骨の炎症+乾癬(?)に流れるまま漂っている日記
50代で脊椎側弯症と診断、 2017年11月に慶應義塾大学病院にて藤田順之先生に執刀して頂きました。 自分の覚書としてのブログですが、 骨盤までの固定を予定している方に少しでもお役に立てれば幸いです。
趣味の読書、家族、自分がかかえる脊椎脊髄病疾患の話を中心の本音(愚痴)
脊柱側弯症という病気を発症した娘の治療日記です。側わん症治療が一段落したので、記録をつけておきます。
2017年10月に、40代で右足を人工股関節置換手術を受ける備忘録。つらつらと綴っています。。
梨状筋症候群と仙腸関節障害と腰椎椎間板ヘルニアの体験記。椎間板ヘルニアと診断されたのに、痛みの原因は別でした。症状がよく似たものを併発したせいで、整形外科で誤診されまくり。改善しないヘルニアは一度診断を疑うのもあり。
筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです
非加熱のアワビ貝殻粉末の空腹時無水服用で腎機能を回復されば、体内を循環する血液が正常値に戻り、人体の再生機能が復活することで、慢性疾患=遺伝病は再生機能が稼働して患部は自然治癒します。全身に存在する慢性疾患=遺伝病がリセットされてゆきます。
50代 独女のおうちごはんと 何気ない日常の日記です。
指の第一関節が変形するへバーデン結節と診断されたのは2017年。2019年にオクノクリニックで新しい治療法「手の動注治療」をしました。その他の関節痛や運動器カテーテル治療、モヤモヤ血管などにも綴っていきたいです
どうも、管理人のKnee-studyです。このブログでは「膝関節」について基本的な知識から文献から得られる情報を紹介したり、実際のリハビリの内容についてまとめたものを紹介していきます。~ブログ~https://knee-blog.com/
足首三果骨折日記。手術、入院、復職、リハビリ、抜釘、後遺症、趣味の山登りなど、絶対治す信念で戦い中。
自分と同じ思いをしている交通事故泣き寝入り被害者を救いたい思い出つづります・・・・
心筋緻密化障害・進行性骨化性線維異形成症〜難聴や多発奇形〜個性的なお嬢と家族の泣き笑い日記です。
女性特有の身体の悩みや脚の問題(変形性膝関節症・有痛性外頸骨)と日々向き合い、和らげる方法を模索中
女性に多い変形性膝関節症について紹介します。
低フォスファターゼ症という難病のため、歯がいっぱい抜けてしまっている5歳の息子まひろ。
先天性ミオパチーの女の子なっちゃんです!寝たきり、気管切開だけどお歌を歌ったり、お出かけ楽しんでます
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)