SLE(全身性エリテマトーデス)の治療や日常についてゆるっと書いてみます。
SLE歴27年目。5年前再燃し現在自宅療養中のアラフィフ。ステロイド、免疫抑制剤、ベンリスタ自己注射等使用中。ダンナと二人暮らし。病気のこと、日々のこと等自由に書きます。
2008年、SLEになってからの日常と、病気の受診経過や体調の変化と日常生活を書き綴ってます
膠原病SLE、抗リン脂質抗体症候群でプレドニン、免疫抑制剤を服用しつつ日常を書いてます♡
若年性認知症(アルツハイマー)の夫とSLEの次女、家族の日々の生活を紹介したいです。
難病と診断され、現在までの経験談、最新の情報、日常生活のお得情報まで、楽しく生きていくための情報発信しています!
「全身性エリテマトーデス」と診断されてからの日常を綴っています。教員採用試験についても書いています。
子なしの30代後半主婦。 SLE(全身性エリテマトーデス)19年目。 他にも全身性強皮症/子宮腺筋症と共存中。 他にも日々不調は色々ありますが、人生は「今日」楽しくがモットー。 毎日ポジティブに生きてます。
全身性エリテマトーデス SLEからの大腿骨骨頭壊死 両足人工関節ですが セラピストやってます。そんな中で起こる毎日やいろいろを書いているブログです。ネフローゼや塩分制限生活も経験。自転車やトレーニング、おいしい物が大好きです。
膠原病患者の治療や日常生活のブログ。症状はSLE(全身性エリテマトーデス)&シェーグレン症候群。
2019年脳梗塞をやりました。何も出来ないのに、ただ延命するだけの治療をすることに日々疑問を感じています。こんな私が日々思ったことを思うがままに綴っているブログです。不快に思うような内容もあると思いますが、よろしくお願いします。
全身性エリテマトーデス(SLE)を発症し30年以上の双子。膠原病/緑内障/網膜剥離/脳梗塞/脳出血/手足の潰瘍
全身性エリテマトーデス(SLE)やうつ病などをもつ猫好き40代の日常を描くイラストブログです。
SLE、人工股関節だけど人生楽しく過ごしています。そんな日常を発信していきます。
普通の主婦の日記です。現在膠原病の全身性エリテマトーデス闘病中。しばらくは闘病日記になりそうです。同じ境遇の方と情報交換ができたらうれしいです。
全身性エリテマトーデス&自己免疫性肝炎&子宮内膜症、その他もろもろの持病ありでも基本的にお気楽な患者のブログです。
2014年秋、SLEと診断されました。 旦那の事、日々の出来事などアップしています!
お掃除や片付け、家計のこと、老後の不安などたくさんあります。子供なし、特定疾患(膠原病)も持ってます。
SLEの30代主婦です。出産をきっかけにSLEになりましたが、なんとか子育てしております。
ブログを一本化しました。 病気のことや札幌から発信。 チワワのはなや トイプードルの春との ゆる~く穏やかな時間を 気ままにのせています。
熱中症かと思ったら全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群だった件
全身性エリテマトーデス(SLE)と診断された私の闘病日記です。
難病でもバリキャリ目指して働く女子が、患者目線で役立つ情報をお届けします!
「線維筋痛症」「関節リウマチ」「うつ病」の夫、「全身性エリテマトーデス」の娘、「起立性調節障害」の息子、そして私。家族の闘病生活を中心に、健康で楽しく、幸せに生活するための活動・情報を発信します。
甲状腺機能亢進症(甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE)を併発した働き者♪ のんびりを目標に。
『再生不良性貧血』『拡張型心筋症』『膠原病 SLE』 これがアタシの病気です。
SLE発症してしばらく経ちました。抗リン脂質抗体症候群も合併しています。 いろいろ経験したから1周回って無敵です。 大体のことはなんとかなる!なんともならないこともある!そん時はそん時! 20代女子の備忘録
全身性エリテマトーデス(SLE)と向き合う、日々を記録した日記。闘病生活
気づけばアラ還、でも今が1番楽しい!
SLE1年目。ループス腎炎Ⅳ、シェーグレン症候群発症。経験したことや日々のことを書いています。
日常生活&病気の話が多。全身性エリテマトーデス・間質性肺炎・ゴスペラーズ・多趣味・手帳・文房具
パーキンソン病、障がい者雇用、全身性エリテマトーデス、リラックマが題材です。
2016年8月SLEと診断。両大腿骨頭壊死。B型肝炎キャリア。犬猫大好き。
全身性エリテマトーデス難病SLE 痛みと腫れ、怠さと頭痛、ステロイド、免疫抑制剤、生物製剤、治験、肺炎、薬による免疫低下、体力、就労、悩み解決、先生と病院、悩みは仲間に、一人じゃない。SLEと共に毎日を楽しく出来る事を精一杯凸凹な出来事を
26歳、琴葉の闘病の記録を中心に更新しています。 読者のみなさまに勇気を与えたり、同じ病気やその家族の方に少しでも力を分けたりしたいと思っています。病気があっても出来る事を頑張っています。よろしくお願いします。
18歳でSLE、ループス腎炎発症。中卒男の将来はいかに笑これからの人生をゆるく紹介して行きます!
混合性結合組織病(SLE、シェーグレン、肺高血圧症)を持つ独身アラサーです。
37歳目前で膠原病SLEって…生活が一転。全身性エリテマトーデスとループス腎炎と非嘔吐過食
娘3人うち2人は膠原病(次女はSLE)です。病気、育児、街情報、趣味などをゆるくつづる主婦です。
SLE、間質性肺炎、両側大腿骨頭壊死になった管理人あんこの闘病生活など気ままに綴ってます
難病のSLEとがんの悪性リンパ腫のコラボレーション。 治療についてのんびりアップしていきたいです。
SLE日記 ループス腎炎(Ⅴ+Ⅲ型)で溶血性貧血持ちの日常を気ままに書いています
男性SLE患者(レアキャラ) 2013年の夏SLE発症〜同年秋に退院! 現在は社会復帰して徐行運転中!
日常なことが多いです。ウサギやSLEのことも書いてます。
全身性エリテマトーデス+シェーグレン症候群+橋本病の治療歴やセルフケアの備忘録
SLE(全身性エリテマトーデス)という難病になりました。自分なりに病気とうまく付き合っていく方法を模索中です。
SLE歴10年。難病患者の視点で病気や生活について考え記しています。日々の記録やSLE発症時などについてもお話ししていきたいと思います。普段の生活に役立つ情報やアイテムも記載していますので、ご覧いただけたら幸いです。
不用品回収の素朴な疑問に答えます!不用品をお得に処分してください
【終活】実家の2トントラック1杯分の粗大ごみ回収を申し込みました
実家のお掃除とお正月準備
【お金がもったいない!】トランクルームを片付ける一番の処分法とは?
11月のゴミ屋敷の片付けは・・・、今年の片付け、分別の作業は終了です
12月は掃除と不用品の処分
シンク下の整理。
★やっと私の大切な人の遺品整理を始めました。
トホホからは立ち直れず
【ちいさなお家】ようやく不用品撤去!! と作業が遅くなったその理由
【ちいさなお家】ベッドとテレビラックの解体
ゴミ屋敷の片付け作業は自力?業者に依頼すべき?費用を安くする方法は?
テナント・オフィスの原状回復&内装解体も魔法使い一歩におまかせ
古着をリサイクルへ。そしたらメルカリ売れました。
処分は危険!その珪藻土アイテムはアスベスト入りかも!不用品回収へ!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)