最近、はじめたばかりですがよろしくお願い致します。色々書いていきたいなと思います!
HIVやエイズの事、通院の事、治療や服薬や副作用の事、CD4やウイルス量の事を書いています。 HIVに関係ないような日常の事も書いてたりします(笑)
HIV感染を理由に後ろ向きな人生は送りたくない!!日常や病気の経過状況をブログに書いてます。
突然AIDSを発症してしまった40代ゲイの闘病生活 薬物依存になり依存からの立ち直りを投稿します
2019年10月にHIV発覚しました。 HIVは恐れすぎる必要はないけど基礎疾患としてのリスクも知ってほしい。 忘備録的に始めました。気軽に読んでHIVを知るきっかけになってもらえたら有難いです。
エイズノイローゼかもしれない自分です。そして友達がHIV放置、エイズ発症しました。とりあえず自分の体験談と解消法です。
長年連れ添ったパートナー(♂)を亡くし、後追いまで考えた孤独な中年ゲイです。いまは精神的に落ち着きつつあります。過去の出来事や今の気持ちなどを伝えていきたい。若いゲイにも同年輩・先輩ゲイにもノンケにも読んでほしい。
はじめてのふるさと納税ガイド
住民税に反映されているか、確認しました。
覚書:ふるさと納税が住民税もちゃんと控除されているか確認
寄付金控除の還付金
弟の日とe-tax確定申告書[振り返り編]再スタ-ト②[収支内訳書]⇒飛ばし⇒続きふるさと納税も
「定額減税の不足額給付金」をひねり出してみた
医療費控除で定額減税の「不足額給付金」が支給される!!
【確定申告】e-Taxとマイナンバーカード連携で過去一早く終わる
節約をしたいからこそ寄付をする!貯めない貯金の仕方!
妻に続き、e-Taxで私の確定申告完了
確定申告に四苦八苦
食事の楽しみと確定申告に苦戦
【寄付で節税】知らないと損する寄付金控除の基本と活用術
年末調整〜iDeCo ふるさと納税 生命保険料控除。。
ふるさと納税の通知書について
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)