半年で累積赤字を解消しました。これからは貯蓄の日々です。
甲状腺摘出手術と子宮全摘手術をうけました。その備忘録と、その後のくらしを綴ります。
私の検査結果や治療が参考になれば。
3.11以降の体調不良後に「橋本病」発覚。 毎月の通院・毎晩のスポクラ通い等。
バセドウ病から始まって、いろいろあって甲状腺機能低下症に落ち着きました。
持病が多い、ペンギンの絵日記 橋本病・甲状腺機能低下症(チラーヂン100㎍)とメニエールと上咽頭炎と喘息。 病気の事やイラストやデザインなども。
40代主婦のるみともです。子育てのことや、暮らしのお得情報、橋本病のことなど雑記ブログ書いてます✨
橋本病による甲状腺機能低下症になって数年、薬が効かず絶不調ですが、なんとか浮上したいと思っています。
甲状腺機能低下症(橋本病)と上手く付き合っていく為に考えるブログです!
先天性の甲状腺機能低下症。でも、病に負けず、付き合いながら、明るくいきたい☆
橋本病で甲状腺機能低下症とうつ病です。医療従事者から患者になりました。
AIPは海外で橋本病などの自己免疫疾患の症状を和らげるために使われている食事療法です。
HSS型HSPで副腎疲労、リーキーガット、腸カンジタ、甲状腺機能低下症、低血糖症、慢性頭痛などを患う40代後半の私の治療記録と日々のつぶやきです。同じ苦しみを乗り越える方に少しでもヒントになればうれしいです★
結婚3年目。甲状腺機能低下症と上手に付き合いながら、のんびりベビ待ち中。野菜づくりも頑張ります。
禁煙と同時に激太り。加えて甲状腺機能低下症アラフィフ主婦の日記。
体調不調により、不登校だった自分が、今現在、体調により不登校な子に伝えたいことをブログにします。
甲状腺機能低下症と社会不安障害治療中です。 記憶力が酷いので、毎日のことを記録しています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)