2016.12.23 潰瘍性大腸炎と診断されました。主に食事の記録を書いています。
ドイツに住むアラフォー。「自分の機嫌は、自分で取る」をモットーに「住めば都」を実現すべく、心地よい暮らしを探求する日々を綴ります。
潰瘍性大腸炎になって5-asa製剤不耐。膵炎も併発したけどまったり治療頑張ってるそんな闘病日記です🙊
潰瘍性大腸炎の闘病日記と日常を気ままにかいています。UCさんのためのメニューの紹介。
膵臓オペを間近に控えた、潰瘍性大腸炎17年生、自己免疫性肝炎10年生が綴るアクティブな日常。食事日記、通院記録、ときに旅行記。20年8月、膵臓に嚢胞腫瘍が見つかり壮大な摘出オペをすることになりそうな、ならなそうな・・・。
発達障害、潰瘍性大腸炎、お金、その他雑記ブログです。
潰瘍性大腸炎と診断されてから再燃までと、日常のあれこれを書いていきます。
難病である潰瘍性大腸炎(UC)を患い大腸全摘しました 2000年1月に退職し、今後について思考中 米国株式を中心に資産運用もしているよ
中学3年生でUC発症 インフリキシマブ、LCAP、ペンタサ、ビオスリーなどで治療。 時折再燃させながらも医療職頑張ってます!
潰瘍性大腸炎にになったからこそ、豊かな人生になりました。何気ない日常に、幸せがいっぱいです♪
食事、入院生活、日々の生活の中での気づきなどについて、発信しています。
潰瘍性大腸炎が悪化し、3期IAAで大腸全摘、2013年9月にストーマクローズしました。グルメのこともUP。
困難を乗り越えて作り上げた家庭、人生経験を活かした育児、ハンデを背負ってスポーツに挑戦するブログ
☆もう一年、仕事を頑張ります!
倹約家が考える心を豊かにするお金の使い方5選/番外編
少ないお金で暮らす最大のメリットと5つの要因について解説
「節約=貧乏?」 楽しく心地良く暮らせる節約ライフを紹介
説明できる?所得税と住民税の違い
新EA「every」が本日は爆益です
夫は知らない妻の資産
食べたくないものを食べると余計に出費が増える
老後に多くのお金は本当に必要?どれだけあっても不安が消えないシニア
Tポイント保有者は必見!|【ウエル活】で33%お得にお買い物をする方法♪
令和の大きな宿題 その21~ある夫婦の死と取り残されたお嬢様~
公立中学3年、私立高校合格後の個別指導塾
【2/6トレード日記】心の底からはうれしくない
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。2305 株式会社スタジオアリス
【連載記事第5回の公開!】ブログでは今回の連載にまつわるよもやま話を少し…
UC歴15年のワーママkiyokoです。 緩解5年目!2歳の男の子持ち。難病持ちでも在宅で稼ぐ!
日々の暮らしの中で少し役立つことや、趣味や心の在り方など、その時々で綴っていくそんなブログです。
2012年産まれの息子…腸炎を度々起こし入院。2015年潰瘍性大腸炎と診断される。漢方で寛解するが2019.3に再燃、一旦落ち着くも10月から悪くなり2020年7月から入院。クローン病と診断される。必ず治ると信じて、家族でがんばります。
潰瘍性大腸炎6年目です。猫の下僕やってます。
潰瘍性大腸炎⇨1年程で癌化⇨大腸全摘した商社マンです。 潰瘍性大腸炎・大腸全摘した経験や仕事、その他プライベートの出来事を書き綴っています。
24歳に潰瘍性大腸炎、29歳に脳梗塞で後遺症に失語、エッセイ漫画にしてます
この病気についての知識UPにつながる情報を徹底的に調べて発信します
潰瘍性大腸炎で4度入院しながら復活し通常かそれ以上の生活を手に入れた営業マンの日々を綴ります。
潰瘍性大腸炎患者の治療&プレママ奮闘blogです。
高安動脈炎・潰瘍性大腸炎・原発性硬化胆管炎の難病、非結核性抗酸菌を併発しています。 私自身の病気、入院体験や病気を持つ方にとってお役に立てるような情報を発信していけたらと思っています。
