2014年3月46才で乳癌ステージ4。闘病せず、転移無数が4つに激減、ゆるゆるの「がん生活」です。
バリ島のチャングーという所でで宿をしながら、インドネシア人と、日本人、家族5人で生活しています。バリ島生活10年になります。色々ありましたが、楽しく生活しています!ゆるーく発信したいと思います!よろしくお願いしますm(_ _)m
2017年夏にステージ2手前の乳がん発覚。全摘手術後、ホルモン療法で経過観察5年目。無駄に元気な乳がんサバイバー実践中。
切ってしまえば終わりだと軽く考えていた乳がん。 乳がん告知はスタートラインにたったにすぎない。 その後再発、再々発。ホルモン療法継続中。 治療のこと、お金のこと、気の持ち方など、私なりに体験したことを書いていくブログです。
2021年2月 突然の乳がん宣告を受けました。 ちょうど従姉妹が初期の乳がん→骨・全身転移亡くなったばかり これからの闘病生活、40代半ば、今後子供がもてるのか? 日々の出来事を残しておこうと思います。
都内アラフォー既婚、子ナシ。不妊治療検討をするタイミングで左胸乳がん(ステージ0:非浸潤性乳癌)告知。自分の記録兼早期ステージで乳がん告知された方の一助になれば幸いです。10年間(2031年1月まで)記録予定です。
乳がん&肺転移ともUMSオンコロジーで治療。寛解、トリネガなため無治療で経過観察3年経ちました。
HER2陽性でした。抗がん剤治療、遺伝子検査、手術、地域サポート等、スイスでの体験とその後の色々なはなしを書きます。
ガン放置療法により≪余命一ヶ月≫を体験。脳転移も乗り越えた新たな命を社会へ返すため起業しました。
60歳を過ぎて、素敵に年を重ねたいと思っています。色んな病気も経験して、病気と仲良く付き合いながら今の生活を楽しんでいます。
18年乳がんサバイバーです。 2019年再発転移が分かり ステージ4です。 セカンドオピニオンにて食事治療実践中。
2年連続して両親(祖父母)を亡くしました。 一人娘はパニック障害、広場恐怖症、分離不安障害、遊走腎、膝痛等。 私は四六時中~鳴りやまない耳鳴りとあらゆる痛みと毎日格闘中! 2020年11月15日★長年暮らした実家から娘と引越しました。
♪元氣で楽しくいきましょう(^^♪ありがとう♡きっとうまくいく!安心安全大丈夫!
乳癌発症をきっかけにブログを始めました。無治療の今は、柴犬と雑種猫との生活をメインに綴っています。
低レベルな職場から脱却したい日記です。
闘病記録です。が、治療も終わって、最近は日常の出来事などを記事にしています。 国際結婚も、26年目。普通の家庭とは違うんだろうけど、我が家なりに平凡な毎日です。
乳がんステージ4ですが病気だけの日々ではありません!病気の事はもちろん、プライベートも♡
50才で乳ガンを告知され、そこから私が取り組んできた「心理学による心のあり方」「問題解決の方法」「健康な食事」など、乳ガン完治に至るまでの情報を書いています。このブログが多くの女性の励みになることを願って発信していきます。
2015年末にしこりが発覚。2016年2月に手術しました(線維腺腫)2019年4月10日に乳がん告知。5月20日に手術をしました。タモキシフェンを服用していたのですが、現在は中止。時々、読書の事なんかも載せています♪
炎症性乳がんの闘病、その後の生活や思いについて話します。明るく楽しく、一日一日を大切に! About my life after inflammatory breast cancer.
2021年1月HER2陽性乳がんと告知 現在も治療中 16ミリ浸潤がん リンパ節転移なし ステージ1 がんの顔つき グレード2 ヒーリング色々チャレンジ中 乳がん治療、ヒーリング、趣味、好きなモノ などについてのブログです
2019年8月24日乳癌と宣告~全摘~治療まで、落ち込むことなく、笑いに溢れています!(ステージⅡA)
東京でひとりぼっちの乳がん闘病生活を送っています。2021年8月24日に乳がん検診再検査の乳腺エコーで5ミリくらいの影が見つかりました。その後生検を経て9月17日に乳がんステージ1が確定。その後の治療経過を綴っています。
女性,42歳,乳がん(luminal B:ER陽性,HER2陰性 Ki67 60%),Stage IV:多発骨転移、胸骨浸潤あり,手術不能,余命平均4年との診断。乳がんで闘病されている方々へ少しでも私の実体験が皆様の参考になれば幸いです。
関西のアラフィフシングルおばちゃん目線で、東京生活・旅・美味しいもの・感じたこと・体調などなど、日々の生活を気の向くままに。
料理&お菓子のレシピ、旅行記&温泉情報、元職場、歯科医院での裏話、不思議な事、色々な体験談などのblog。2019年末に乳がん発覚。人生初の入院&手術、退院後にはホルモン療法と放射線治療。乳がん発覚からの記録や療養レシピなど綴っております。
術前ケモ、日帰り手術!放射線治療、現在抗ホルモン治療中
31歳、幸せ絶頂のとき、乳がん発覚。3C。気持ちや出来事をここに遺します。
私は乳がん患者ですが赤ちゃんが欲しいです。若年性乳がんを発症した乳がんサバイバー『はりもぐ』が乳がん患者の妊活のリアルをマンガにしています。妊娠を希望するすべての乳がんサバイバーの参考になりますように。
「乳がんステージⅣ、余命3ヶ月。なのになぜそんなに元気なの?」 病院がキライで、薬がキライで、医療不信のわたしが 食生活を見直し、CEAT療法に出逢い、末期がんが完治していくまでの話。
2017年42歳で出産後トリプルネガティブ乳がんが見つかり、2018年標準治療終了。 やっと治療生活を文字にする気力が戻りました。治療経験談と、乳がんサバイバーの日々を記録していきます。 心も体も元気になるぞ!
2015年乳癌Ⅲc術前化学療法→全摘手術→放射線→ホルモン治療中
東京ディズニーリゾートの歴史上4人のみ認定された元ディズニーマスタートレーナー。2度の乳がんを克服して、ありたい自分を実現している。音と響きと意識にアプローチする。魔法のコツを紹介。
乳がんの再再発がきっかけで終活をはじめ、モノが無くなることで精神的に自由になることに気づきました。 ミニマル思考を取り入れたせいか、がんの進行も緩やかになりました。 そんな私がミニマリストを目指して試行錯誤する日々をつづります。
健康だけが取り柄と思って過ごした半世紀。 100歳まで生きるぞと息巻いていた50歳を目前にがんが発覚。 備忘録と少々のぼやきを不定期に綴っています。 乳がんトリプルポジティブ・ステージIIb
ライフオーガナイザー、乳がんサバイバー4年目。 片付け、ガン、子育てのことを書いています。
乳がん・子宮頸がんの入院手術を経験した久山輝見子のBLOGです。乳がんでは自家組織で乳房の再建をしました。子宮頸がんでは、広汎子宮頸部摘出術(トラケレクトミー)という子宮を温存する手術をしました。入院生活の便利グッズや服や下着もご紹介。
35歳で乳がんステージ0を告知されました。乳房全摘、エキスパンダーで再建してます。ステージ0の闘病記ってあまり見なかったので、どなたかのお役に立てればと思い始めました。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)