Juneと申します。2022年12月、心不全(心筋症)を発症。50代女性。夫と柴犬と暮らしている、元大学非常勤講師(退職)です。
左室心筋緻密化障害という心筋症で生まれた姫。拡張型心筋症に移行し移植待機中です。
娘がファローで1歳で根治。少し発達は遅め。今度は父の私が、拡張型心筋症のようで。 どうなることか。
日々の暮らしのたわいもない出来事をぼやいていましたが 一転 すい臓がんになってしまいました
特発性拡張型心筋症(DCM)と日々の生活の事を書いています。
看護師♂をしています 2009年9月に拡張型心筋症を患いました どうかよろしくお願いいたします
拡張型心筋症と診断され今は薬でコントロール中。そんなりんまま(私)とチワワんずの暮らしっぷり。
『拡張型心筋症』と『1型糖尿病』を修得。家業は焼肉屋。そんなアラフォー親父の日々の体験をつづります。
サーフィンしてたら心室頻拍(VT)が出て心筋症と診断されてICDを装着した俺の日常。
拡張型心筋症10年生。1度は死のギリギリまで今はEF38
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)