膵臓オペを間近に控えた、潰瘍性大腸炎15年生、自己免疫性肝炎9年生が綴るアクティブな日常。食事日記、通院記録、ときに旅行記。20年8月、膵臓に嚢胞腫瘍が見つかり手術が確定しています。
潰瘍性大腸炎と診断されてから今までのこと、これからのこと、日常のこと、色々綴っています。
潰瘍性大腸炎で3度入院しながら復活し通常かそれ以上の生活を手に入れた営業マンの日々を綴ります。
20/09/01に潰瘍性大腸炎の診断を受けてからの日報。 毎日の食事や不安な事、伝えたい事、愚痴w。考え方、人それぞれ。 お庭のことなんかも。 気がついたら50代。未だにいろんなことに悪戦苦闘! アドバイス頂けたら嬉しいです。
潰瘍性大腸炎発症から現在まで。 その他日々の出来事など思い立ったときにぼちぼちと更新してます
発達障害、潰瘍性大腸炎、お金、その他雑記ブログです。
潰瘍性大腸炎の闘病日記と日常を気ままにかいています。UCさんのためのメニューの紹介。
西洋医学治療から思い切って広島スカイクリニック漢方治療に移行してから食事制限なしで寛解継続中!
潰瘍性大腸炎が悪化し、3期IAAで大腸全摘、2013年9月にストーマクローズしました。グルメのこともUP。
2005年に潰瘍性大腸炎の診断。2007年に大腸全摘術。2018年回腸嚢炎、骨盤内膿瘍になり、現在排便障害に対して闘病中。レミケードもしています。
中学3年生でUC発症 LCAP、ペンタサ、ビオスリーなどで治療。 ここ数年寛解期、社会人頑張ってます!
難病である潰瘍性大腸炎(UC)を患い大腸全摘しました 2000年1月に退職し、今後について思考中 米国株式を中心に資産運用もしているよ
潰瘍性大腸炎と診断されてから再燃までと、日常のあれこれを書いていきます。
2012年産まれの息子…腸炎を度々起こし入院。2015年潰瘍性大腸炎と診断される。漢方で寛解するが2019.3に再燃、一旦落ち着くも10月から悪くなり2020年7月から入院。クローン病と診断される。必ず治ると信じて、家族でがんばります。
潰瘍性大腸炎十数年目のオカン、2016年6月娘を出産。2018年に離婚し、2020年9月に再婚。夫はクローン病。在宅勤務しながらゆるりと生きてます。おいしいIBDレシピもあるよ!
持病の潰瘍性大腸炎と脳梗塞をネタに、エッセイマンガを載せてます
潰瘍性大腸炎歴20年越えの経験を、漫画に描いています。UCの周知、励ましに繋がればと願っています。
潰瘍性大腸炎患者の治療&プレママ奮闘blogです。
潰瘍性大腸炎患者日記。でもその他のことも書くよ。
健康そのものできたのに突然の潰瘍性大腸炎発症。 大腸全摘までの経緯、全摘後の経過を綴ったブログ。
サブ3.5×ウルトラ完走を目指すイラストレーター
潰瘍性大腸炎が完治(長期寛解) 主治医の先生に『完治です!』と宣言されて早15年が経過しました。 今では何でも食べれて何でも自由にでき元気です。 お医者さんが教えてくれないUCの情報、健康の情報など日々綴っております。
この病気についての知識UPにつながる情報を徹底的に調べて発信します
40代サラリーマンが扶養1号(嫁さん)3号(娘)と なんとか仙台で生活するブログ 18才で潰瘍性大腸炎にかかるも22才の緊急入院で9年間も寛解 結局再燃と寛解を繰り返すがギリギリなんとかなっている。
潰瘍性大腸炎の難病と戦いながら自閉症スペクトラムの息子をシングルマザーで子育て中
潰瘍性大腸炎にになったからこそ、豊かな人生になりました。何気ない日常に、幸せがいっぱいです♪
さぼりがちの日記帳です。 再燃しないかとビクビクする日々から 解放されていと願いつつ
クローン病歴26年うつを併発して退社、社会復帰に向けた闘病記、レミケード治療中、外科手術2回、狭窄2ヶ所有りでエレンタールと食事のバランスで寛解期をコントロールしています。
食欲に忠実なはらよわ主婦の日々の食生活や日常のぼやき等々… UCとポジティブに向き合いながら暮らしたい、そんな気持ちを込めてブログを開設いたしました。
UCと向き合うものたちの希望の星となり、そのマニュアル的存在を目指す衝撃のストーリー・・・かな?
国の指定難病(特定疾患)で、膠原病ともいわれる【高安動脈炎】【潰瘍性大腸炎】という難病になった20代女子の闘病&オタ趣味ブログ。
潰瘍性大腸炎のアラサー独身OLです☺ 潰瘍性大腸炎ならでは日々の悩みや昔の話。 アラサー独身女性の日常など 絵日記で書いていきたいと思います!!
30歳で潰瘍性大腸炎を発症したフルタイム勤務の母です。 病気、制度、レシピなどのブログです。
潰瘍性大腸炎、高安動脈炎、壊疽性膿皮症、大腿骨頭壊死と難病4つ、そして上行大動脈瘤62mm。
2019年3月の就活が始まるとき、直腸型・中等度の潰瘍性大腸炎になりました。気づいたことをメモしてます。
次男(高1)の潰瘍性大腸炎の記録です 現在、広島漢方で寛解中
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
てんかんをもつ子供から大人の方、 たくさんの方と 情報交換や励ましあいをしながら 病気完治or病状向上を図るためのこみゅ 仲良くやりましょう!
2009年6月薬事法が改正になり 薬局&薬店ドラッグでの販売方法も変化! 自己責任で店頭やネットで情報集めて 薬剤師に1類は説明を受けて買ってね 医薬品は主&副作用が必ずありますから 慎重に「クスリ」選びをしてゆきましょう!
入院、通院、デイケアなど優しい医師、看護師を探して・・・さて・・・そうだ病院へ行こう!
医薬品の副作用は被害救済制度がありますがナカナカ認定が難しいですし薬害にまでなれば裁判に訴え長期化する傾向がありますがまず認定する名乗り出ると言う事が大事ですね。情報交換しましょう。 医薬品副作用被害救済制度についてはこちらへ 電話: 0120-149-931(フリーダイヤル)http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help/structure.html
精神科や心療内科〜カジュアルな駅前メンタルクリニックなど
慢性前立腺炎に冒され、入院はしていませんが自宅療養で闘病生活をしています。※病気の原因はわかりませんでしたが今は完治しました。
無いみたいなので作ってしまいました( ^ω^ ) 非定型精神病って今だによく分からない病気だと思うので情報交換に役立つと良いな、と思います。あと非定型精神病の方々、そうじゃないかな?と思っている方々との交流ができれば幸せです。
男性不妊で一人目ベビ待ちのみなさん。 情報交換や、何気ないおしゃべりや、愚痴ったりして、 ベビちゃんまでの道程を一緒にがんばりましょ〜♪
パキシルなどのSSRIセロトニン系薬について。 よく知ろう抗うつ薬〜SSRI!注意しよう副作用!
ギネ〜産婦人科の女たち 藤原紀香さん好演〜日テレ系 「白い巨塔」など最近多いぞ いわゆる舞台が病院の医療ドラマ 看護師の「ナースのお仕事」なども 医療系テレビドラマと名づけます