頸部腺がん1b2期で2011年5月に広汎全摘、その後の病理検査で実は体がん2b期だった私の闘病日記。
更年期だと診断されていた不正出血がステージⅠbの子宮体がんへ。病理検査の結果ステージⅢcの"脱分化型がん"という珍しい型のがんだった事が分かりました。抗がん剤治療決まってからの私の日記です。
子宮体癌・ステージ1AG1。腹水細胞診陽性につき抗がん剤3回やりました
子宮内膜増殖症(異型)と言われ!がんなの?違うの?と不安な自分と同じような不安を抱える人に少しでも、あ~私と一緒だと思えてもらえたらいいな~と開設しました
20代で子宮体癌4b期の告知。免疫を上げるなどして手術もせずほぼ治ったのでやった事を書いています。
子宮体癌が早期で見つかった私の記録を綴っています。同じ病気の方の参考になればと思います。
高校生の時に発症した「椎間板ヘルニア」とともに40年。 更年期を無事に乗りきったと思った58歳の夏、突然の「不正出血」。 大好きな家族と鳥たち。 音楽や映画も大好き。
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
2005年31歳で子宮体ガン。ホルモン治療、温存、寛解。2008年自然妊娠、2009年7月挙児!子宮温存中です。
北陸で活動中の骨盤内婦人科がん患者の会を運営しております。 定期的にオフ会を行い、悩みを打ち明けあったり、いろんな情報交換をしながら 泣いて笑って楽しいおしゃべりをして、交流を深めております。
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患啓発サイトの情報提供を拡充
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
暑い熱い🔥
世界ループスデー・全身性エリテマトーデス(SLE)の啓発
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
「高額療養費制度」見直しに関する続報
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)