何か嬉しい事があったとき、悲しい事があったとき・・・・・私は何を思うだろう
32歳で耳下腺がんになりました。現在は寛解にむけて経過観察中です。発達障害児のママで、経営者でもあります。ストレスからくる疾患に悩まされているので、ストレスのない生活を実現するためにいろんなことに挑戦しています。
緊急入院の原因は? ICUから一般病棟へ戻るまで。
2023/1/10*検査結果
2022/12/05*検査結果
2022/11/7*検査結果
血糖値を、
入院34日目:第2回PICC装着は、しんどかった!
【主婦検診】結果を聞いてきました。運動の成果は…!?&オススメバレンタインチョコ(PR含)
【終】40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!1年経過して~驚きの健診結果に
【感想あり】この季節の寝不足、頭痛…「寝る前のアイス習慣」が原因かも - 記事詳細|Infoseekニュース
頬粘膜がん 92日目 歩け、歩け、歩け
どの医師が本当のことを言っているの?
どの医師が本当のことを言っているの?パート2
旦那のオススメ、菊芋を食べてみた。ダイエット、便秘解消にもいい。話題のスーパーフード?
2021年と2022年健康まとめ
ビタミンCでHbA1cが実際より高く出ても無問題!の理由とは
蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 2 糖尿病を舐めんなよ!
2023/1/10*検査結果
2022/12/05*検査結果
2022/11/7*検査結果
[別館記事更新] とほほ トンデモ回答で盛り上がる患者さんたち
第26回 日本病態栄養学会の感想[5] SGLT2阻害薬は栄養学的には?
指に何かが...
気ままに健康管理。1か月半ごとの結果発表!
肥満を保険診療で治すの?
[別館記事更新] 蛋白質を摂るなら『量』か『質』か
入院34日目:第2回PICC装着は、しんどかった!
第26回 日本病態栄養学会の感想[4] AIで管理栄養士は失業するか
「2022年3月15日」食事ノート
「2022年3月13日」食事ノート
「2022年3月12日」食事ノート
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)