「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「病気」カテゴリーを選択しなおす
2019/5に3回目の難聴、7月に告知。手術は2019/11。主治医探しから落ち着く迄の心の葛藤、一時的な後遺症、片耳で生きていく心の動きを書き留めます。社会的にフォローがない共感してもらい辛いこの病気のことを発信します。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
季節の変わり目は・・
ミトコンドリアを活性化して、自然退職へ
靖国神社と教皇選挙映画
桜速報in新宿御苑
筋力低下 腕の力が
有効率と治癒率の違い
着物でエミールガレ展
乳がんー捨て身からエヴェレスト級の勇気へ
新宿御苑の桜景色!
私の体験・・・
三大療法と自然療法
スタバめぐりin熊本
着物で同窓会&バレエ
初の鑑賞
今年は、久しぶりに進級のみ
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
反省ばかりの過去と学び
日常使いから特別な日まで。どんなシーンにも寄り添うターバンハット
人を信じちゃいけない…
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
何度も過去世をやり直す私
Xmasも正月も無くなった…
その日は突然来る。
みのもんたさんは糖尿病歴約40年!
やっぱりしっくりこない。闘病なのかな。
番外編『緊急入院しました』
2025年1月 糖尿病内科定期診察 年末年始のあとだもの。
インスリン注射時に絶対やってはいけないこと!!
人生は枯れ葉のように(従兄を偲んで)。
また番外編です『冬夢の手術と入院の日々』
友人が逝去
映画「Flow」とプリンアラモード
GLUEとアート三昧と蕎麦ランチ
幸運を運ぶ花
へるしぃランチと患者会
言い訳だかけの人生
赤ちゃんのまなざし
わたしが先で良かったぁ~
2025,3,17 トールペイント教室
オリーブの日のおうちごはん
がんの手術から6年経ちました。生きてることに感謝♩
食べる宝石
誕生日を迎えて
磁気の力で血流促進
うつ闘病 日記 615
うつ闘病 日記 614
うつ闘病 日記 613
うつ病 日記 612
うつ病 日記 611
うつ病 日記 生き地獄 610
消えたい何もしたくない 609
うつ落ち込み対処法を考えてみる 608
うつ病何が正しいのかな 607
うつから抜け出す心のトレーニング 606
うつ病 ブログ 生き地獄 605
うつ病 ブログ 生き地獄 604
うつ病 ブログ 生き地獄 603
今日のうつ地獄 602
普通に生きたいんだ 601
介護を考える
加齢による体調変化!
生きがい!
介護5(最終)
介護4!
介護3
介護2
介護。
寿命。
死に方。
2024年を振り返る
状況。
「障がい者」か「障害者」!
体調。
生命の終わり。
【骨髄腫セミナー2025】私が興味があった内容
Kd療法 第29クール3週目
ガンの民間療法を教えてください
Kd療法 第29クール2週目
またしても嘔吐
Kd療法 第29クール1週目
「サルベストロールとは?がん予防・治療効果と最新の科学的研究【完全ガイド】」
Kd療法 第28クール3週目
長期治療患者の自己負担額は据え置き?
Kd療法 第28クール2週目
Kd療法 第28クール1週目
骨髄腫セミナー 2025
Kd療法 第27クール3週目
Kd療法 第27クール2週目
3月最後は雪景色
入院中の癒しおぱんつ君♡「おぱん君とその仲間と親戚?展」へ/親子でサイズ違いでもつリュック
寒の戻り
少し楽になってきた
あまり眠れなかった
黄砂襲来
畑から出てきたのは、今まで見たことない・・・
「気」という文字は日本人のエネルギーを抑え込む漢字?「氣」を使いましょう。
化学物質過敏で香料が苦手 使っているもの
QEESI(クイージー)問診票〜化学物質過敏症チェック〜
化学物質過敏症を知らない方と共有するために
”アースアワー” のキャンドルナイトで気付いたこと
目の痛み
頭痛がする
改めまして自己紹介はぴっちです
風景は応えてくれる 悩みもなんでも だから好き!
ちょっとモヤモヤ…現実逃避
やはり 君は行くのか!?
帰るまでが遠足ですからね
この冬はこれで乗り切ろう!
ここで一言 雪降るな!!
春の花
スポーツ三昧
ちょっと間が空いて
春がそこまで
実家へ
読書とか
数値はごまかせない。でもそれなりに頑張ってるんだからご褒美ランチ。
クリニックへ
大相撲
特に変わったこともなく
【低糖質食品】おすすめな調味料 その①
【2024年12月】1型糖尿病外来
読書
新年おめでとうございます
なぜ血糖が上がるのか謎