令和1年7月リウマチ確定。乳癌を乗り越え難病(原発性胆汁性胆管炎)を抱えながら日々の治療、生活を綴っていきます。
病気そのものの情報だけでなく社会保険、福祉制度など周辺情報を多く記事にします。
独身50代女性による親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 老後の不安や問題 それにむけての対策などを綴っています。
股関節の痛みで歩くことも出来ない状態になり、最終的には人工関節手術を受けて痛みから解放されました。
両足人工股関節。自力で障害年金を申請し無事に受給されました。現在両足障害認定変更申請中。
60代シングル。人工関節のこと、汚部屋からの脱出、親のことなど日々の暮らしのなかでのつぶやき
両側二次性変形性股関節症のために、今までに8回も手術を受けてきました。
2013年12月直腸癌手術2014年10月に脳転移2015年6月肺転移2018年11月左人工股関節
早めにリタイア、お江戸から札幌へ帰還しました。再発子宮体がん経過観察中&人工股関節装着済み。お寺巡りとブッキー手作り大好きオバサンゆるゆる日記です。
ベーチェット病,乳癌、血小板増多症など多くの病気を持つ肢体不自由の障碍者です
人工股関節になってからの備忘録
20年来の「変形性股関節症」が原因の両脚股関節痛持ちです。昨年ついに右の人工股関節置換手術を決行。今度は左の手術で入院中。引き続き記録をしておきたいと思います
40代最後の年、一大決心して人工股関節を入れるまでと、その後を綴ります。
人工関節装着済みの還暦おばさん。 不自由な体で、リタイア後のご隠居生活を楽しんでいます。
くも膜下出血で倒れた旦那。今は元気ですがまだまだ心配が付きません。
人工股関節になった私のエンジョイ登山生活に戻るまでの備忘録。不安や疑問、良かった物など書いています。
2010年8月に扁桃摘出術、2022年5月に人工股関節置換術を受けました。 扁桃摘出術、人工股関節置換術をお考えの方の参考になればと思い、画像もUPしています。
股関節症の方々の筋・筋膜へ深圧施術をGMGグループ・股関節専門施設として行なっております。
入院、手術、リハビリを楽しむ、人工股関節と共に生きるpokoのblogです。よろしくお願いします☆
コロナ禍中 の4月に予定していた人工股関節置換術を6月8日に受けました。熱や痛み、リハビリについて赤裸々に書きます。
70代で 人工股関節の手術しました。 年だからと迷ってられる方に少しでもお役に立てれば 幸いです。
先天性股関節脱臼、40歳、子持ち主婦。人工股関節全置換術後のリハビリと日常の備忘録
26歳で人工股関節になったサラリーマン。再置換なんて気にせずにどんどん歩いていきます。
私も現在人工股関節です。経験者だからこそわかる本当の声をお届けします。コメント待ってます^^
カナダに住んで11年。体験と情報をアウトプットしていきます。2020年6月19日に人工股関節手術を受けました。
「60歳まで手術せず、自力で骨を再生しましょう」と言われていたけど今、歩きたい!と思い人工関節置換術をすることに決心しました。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)