あれから10数年・・・、チビタを筆頭に新しい仲間も増え、さらに愉快な仲間たちと繰り広げられるおもしろ感動日記
わたくしマルコの波乱万丈記、世の中への「なんでやねん!」、今日のわんこ、サッカー、母子家庭記、料理、昭和平成の懐かしい話、時事ネタetc…。 なんとなく読んでしまう、気が付くと笑ったり、共感したりしている、 そんなブログ。
くも膜下出血と未破裂脳動脈瘤で2度クリッピング手術(2015-16年) 5年後新たに脳動脈瘤が見つかりブログ再開しました。 同じ病気を持つ方々へ何かのお役に立てることを願っています✨
4年前の正月にくも膜下出血で倒れ、救急車で運ばれましたが、長期間のリハビリを経て復帰することができました。 会社に復帰後、定年退職を機にブログをはじめました。くも膜下出血だけではなく、いろいろなテーマに手を広げています。
大病療養中&シストレ資産運用中(システムトレードの達人&イザナミ&自作ソフト) 2020/12/28くも膜下出血→リハビリ療養→社会復帰→挫折→Now。 くも膜下出血で記憶喪失、代理神経持ちの結構異色者ですが何とか頑張ってます。
困った脂漏性皮膚炎のフケによかったこれ
皮膚。蘇る悪夢再びか!?の事。
頭皮の痒みが気になる方へ
二度目の人生における健康的な食生活 81~生命と健康長寿に必要な亜鉛(Zn)の摂取基準と摂取量等
繰り返し
二度目の人生における健康的な食生活 73~生命と健康長寿に必要なビオチンの摂取基準と摂取量等
今日のがっくん
アレルギー反応
二度目の人生における健康的な食生活 69~生命と健康長寿に必要なビタミンB6の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 68~生命と健康長寿に必要なナイアシンの摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 67~生命と健康長寿に必要なビタミンB2の摂取基準と摂取量等
困った時のやつ〜
疲労とストレスのコラボレーション?(笑)🙋♀️
ハートフルエッセンス
うっ滞性皮膚炎経過と外来受付トラブル
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)