潰瘍性大腸炎患者日記。でもその他のことも書くよ。
さぼりがちの日記帳です。 再燃しないかとビクビクする日々から 解放されていと願いつつ
潰瘍性大腸炎や日常の記録、ときどき旅行や外食記事をUPしています。
潰瘍性大腸炎歴20年越えの経験を、漫画に描いています。UCの周知、励ましに繋がればと願っています。
長年のサラリーマン生活が終わり晴れて老後人生がスタート のんびり生きる生活日記です あと趣味のお話
長女が9歳で難病・潰瘍性大腸炎を発症!その後、漢方で食事制限なしで寛解を維持。発症からの記録です。
潰瘍性大腸炎の管理人が日々のいろいろな体験や感じたことをつづっていきます。
2005年に潰瘍性大腸炎の診断。2007年に大腸全摘術。2018年回腸嚢炎、骨盤内膿瘍になり、現在排便障害に対して闘病中。レミケードもしています。
2010年6月、全大腸型の潰瘍性大腸炎になりました。アメリカでの治療と自宅療養の記録です。
クローン病歴26年うつを併発して退社、社会復帰に向けた闘病記、レミケード治療中、外科手術2回、狭窄2ヶ所有りでエレンタールと食事のバランスで寛解期をコントロールしています。
★20代♀入院中★ 病名:潰瘍性大腸炎(全大腸炎型中等症) 体調不良が継続→通院→改善無。セカンドオピニオンで専門の病院へ…即内視鏡検査→潰瘍性大腸炎の診断。 入院のありのままの記録。 自分なりに、食べ物は模索中👌
潰瘍性大腸炎の闘病記、中心の気まぐれブログです。
2008年潰瘍性大腸炎発症。発症7ヶ月後に家を購入。アザニン/レミケードにて治療中。
北海道に住むUC患者。塾講師や家庭教師をしながら病気と闘っています。
次男(高1)の潰瘍性大腸炎の記録です 現在、広島漢方で寛解中
潰瘍性大腸炎の内科的治療法をやりつくし、大腸全摘手術をすることに。その記録です。
2020年1月からブログを開始。家事男子。料理、掃除、洗濯、積極的にやってます。本業は荷物の配達員。持病、PC関連機器・家電機器、その他興味がある事について執筆中。
UCを抱えていますが山歩きと釣りが大好きなおじさんブログです。 皆様よろしくお願いします。
中1で潰瘍性大腸炎と診断されました 今、高3でUC6年目です 高2の終わる頃大腸全摘してストマなうです
2018年12月20日に潰瘍性大腸炎と診断され、自分に何かできないかと立ち上げたサイトです。 日々の食事のレシピや、内視鏡模様など載せています。
2021/5 潰瘍性大腸炎になりました。 発症からの経緯と、約1ヶ月の入院生活。 どんな症状でどんな思いだったか。 そして現在どうなっているのか。 赤裸々にブログに書いていきます。 全て含めて、楽しんでいただけたら幸いです。
50歳を過ぎてUCになったおやじが日々の出来事や感じたことを気ままに書いているブログです。
潰瘍性大腸炎で大腸全摘して13年になります。 アラフォー間近… な主婦のひとりごとです
潰瘍性大腸炎(UC)発症から大腸癌となり肝臓転移〜再発をしましたが、今ではガンも完治しました!
潰瘍性大腸炎を青黛という生薬で劇的に緩解させた実体験を記したブログです。
2020年7月、潰瘍性大腸炎と診断。21年9月不妊治療開始。薄ブラック不動産企業で働く私の日常。通院、新築マンション購入、資格勉強など。
持病のことや心の葛藤、気分転換など綴ります。 2018年に潰瘍性大腸炎直腸型発症。 寛解を経て2020年3月再燃、全大腸型へ。活動期が続くなか、2020年6月に急性膵炎発症、現在入院治療中。
潰瘍性大腸炎の難病と戦いながら自閉症スペクトラムの息子をシングルマザーで子育て中
難病、潰瘍性大腸炎持ちでアメリカ駐在。現地のIBD医療や保険、アメリカの生活、仕事のこと(技術者)など。
怪我・病気・介護などで長時間働きに行けない そこで、ネットビジネスのやり方、節約術を紹介しています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)