2015年6月末、間質性肺炎の疑い、2016年2月剥離性(DIP)と診断されました。 2023年3月からHOT。
面倒くさがり男が特発性間質性肺炎で人生を諦めたり抗ったりする記録
50歳で皮膚筋炎と間質性肺炎を発症。 妻と娘、息子、犬、猫、みんなに支えられて闘病中。
2019年再雇用辞退し60歳で定年退職。 定年前の叙事録。定年後の葛藤。新たなる人生を模索する日々。さてどこに向かおうか。
特発性間質性肺炎(IPF)の初期〜経過の記録を綴っていきます
在宅酸素生活になりましたが、前向きに頑張っています。日々の小さな幸せ、出来事を紹介しています。
マイカー デリカD5、自転車、地域のことなどだらだらと書いていこうと思います。
間質性肺炎を専門とする呼吸器内科専門医。 もっと間質性肺炎を広く正しく知ってほしい。 患者さんやご家族の方、間質性肺炎診療にかかわる医療従事者の方への情報提供を目的としたブログです。
2000年揃ってアスペルガー症候群と診断された老夫婦の日常生活です
間質性肺炎になった連れ合いとの闘病記
間質性肺炎(過敏性肺炎)です。KL-6が4800にもなりましたが、今はとても元気です。
間質性肺炎(特発性肺繊維症)から、肺癌手術を経て闘病生活中おやじが日々の徒然を気ままに書いてます。
特発性肺線維症と仲良く付き合って長生きしようと思ってます。病気の情報交換などしたいです。
昨年から病気で自宅療養中です。 病名 特発性間質性肺炎(F-NSIP)
特発性間質性肺炎と仲良く付き合っていく覚書......のはずでしたが......。
多発性筋炎と間質性肺炎になったソプラノの歌うたいです。
2010年6歳年下韓国の絵描きな料理人結婚しました。2015年間質性肺炎で闘病中な「今日は何する?」です。
高齢になって特発性間質性肺炎(肺線維症)になったおじさんの闘病記
特発性間質性肺炎の経過記録
膠原病の強皮症で逆流性食道炎、嚥下障害、肺線維症など色々な症状ともう15年以上闘っています。
間質性肺炎のお父さんとの思い出をつづったブログです。
2006年発症 2015年肺線維症 2017年関節リウマチ 2018年6月肺扁平上皮癌 2018年10月重粒子線治療 2020年4月重粒子線治療
約1年前に(特発性)間質肺炎の疑いと診断された26歳の男性です。皆様と情報を共有できたらと思います。
ワンコ大好きオヤジです。特発性間質性肺炎を患っています。よろしくお願いします。
いつも手洗いうがいを慣行し、清く正しく生きてきたのに特発性間質性肺炎に!一患者恵の面白いつぶやき。
大好きな母が間質性肺炎になりました。病気の事、また時々子育ての事を書いていこうと思います。
既往症 心房細動、睡眠時無呼吸症候群、2014年肺線維症の疑い 特発性肺線維症の忘備録
HSP(HSSも強いです)とうつ病(ほぼ寛解してましたが最近うつ再発気味)、間質性肺炎(けっこうヤバイです)と過敏性腸症候群(かなりヤバイです)と付き合いながら、日々思うことを書いています。チワワだけが心の友です。
肺線維症です。やり直しのブログです。できれば、毎日1回、アップしたいと願っています。ご意見をぜひ。
難病特発性間質性肺炎の闘病日記です。
膠原病(多発性筋炎)を発症後、間質性肺炎、大腿骨頭壊死を合併し、その闘病生活の日々を綴っています。
皮膚筋炎、及び、間質性肺炎で闘病生活中です。現在は復職しています。
平成23年11月、間質性肺炎に罹っていることがわかりました。
家内が皮膚筋炎と診断されました。間質性肺炎併発 抗MDA5抗体(陽性)症例ブログ
間質性肺炎と言う病気の症状や予後、肺機能、食生活、体調、健康管理、生活環境など詳細に紹介します。
高知のド田舎出身、働く母ちゃん。30歳の節目に、とんでもない病気が発覚し、その闘病記録ブログです!
好酸球性肺炎と喘息、他アレルギーを持っています。EGPAの疑いありとも言われてます。
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
久しぶりのガッちゃん
星⭐️降る夜から一夜明け、ベジ放題!!
今日の風景 2025/03/30
『約2200円コーデ』~25年3月30日のコーデ
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
【こんな事って!?】 クレカ不正利用 犯人は・・・
「うわ~これ次回も食べたい!」シアワセ感じた前菜2皿
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)