突然手足が動かなくなり入院し難病指定『多発性硬化症』と判明。
多発性硬化症(MS)と38年の戦い。 車椅子でも、MSには負けない。 多発性硬化症と生きる(MS) ~今がどんなに辛くても必ず笑える時が来る~
現在、難病の多発性硬化症、パニック障害、子宮内膜症を患っていますが婚活頑張ってます
多発性硬化症、又は脊髄炎の後遺症で杖生活。病気の事、趣味、コレクション、興味のある事いっぱい!
2018年11月から、多発性硬化症・視神経脊髄炎になって、寛解に向けて勉強しています。 今回はなんと、25年振りの再発!! どうやら視神経脊髄炎ではないか?と微妙なラインのところを綱渡りしています。
理学療法士やってます。多発性硬化症になったけどうまく付き合いながら相変わらず理学療法士です(^^)v
ドイツ在住20年で、突然難病の多発性硬化症を発症。アスペルギルス症を含むウロコインコ2羽との闘病とドイツ生活の記録です。
多発性硬化症視神経脊髄炎の為、左目が見えておりませんが、日々感謝し小さな幸せを見つけて生きています
難病・多発性硬化症と闘ってます。様々な公的医療制度、障害者の就労事情も紹介します。
多発性硬化症(MS)と確定するまでの5年弱とこれからのことをつづっていきます。
絵本作家のむらさきみどりです。若葉マークの多発性硬化症患者です。
視神経脊髄炎(NMO)という病気になりました。ぐうたら主婦の闘病と日々の記録日記です
多発硬化症の主婦です。 私に合っているサナモア光線治療を皆さんに知ってもらう為のブログです。
超前向き、楽観的な『多発性硬化症』患者「こんちゃん」の笑顔と料理と音楽に溢れた日々♪(*´∇`*)
大阪に事務局がある患者会です。HPに詳しく書いておりますのでご覧になって下さい。宜しくお願いします。
数々の難病(筋肉に腫瘍ができる病気、クローン病、多発性硬化症など)と共に、私らしく生きる!
2021年1月に多発性硬化症と診断されました。多発性硬化症に関する記事をいろいろと書きます。
多発性硬化症との付合いと子育てのことの不定期な日記です。
左目の視界がなくなり視神経炎。その後多発性硬化症に。現アボネックス投与中
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)