突発性難聴から、1型糖尿病を発症しましたが、二人の子育てに奮闘してます。写真と懸賞が息抜きです。
2008年9月にIDDM(1型糖尿病)を発症したけど、海外旅行,サーフィン,日舞,乗馬...今まで通り楽しみたい!
2009年5月に1型糖尿病を発症しました。2012年3月、体外受精で念願の妊娠、11月、男の子を出産。
長女を妊娠時に妊娠糖尿病を患い、 そのまま糖尿病患いとなってしまった 主婦オカコのブログ。 糖尿病を患いながらもなんとか2人の 子どもに恵まれました。 こちらのブログでは糖尿病に関する情報を いろいろご紹介します。
1歳で1型糖尿病、3歳で喘息、15歳で起立性調節障害(体位性頻脈症候群)と診断された複数疾患と共に歩む息子の記録です。
桜の季節に贈る新刊小説
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
【哲学・政治思想】ランキングBest50<11位~20位>
『意外と知らない鳥の生活』piro piro piccolo著
『うちの母は 今日も大安』ありまぁ著
【4月】100分de名著のテキストを買った~「村上春樹/ねじまき鳥クロニクル」を予習&復習~【2日】
虚傳集 : 奥泉光
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
3月に読んだ本と今読んでる本
電子雑誌読み放題サービスが始まった件
ノアの箱舟は日本製だった説、信じる?信じない?
吉田秀和から学ぶ音楽の聴き方:タブラ・ラサ、生々しい感覚、変化する自我
【日記】ドートマンダーの懐かしい思い出
「求めない」を読んで
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
IDDM社会保険労務士まい~障害年金の請求代理業務を行っています~
IDDM歴約25年アラサー女子の日記です。北海道札幌市にある社労士事務所で障害年金の請求代理業務に励んでいます。
2018年5月に1型糖尿病を発症しました 糖質オフの商品に興味を持ち始めましたが、高い! 興味はあっても手が出しづらい・・・ そのため、自分が試した糖質オフの商品について感想をまとめていきます! 少しでも参考になればと思います
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~
2019年10月 9歳だった息子が1型糖尿病を発症しました。 「一型糖尿病だからできる新しい暮らし」を軸に 息子と娘の成長を残していきたいと思います。
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)