拡張型心筋症という難病になりました。 釣りが大好きなので釣りの記事を書いていきたいと思います。
2011年7月DCMと診断され2017年10月にVADを埋込みました。
はじめましてポチリコと申します。サバイバルゲームが趣味の中年男です。 40才の時に拡張型心筋症発症、45才の時に腸の疾患から人工肛門造設という 2つのハンデを背負っております。
拡張型心筋症と判断されて既に数年たちます。元気に働いてます。
拡張型心筋症or頻脈誘発性心筋症と診断された平成元年世代の男(29)のブログ。 4ヶ月間の入院、闘病を経て回復! 現在は薬での治療を続けながら、自宅療養中です。 闘病記録を残す為に始めました。
拡張型心筋症が悪化して心不全を起こし、2017年1月にCRT-Dを植込む。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)