神様からの預かりもの
自閉傾向のかなり強いダウン症児をもやもや病患者が育てています。
おやつの時間でちゅか
ジロー(→_→)
早くくだちゃい
ちょっとぉ
*トトロのこと仲間だと思ってるウサギ。
グルーミングに行きまちた
爆すいデー まだ早いって(;゚Д゚)
抜ける抜けると楽ちゃん”お迎え記念日”
雑誌「うさぎと暮らす」に 読者プレゼントを提供しました!(パステルカラーあみぐるみ)
ありがとうございました
8歳のお誕生日プレート
ひな祭り
☆;::::Happy Birthday::::;★\(*´ω`*)*.。゚+(*´ω`*)ハ
💻 爆速Mac製作所、【必見】生き辛い世の中に警鐘、⚾阪神 Tigers 今年は・・、🍜楽しい料理、🎤カラオケは楽い が基本、🐇チビっち + 🐈ネコ軍団🐾
けつ曜日 雪の日に
【わたしのアイデンティティ】子どもの付属物ではない自分、障害児育児
リフォームで玄関にスロープ設置
重度知的障害と診断された子の2歳半〜3歳|児童発達支援センターで療育スタート
児童発達支援センターの決め手はコレ!
知的障害児の保育園退園|直面した親の記録と反省
重度知的障害と診断された子の2歳〜2歳半|診断と発達支援の開始
障害児ママ目線のインクルーシブデザイン
きょうだい児がきょうだいの障害に気付いた時
障害を受け入れない?気付けない?
障害児バギーユーザーにとってどうにかしてほしい事
【まいた種すべてが花開くわけじゃないけれど】障害児育児
発達障害児のヘアカット
重度知的障害児の母親の妊娠と出産の経験談
障害児のあれこれ。メルカリで買えた!
希少染色体異常の娘、リハビリと発達状況
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)