甲状腺機能亢進症(甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE)を併発した働き者♪ のんびりを目標に。
http://ameblo.jp/kobuta-45/ ゆるりと冷え取りナチュラルライフ → お引っ越しします。
難病になった白チョコが、医療従事者として患者さんと接する白チョコが、病気を通してみる、幸せや、生きるって何だろうを呟くブログです。
全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、ループス腎炎、ステロイドによって多発性骨壊死
小学二年生からSLEを発症し、現在24歳!!今までのことを振り返りつつ、ゆっくり自分らしく生きる道を
ゼロの闘病記 難病となりゼロから始まる生活日記 (膠原病SLE)
難病と診断され、現在までの経験談、最新の情報、日常生活のお得情報まで、楽しく生きていくための情報発信しています!
SLE発症から入院生活!!そしてこれから私にできること!!同じ膠原病の方!慢性腎不全の方!ステロイド薬の副作用がつらい方などの力になれるようなブログを運営していきます。
25歳、専業主婦 蒼空の日常を書いてます。 色んな病気を抱えていますが、毎日笑顔で過ごす事がモットーです! 読者の皆様に笑顔と元気を届けるのが蒼空の目標です。
難病(#視神経脊髄炎・#視神経脊髄炎・#全身性エリテマトーデス)あっても奇跡を感じてニコニコ
25年前突然両眼の視力を失い、ここからこの病気とのお付き合いが始まる。最初の奇跡はステロイド服用しながら妊娠し待望の娘を出産した事で生きる力をもらいました。色々な奇跡で今はこころかろやかにニコニコ過ごしています。
点滴の針どこに挿すか問題/今日の写真
リツキサンとレボレード、小児特発性血小板減少性紫斑病(小児ITP)における適応拡大
ちょっと残念な化学療法室でお金がかかる ほか
外科医に心配された内科での治療/今日がんばったこと
話は戻りますが(ケモ室)
休日とハプニング ほか
体調不良×2、薬について ほか
血圧爆上がりの苦痛な点滴・これって正しいの?
リツキサン投薬3回目とインフージョン反応
小児の特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対するドラッグラグ対応
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の最新薬の治験
R2療法1サイクル目終了!(12サイクル中)
ネフローゼ患者のコロナ体験記
言うのが難しい治療の希望
残念な化学療法室とリツキサン
U15への飛び級
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
底辺のサッカークラブ
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
ストレス大敵
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)