBDCA+5FU(カルボプラチン+フルオロウラシル療法)』まとめ
”乳がん検診”
医者にむねきゅん
”命って儚いものでもありますね・・・”
みんな転ぶんだってね
恵方巻が怖い・・・
なぜ筋トレしようと思ったのか
困りました
Kd療法 第3クール3週目
Kd療法 第3クール2週目
最近やっとステロイドに慣れてきた気がする/デキサメタゾン
Kd療法 第3クール1週目
2022年 振り返り 後半
2022年 振り返り 前半
某すい臓がんYouTuber
Kd療法 第2クール3週目
4回目骨髄穿刺の結果
Kd療法 第2クール2週目
敗血症
Kd療法 第2クール1週目
【賀正】今日から入院して新しい治療を開始します
ワクチン4回目接種は発熱しました
ごちゃごちゃになりそうだった
四十九日法要
三回忌
向き合えた時間とバタバタした時間
大きな写真と小さな写真と瞳の印象
初七日で懐かしい気持ちになる
火葬で初めて実感
涙のお葬式
最後の夜
湯灌
静かなクリスマス
【治験SOF10】治療が終了となりました。
不思議なご縁