アトピー性皮膚炎、鼻炎、咳喘息・・・などあります。アレルギー体質改善の為に取り組んでいる事などを書いて行きたいと思っています。また他にも色々と書くかもしれませんが、よろしくお願いします。
気管支喘息 甲状腺機能低下症 パニック障害 病気を持ちながらも前向きに生きていこう をモットーにその日の出来事を色々書いています。
家づくりがメイン、その他治療内容や日常生活で気をつけていることなど。同じようなぜんそく、アトピー の子を持つ方の参考になれば嬉しいです。
長年ぜんそくを患って、いつかは自然素材の家を建てたいと思っていました。定年を迎えやっと土地の契約ができました竣工までの様子をブログで綴っていきたいと思います。
20代、家の農家を手伝いながらもそれだけでは生活が難しく、在宅ワークも初めて1年半後…ある日突然、咳喘息から喘息そして数日で難治喘息へと移行(この期間約2ヶ月。2024年9月下旬~)したなるのブログです。
9歳の娘、風邪のつもりが緊急入院、3週間のICU治療を経て、奇跡の生還までをお話します。
ACO(Asthma and COPD Overlap:喘息とCOPDのオーバーラップ)のリアル日常の呟きです。喘息とCOPDの合わせ技に心底うんざりしていたところ、直近の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎も追加されました。
アレルギーと生活と新しい治療の記録 このブログは多くのアレルギーをもつ私の生活と治療の記録です。 よい結果がでますように、と祈る思いと 私自身にアレルギーに負けるな!という気持ちをこめて。
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)