愛猫あずきちゃんの事、趣味の事、病気の事 日常の喜怒哀楽を綴っています。 2025年4月より「はてなブログ」へ引っ越ししました。
術前抗がん剤で、2度のつるっパゲ体験をしたけれど、いろんな工夫で乗り越えました。自分のための最善治療
H26年7月 浸潤性乳癌 ステージ2から手術後3へ。 温存手術後の胸の腫れに苦しむこと1年半。
乳がん2度、全摘再建直前に肺転移でステージ4に。免疫チェックポイント阻害薬で劇的に肺ガンが縮小。
乳がんホルモン治療中です。術後8年検査が終わりました。 ホルモン剤の影響で子宮の内膜の検査もしています。
40代、独身で乳がんに。ステージ1、温存手術。キャンサーギフトは何だろう。これからの人生、模索中。
46歳時に乳がんステージⅡbの診断、標準治療+食事療法等代替療法を選択、現在9年経過中のサバイバー。
典型的な巳年で、蟹座で、AB型。 『乳がん』闘病日記です。闘いますよ。そして、笑います!
2017年夏にステージ2手前の乳がん発覚。全摘手術後、ホルモン療法で経過観察8年目。無駄に元気な乳がんサバイバー実践中。
料理&お菓子のレシピ、旅行記&温泉情報、元職場、歯科医院での裏話、不思議な事、色々な体験談などのblog。2019年末に乳がん発覚。人生初の入院&手術、退院後にはホルモン療法と放射線治療。乳がん発覚からの記録や療養レシピなど綴っております。
39歳 介護福祉士 シングルマザー 右乳癌ステージⅡb ルミナルb リンパ節転移あり 術前EC4クール術前DO4クール終了 2019.1月 右胸温存切除 リンパ郭清 介護職を休職し、二人の息子とぼちぼち歩みます。
2017年42歳で出産後トリプルネガティブ乳がんが見つかり、2018年標準治療終了。 やっと治療生活を文字にする気力が戻りました。治療経験談と、乳がんサバイバーの日々を記録していきます。 心も体も元気になるぞ!
ナマケモノが資格取得をめざして日々奮闘中 FP2級や簿記、社労士の勉強中(心理系や趣味志向強めの資格にも興味あり) セカンドライフを見据えて投資に余念がなく、早期退職して悠々自適な暮らしをしたい欲もある猫飼いのブログ
20代で乳がんステージ4(HER2陽性)になったナース椿のブログ
20代で乳がんステージ4になりましたが、現在30代です。 10年以上看護師として働いています。 癌になり体験したこと、感じたこと、知ったことを看護師の経験も活かしながら書いていけるといいなと思います。
乳がんの再再発がきっかけで終活をはじめ、モノが無くなることで精神的に自由になることに気づきました。 ミニマル思考を取り入れたせいか、がんの進行も緩やかになりました。 そんな私がミニマリストを目指して試行錯誤する日々をつづります。
乳がんサバイバーとしての経験を書いています。 困ったことやあの時こうだった!など色々な情報も。 まだまだ治療中ですが、元気に楽しく前向きに! 情報共有できたら嬉しいです。
2023年3月7日(火)気になっていた左胸のシコリが乳がんと分かりました トリプルポジティブタイプ 病気について調べまくり、治療について調べまくり 4月からの抗がん剤治療の経過を残していきます 闘うアラフィフ2人の子供と2匹の母です
2023年3月に乳がんと診断されました。 小さな記録ですが、同じような病状の、どなたかのご参考になれば幸いです。 トリプルポジティブ(ホルモン陽性/Her2陽性)ステージ 2b
ニューヨーク在住、アラカン乳がんサバイバーです。バツイチ、彼氏なし。アメリカには家族もいません。ひとりで戦うのには疲れましたが、親より先に死ぬのだけは避けなければと頑張って生きています。
このブログでは私の乳がん、卵巣嚢腫、離婚に関する経験談や、私が苦境を乗り越えるために必要だった情報や気付きなどをまとめながら、リアルなアラフォーおひとりライフをご紹介します!
こんにちは!天音です。大阪で紫微斗数(三合派・飛星派・欽天四化派)で鑑定をしています。迷い苦しんでいる方々に少しでも寄り添える占い師・Fortuneteller(幸せを告げる人)でありたいと思っています。
アラサー婚活ブログを経て、現在乳がんサバイバーです!! 何があってもハッピーにいきたい♡ 読んでる人もハッピーになりますように♡
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)