多発性骨髄腫+髄外形質細胞腫。放射線治療・気管切開・自家移植で今は職場復帰・維持療法中。
冷えは万病の元。枇杷葉温圧、足湯、食事などで温活して健康長生き。
2015年2月、無症候性骨髄腫が見つかりました。病気のこと、普段の生活などを書いています。
2021年5月に多発性骨髄腫が見つかりました。 その治療の様子などを少しずつ書き残していこうと思っています。 元々はゲームのブログだったのに~(笑)
2016年多発性骨髄腫の告知を受けました。私の闘う経過や、ポジティブに生きる日々を書いています
2019年 主人(白人男性50代)が多発性骨髄腫と診断されました。
30代で多発性骨髄腫が判明した私の経験を通じて、少しでも多くの方に参考情報をお伝えしたい。
2014年に多発性骨髄腫になり現在、人工透析も加わりました。そんな日々の心模様を日記にしています。
多発性骨髄腫の治療をしてます。
多発性骨髄腫の備忘録としてブログをつくりました。誰かの参考にでもなれば〜ww
恋人が多発性骨髄腫になりました。 (ステージ3)
2013年に多発性骨髄腫を発症。心アミロイドーシス。 2017年11月から2018年2月まで入院。
多発性骨髄腫診断から8年半まだまだ頑張っています
40代期間工の闘病日記。役立つ医療制度や実際かかった治療費など具体的に記していこうと思っています。
自分と妻の病気についての事柄を中心に綴っていきます。
アミロイドーシスです
多発性骨髄腫を告げられて9年目 自家幹細胞移植 抗がん剤治療 三年間の無治療 を経て 2018年8月からダラツムマブによる治療が始まりました。
2010年9月に多発性骨髄腫と診断され、2011年5月に自家移植、8月に職場復帰しました。
20年来に及ぶ尋常性乾癬と10年来に及ぶ血液癌の多発性骨髄腫との闘病記。余命三ヶ月宣告からの生還と皮膚病の温泉湯治の記録など記載。さらに急性膵炎や動脈瘤の手術など満身創痍の記録です。
婦人科に初診で行ったらショッキングなことを言われた
★口を開けると左耳の中が痛い娘!
間違えられやすい貧血と低血圧
【貧血妻VS私!②】レバー嫌いを黙らせた一品とは!?
【貧血妻VS私!①】その一皿は愛と意地の結晶!
エンハーツ64クール目
年1回の健康診断で何個も指摘された
隠れ貧血ってのがある&購入したもの
貧血と低血圧、似ているようで全く違う?症状と原因、対策を徹底解説!
明日長男の卒業式なのに
ご長寿ロシアンブルーのクロラ様
03-05 そろそろ正常に戻らねば
二度目の人生における健康的な食生活 80~生命と健康長寿に必要な鉄(Fe)の摂取基準と摂取量等
体調の近況
二度目の人生における健康的な食生活 71~生命と健康長寿に必要な葉酸の摂取基準と摂取量等
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)