2015年6月末、間質性肺炎の疑い、2016年2月剥離性(DIP)と診断されました。
特発性間質性肺炎(IPF)の初期〜経過の記録を綴っていきます
セキセイインコが大好きですが、慢性過敏性肺臓炎(間質性肺炎)に罹患してしまいました。
50歳で皮膚筋炎と間質性肺炎を発症。 妻と娘、息子、犬、猫、みんなに支えられて闘病中。
2006年発症 2015年肺線維症 2017年関節リウマチ 2018年6月肺扁平上皮癌 2018年10月重粒子線治療 2020年4月重粒子線治療
間質性肺炎を専門とする呼吸器内科専門医です。もっと間質性肺炎を広く正しく知ってほしい。患者、家族、間質性肺炎診療にかかわる医療従事者への情報提供を目的としたブログです。
2019年再雇用辞退し60歳で定年退職。 定年前の叙事録。定年後の葛藤。新たなる人生を模索する日々。さてどこに向かおうか。
マイカー デリカD5、自転車、地域のことなどだらだらと書いていこうと思います。
2010年6歳年下韓国の絵描きな料理人結婚しました。2015年間質性肺炎で闘病中な「今日は何する?」です。
いつも手洗いうがいを慣行し、清く正しく生きてきたのに特発性間質性肺炎に!一患者恵の面白いつぶやき。
2000年揃ってアスペルガー症候群と診断された老夫婦の日常生活です
2012年7月以来の急性骨髄性白血病と骨髄移植に関する日記です。間質性肺炎も加わりました。
在宅酸素生活になりましたが、前向きに頑張っています。日々の小さな幸せ、出来事を紹介しています。
既往症 心房細動、睡眠時無呼吸症候群、2014年肺線維症の疑い 特発性肺線維症の忘備録
多発性筋炎と間質性肺炎になったソプラノの歌うたいです。
大好きな母が間質性肺炎になりました。病気の事、また時々子育ての事を書いていこうと思います。
面倒くさがり男が特発性間質性肺炎で人生を諦めたり抗ったりする記録
膠原病の強皮症シェーグレン間質性肺炎NSIP躁鬱病を抱えながら愛猫アメリカンカールに癒されグチる日常
間質性肺炎(過敏性肺炎)です。KL-6が4800にもなりましたが、今はとても元気です。
間質性肺炎になった連れ合いとの闘病記
肺線維症です。やり直しのブログです。できれば、毎日1回、アップしたいと願っています。ご意見をぜひ。
間質性肺炎(特発性肺繊維症)から、肺癌手術を経て闘病生活中おやじが日々の徒然を気ままに書いてます。
特発性間質性肺炎と仲良く付き合っていく覚書......のはずでしたが......。
間質性肺炎のお父さんとの思い出をつづったブログです。
特発性肺線維症と仲良く付き合って長生きしようと思ってます。病気の情報交換などしたいです。
2017年2月に間質性肺炎→肺線維症であると判明。その後の経過を中心に記します。
膠原病の強皮症で逆流性食道炎、嚥下障害、肺線維症など色々な症状ともう15年以上闘っています。
高齢になって特発性間質性肺炎(肺線維症)になったおじさんの闘病記
高知のド田舎出身、働く母ちゃん。30歳の節目に、とんでもない病気が発覚し、その闘病記録ブログです!
約1年前に(特発性)間質肺炎の疑いと診断された26歳の男性です。皆様と情報を共有できたらと思います。
間質性肺炎と闘いながらも、趣味の沖縄三線や、手芸などしているまん丸顔のあんぱんまんの日記です
全身性強皮症および間質性肺炎患者5年生の「のほほん病状記録」です。
在宅酸素でもおおらかに!
膠原病(関節リウマチ)と合併症の間質性肺炎の闘病日記です。出来るだけ具体的に書きます。同じ病気で悩む方の参考になひますように。同じ病気の方とお話しできたら嬉しいです。
5ワンとの生活とシェーグレン症候群、間質性肺炎、特発性血小板減少性紫斑病、気管支喘息で闘病日記
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)