9歳の娘、風邪のつもりが緊急入院、3週間のICU治療を経て、奇跡の生還までをお話します。
気管支喘息 甲状腺機能低下症 パニック障害 病気を持ちながらも前向きに生きていこう をモットーにその日の出来事を色々書いています。
日々生活で感じたことトラブルやエラーをナレッジベースとしてブログに蓄積。
アレルギー喘息を持つ子供を少しでもラクにしてあげられるような情報を発信します!子供にママが出来る事!
大学生。医療系。 喘息やアレルギーをはじめとして、日々の出来事などありとあらゆることをかいていきます! 笑顔で感謝の気持ちを忘れず前向きに♩
パニック障害を克服した代わりに喘息になってしまった、トホホなアラフォー主婦の喘息治療日記です。
家づくりがメイン、その他治療内容や日常生活で気をつけていることなど。同じようなぜんそく、アトピー の子を持つ方の参考になれば嬉しいです。
ACO(Asthma and COPD Overlap:喘息とCOPDのオーバーラップ)のリアル日常の呟きです。喘息とCOPDの合わせ技に心底うんざりしていたところ、直近の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎も追加されました。
アトピー性皮膚炎、鼻炎、咳喘息・・・などあります。アレルギー体質改善の為に取り組んでいる事などを書いて行きたいと思っています。また他にも色々と書くかもしれませんが、よろしくお願いします。
長年ぜんそくを患って、いつかは自然素材の家を建てたいと思っていました。定年を迎えやっと土地の契約ができました竣工までの様子をブログで綴っていきたいと思います。
アレルギーと生活と新しい治療の記録 このブログは多くのアレルギーをもつ私の生活と治療の記録です。 よい結果がでますように、と祈る思いと 私自身にアレルギーに負けるな!という気持ちをこめて。
初めまして♪ 看護師6年目として働いていますが、 看護師でありながら持病である重度の気管支喘息患者で
在宅勤務の2児ママ。ハーフの子供の事や家で起きている事(自分の中の流行り)を綴ります。最近は、モリアオガエルのおたまじゃくしの成長日誌が主です。
乳がん手術後から植木屋さんに・・まだ伸びしろはあるのか?
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
30話 送別会と出社最終日
免疫力upには笑いを
青森屋と豪雪の八甲田山
寒波 * 引きずっていますよ(〃゚д゚〃)
乳がん手術十年後の体の状態について
寒いです
乳がん(上皮内がん含む)の激増は原発のせい?(3)
ネコちゃん青森へ行く!
論文 乳がんと絶食模倣ダイエット タモキシフェン誘発性子宮内膜増殖症、抵抗性を減少させる可能性
ヒマラヤにも行ける、あったか下着で寒さ知らず
””””””””””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
「充実した休日」とはなんぞや?
#急に寒くなった~因果応報
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)