筋強直性(緊張性)ジストロフィー&メニエール病ともに進行中☆感謝があれば日々笑顔!
難病の筋ジストロフィーと生きるポーランド出身の女性。気管切開と人工呼吸器装着してから34年。在宅で過ごす最期の記録。
筋ジスの息子との日常や、学校とのやりとり、日々のちょっとした困りごと、それをどう乗り越えているか、主夫目線でつづっています。 できるだけ明るく、楽しく、時にはちょっと笑いも交えながら発信していけたらと思っています。
自閉症とベッカー型の筋ジストロフィーを抱えた息子との、ポタリング記録です。番外編もたまにあります
21歳のころ「進行性筋ジストロフィー」と診断され、病気、仕事、結婚と先が見えない暗闇をジェットコースターで走り抜けた人生を振り返りつつ現在、そして未来へと・・・
進行性の筋ジストロフィーを患いながら働き続けているサラリーマンブログ。
2011年7月DCMと診断され2017年10月にVADを埋込みました。
再訪 若園公園のバラたち 2
菓子工房 福どら(杏あん)
杏、フィンランドで観た“赤オーロラ”がレアすぎる!「これは一生忘れない体験」【画像】
ケーキランキングを更新しました
「きんかんタルト」完売いたしました
【One for All, All for One】鈴木亮平演じる喜多美の男気に感動…映画「劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』」感想
🇮🇹イタリア旅…延長戦‼️🇮🇹サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 世界遺産イタリア・ポンペイ謎解明SP
最強寒波の大寒気と大雪、猛吹雪の山中で、 自然界の野生動ぶつはいったい、どうしているでしょうか?
※ 本記事は、同じカテゴリの仲間の事は、言っていません。 狩猟者 への 心秘評論! と 山梨日日新聞の記事への疑問点!
卑劣でゲス野郎はどっちよ
かくしごと
『劇映画 孤独のグルメ』
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP◆ローマ帝国の文明に驚く!!
まるで人生の教科書…(涙)映画「窓ぎわのトットちゃん」感想
「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」(2022年)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)