趣味のゲームや刺繍にプラモ。子宮内膜症(筋腫&チョコレート嚢腫)の事などを綴っています。
1型主婦の日々の記録です。主に1型糖尿病のことや、子育てのことについて書いています。
ウチの末っ子がてんかん闘病中!発作のこと、薬のこと、そして100人に一人の割合という身近な病気てんかんの話です。
難病指定された多発性硬化症になりその後子宮内膜症を悪化させ子宮全摘出手術をしました。現在独身婚姻歴なし 定職なし むなしすぎる人生ですが精一杯毎日を生きています
アラフォー独身 いわゆる”おひとり様”のあやぴょんです。 おひとり様&アラフォーを楽しむためのアドバイザー♪ 目指してます(笑) アラフォーおひとり様をエンジョイしましょ♪
自分磨き・やりたいことに挑戦するブログです。ヘアメイクや食・旅・ライフなど「やりたい、なりたい」を諦めないでやってみるがモットー。また子宮内膜症の治療についても書いています。人は誰でも変われる!!
40歳、夫と猫との3人暮らしです。 開腹手術により子宮を全摘。子宮内膜症があった左卵巣についても、卵管を含めて摘出しました。 「手術に至るまでのあれこれ」「入院のために準備したもの」「手術後の回復の様子」などについて、順次更新予定です。
2016. 3チョコレート嚢胞発覚 2016.10手術を終え、妊活再スタートです(*^^*)
3度の筋腫手術を経て、高齢ながら妊活中です。絶対赤ちゃん授かるぞ!!!
42歳。子宮内膜症(卵巣(卵管)嚢胞)ですが、仕事をしながら体外受精を始めました。現在事実婚です。
子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮腺筋症、生理痛・子宮のトラブルはこれで解決できます。
子宮内膜症手術済。現在タイミング法で妊活中!
2013年7月温存手術終了。放射線治療待ち。まさかの直後にチョコレート嚢胞発見。
子宮内膜症をきっかけに不妊治療始めました(^_-)-☆
子宮内膜症?チョコレート嚢腫? 何じゃそりゃ?な私の体験記。 ☆小梨人生選択済☆
2012年に子宮内膜症による両側卵巣嚢腫(チョコ)を腹腔鏡にて摘出。
33歳で子宮内膜症とチョコレート膿腫、子宮筋腫と診断されました。いつかママになれるかなぁ。
自然療法を取り入れながら、月経随伴性気胸と付き合っています。月経随伴性気胸は肺の子宮内膜症です。
35歳。妊活歴5年目。卵巣チョコと筋腫の手術、着床障害を乗り越え、ママを目指しKLC→NAC通院中
片頭痛、甲状腺機能低下症、子宮内膜症、アレルギー等々の病の闘いをつづります
1年の間に甲状腺と卵巣の手術をして台湾旅行に行きました。
子宮筋腫とチョコレート嚢胞を抱えており、腹腔鏡下手術をする予定です。 その経過と準備についてなどまとめていきます。
チョコレート囊胞治療の備忘録。 40代前半。現在治療中です。 だらだら書いています。
夫が無職でつらい。無職になった理由とその後の現実とは?60代の転職活動のリアル
60代の就職活動記録|失業保険をもらいながら働ける?障害者雇用での新たな一歩
幹事代表の大仕事完了!DVD完成と就活スタートの一日【4月8日】
失業保険受給の流れと求職活動実績はセミナー受講でOK
職業訓練修了後も給付金を延長可能? 『終了後手当』を申請した
リタイア無職2年
たまっていた年金定期便を処分しながら考える
夫が解雇されたのに収入ゼロ!失業保険を早くもらうには?離職票を早くもらうことが超重要!
退職後の手続き
【米失業者数】UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS/U.S. Department of Labor
【退職後にやる事がないと言ったら、健康麻雀を勧めらた】
【仕事を辞めたら働かないかもしれない】
人生初のハローワーク👍
雇用保険の変化
【薬剤師のキャリアチェンジ】公共職業安定所の活用はケースによる?詳しい調査結果を解説!
2人目不妊治療1回目の採卵周期、卵胞の成長チェック
採卵に向けて、ペンタイプの注射
第二子不妊治療、採卵周期開始。でもコレステロールが………
第二子不妊治療始めましたが、ホルモン値に問題が!
春が近づいて メダカたちの近況
40代の妊活(6)|不妊治療の採卵体験!採卵の流れを公開
自己注射ってこんなのでした
採卵5回目、6回目
3つ目の病院での治療開始、採卵4回目へ
胚盤胞移植2度の失敗の後、採卵3回目へ
2回目の採卵の話
初めての体外受精を開始。採卵の壁現る。
アカメカブトトカゲが孵化!!!(2025/01/13)
アカメカブトトカゲが産卵続き~!(2024/12/27、31)
久しぶりにコリドラス(パレアタス)が産卵!(2024/12/4)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)