よく聞く子宮筋腫と、あまり聞いたことがない子宮肉腫≪がん≫、両方の体験記と、メタボ猫パクの写真
3年前、軟骨肉腫により右骨盤を切除しました。歩行機能を失い車椅子の生活を送ってます。
難治の病気「子宮平滑筋肉腫」と診断された、わたしの話
重い貧血になって婦人科に行ったら救急搬送され気付いたら子宮腺肉腫になってた日記
2014年2月24日子宮体がん 子宮肉腫告知、2014年3月4日手術、闘病日記
読書・懸賞・ふるさと納税。子宮筋腫、UAE(子宮動脈塞栓術)・隆起性皮膚線維肉腫闘病記載せました
シングルマザーで二人の男の子のママです。長男11歳が肉腫と言われ、がんばって闘病してます。
がん(肉腫)になり手術・再発・転移、抗がん剤治療中、ダウン症の娘を含む5人の子供達との生活を綴ります
悪性軟部腫瘍(後腹膜)で闘病中です。手術不可能、切除不可能って診断されて延命治療のみです。
2013年8月、乳がんと診断されて手術、病理検査の結果は「悪性葉状腫瘍」。2匹の猫とまったり生活中。
大腸肉腫の疑いによる抗がん剤、その後の腎臓ガン治療の日記です。
2017年12月病理検査の結果、横紋筋肉腫に病名が変わりました
脂肪肉腫 粘液型 軟部腫瘍 私が経験したことや感じたこと何でも聞いてください
子宮頸癌3bに始まり、子宮内膜間質肉腫という変わった??病気になったアラフォーブログです。
肉腫闘病記・鉄道・旅行にいったことなどを書いています。
2014年に胸壁軟部肉腫発覚。今年に入ってすぐに胃と脳にも転移してる事が発覚。現在、抗がん剤継続中。
いろいろあるけど、最後はきっとHappy♪ちょっぴりスピリチュアル。言葉に想いをこめて・・・。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
躁うつ病に長年苦しんでる方や何とか社会復帰を果たしたい方、また社会復帰されて現在も戦っている方、交流しませんか?
現代社会においてうつ病を患っている方が大勢おられると思います。うつ病の方々で自分の思いを皆で共有できる場所を作りたい。ぜひ、皆で立ちあがる勇気をだせるような仲間を増やしましょう。家族、友達にも言えない状態だと思います。自分もそうですから。ネットであればコミュニケーションが取れると思いますので、宜しくお願い致します。
まだまだ、分からないことが多い聴覚過敏。 原因、症状も多岐に渡りますが、このトラコミュに 聴覚過敏の記事を集めて情報交換の場としましょう!
防音用イヤーマフに関する記事を集めて、 情報交換の場としましょう!
耳栓に関する記事を集めて、 耳栓情報交換の場としましょう!
末期ガン、と記してありますが、末期、ステージに関係なく、 ガン患者さんで、「◯◯という叶えたい夢がある!」、 「◯◯をして生きていきたい!」、「◯◯になりたい!」 など、夢や希望をもっていらっしゃる方でしたら、 ご自由に参加出来ます。 日々大変なガンとの道では御座いますが、 お互いに励ましあって活動出来ましたら、 本当に幸いで御座います。 YOU ARE MY HERO!!!!
今インテリ層では、癌医療は受けない方が長生きする、と言われています。病院の癌治療は既に癌専門医の間でも批判がされています。一部の良心的・ 先進的な医師は日本の保険医療の標準癌治療を拒否して自ら自由診療で癌患者を治療しています。その中心になるものは東洋医学的な自然療法です。高額な設備も要らず莫大な医療費も掛からず患者の肉体的負担もありません。癌患者が自宅で日常生活の中で有効な治療ができるのです。その素晴らしい方法を話し合いましょう。
EDを本気で治療したい人々のための、情報交換の場になれればと思い作成しました。 効果のあった治療法、医薬品、ジェネリックなどの情報があればどんどん出していきたいと思います。 EDに負けずに頑張りましょう!
ブランケット症候群・ライナス症候群とは人が毛布などに執着している状態を指す。一般で言うお気に入りや愛着がこれにあたる。漫画『ピーナッツ』に登場するライナスが、いつも肌身離さず毛布を持っていることにより「ライナスの毛布」と呼ばれることもある。ブランケット症候群にまつわるトラコミュです。
『ささいなことにもすぐに動揺してしまうあなたへ』エレイン・N・アーロン著 HSP敏感な人のブログです。HSPとは、Highly Sensitive Person のことです。