山本89歳・食事療法・令和7年7月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月2日の食事
私が「漢方薬剤師」になるまでの道のり|薬剤師が東洋医学を学び、仕事にするまで!
退院後、初外来
漢方薬剤師が選ぶ!体質別・宅配制限食【管理栄養士監修/糖尿病・腎・高血圧が気になる方に】
夏風邪!そんな時はどうする? 冬とは違う夏の風邪にも漢方的ケアを
一年ぶり?の熱中症
漢方薬はいつ飲むべき?食前・食間・食後のベストタイミングと効果の違いを解説!
眠りについて/穏やかな日々
【膀胱炎・頻尿・残尿感】猪苓湯とは?効果や副作用、飲み方・飲み合わせを漢方薬剤師が解説!
漢方薬はいつまで飲める?使用期限・劣化サイン・保存のコツを徹底解説【薬膳茶にも対応】
【漢方薬剤師が解説】漢方薬は高い?漢方薬局の費用と保険適用は?選び方のポイントを解説!
柏木内科クリニック>>>痛みの治療
【初心者向け】漢方とハーブの違いとは?体質別の選び方&薬膳茶で始める腸活習慣|ほどよい堂監修
市販薬で効かない?体質別に選ぶ漢方薬と薬膳茶|オンライン無料相談もできる漢方薬局ほどよい堂とは?
偏頭痛から◇漢方医◇赤髭先生の教えをおもいだして
偏頭痛 ◇ 韓流ドラマに導かれ ◇ 俵最中が・・・何か?
【闘病日記】主治医にケガしないでと言われていた事を今さら思い出す
【闘病日記】持病のオンパレードな夜とシュークリーム
【闘病日記】足の指を強打し整形外科へ
【闘病日記】呼吸器疾患増悪と胡蝶蘭
【闘病日記】ご褒美フラペチーノと味覚障害
【闘病日記】治らない病気との付き合い方
【闘病日記】七夕
【闘病日記】私が闘病日記を書き始めたわけ
【闘病日記】主治医の診察日
【闘病日記】歯科治療帰りに再び熱中症になる
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
【闘病日記】気持ちを振り絞って乗り切った4日間と味覚障害
【闘病日記】痛み止めの減薬とサンダル
【闘病日記】夜中の発作に飛び起きて思うこと
”これからは散髪屋さんはここやなあ…” (^∇^)(今日はのど自慢の日)
あのまま会社に行ってなかったら…???(今日は118番の日)
How's it going???(今日はおむすびの日)
病院の”リハビリ始め”です…(>_<。)(今日はヒーローの日)
クビになるんで会社に行きます!(( ^∀^ ))(今日はタロ・ジロの日)
孫たちの「成人式」を目標に生きてみたい…(今日は成人の日)
”巳年の年男”、”六十歳” 、そして、”還暦”です!(≧▽≦)(今日はスキーの日)
アメブロより記事が消されました‼(-_-メ)(ボトックス治療の麻痺の人々の感情を逆なで…?)
今日は囲碁の日
明けましておめでとうございます!(今日は初夢の日)
Happy New Year 2025!(今日は元日)
今年最後の”リハビリ納め”でした!(今日は福の日)
駅前の車は混んで渋滞してました…(今日はプロ野球誕生の日)
今日はクリスマスです!(今日はクリスマス)
【逆流】長渕剛
後期高齢者になりました。
豆知識 64 ルンブロキナーゼがコロナ後遺症の原因といわれる微小血栓を溶解
【質問にお答えします】延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
小冊子「どーもどーも」連載4の紹介
その他-CHAT GPTへの質問-ビューティーローラー振動周波数の訂正
側臥位での食事介助はじめました
その5-話題のCHAT GPTへの質問番外編
第三の選択肢~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
嚥下機能検査2 消えたプリン
2025年7月1日。。。2025年のハーフタイム
その4‐話題のCHAT GPTに質問しました番外編
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
その3‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その3→⑻⑼⑽ その他
ブログに母の遺言をさがして
その2‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その2
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月24日の食事
糖尿病治療の専門医師が解説。時代遅れの "食の常識30"
山本89歳・食事療法・令和7年6月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月1日の食事
HbA1cの値を下げないと糖尿病でやばい
うちのごはんは、「玄米+もち麦+黒米」です
山本89歳・食事療法・令和7年5月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月17日の食事
障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日
山本89歳・食事療法・令和7年4月27日の食事
「1型糖尿病」と診断された日
不安のピークを越えた朝。なるようにしかならないと腹を括った日
朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて
今日は何もなかった。だけど「引き寄せの法則」で人生変えたいと思った
山本89歳・食事療法・令和7年7月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月2日の食事
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)