人生はワン・ツー・パンチ
うつ病と重症持続型成人喘息の治療中。40歳代、男、専業主夫の日々です。
炭酸の本当の効果とは?
【ポップコーンを】 見直した話 【全粒穀物】
炭酸泉がおすすめなワケ
炭酸泉って髪にどう良いの?
最近は「血流」の大切さがわかってきました。いろんな病気に共通点はあります。
【40代50代】血流たっぷりが正解!更年期から始める血流習慣
3月1日
日本人は塩を摂り過ぎている??
血が基本 ココアバターの使い方と効能
f23 寒くて○○が痛い
夫の異常 サプリ お昼と晩御飯
お申込み締切 11/2(土) ▶ 血流・リンパの流れ・代謝アップ講座
ブログを書くのに行き詰った時に私がやるようになっていたこと3ステップ
【NOブースター】 筋力・持久力アップに! 「ビーツ」 【硝酸塩】
低気圧不調
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)