兄中2で英検1級、妹小2で英検2級。弟小3英検2級。妹2歳で小児がん5歳再発から9年。現在中2後遺症か毎日発作の難治性てんかん闘病中。
肝芽腫、小児ガン、難病、抗がん剤、生肝体移植、SIOPEL、年子、長男、長女、家族。
訪問看護師×グリーフカウンセラー 娘は脳幹グリオーマでお空に旅立ちました。ずっと哀しみに蓋をして、現実から目を背けて過ごし心が麻痺していましたが、グリーフケアに救われました。グリーフケア、お仕事、日々の正直な気持ちを綴っています。
脳腫瘍になり余命1年を宣告されたけど、元気に生活している我が子の事を更新していきます!
2歳で急性リンパ性白血病を発症した次男の闘病記録。治癒してからの記録など。その他、小児がんに関するまとめ記事を発信しています。
次男を小児がんで亡くして13年。 天国で逢えるその日まで精一杯生きる!!!
2022年8月 次女に小児脳幹グリオーマ(DIPG)という 小児がん(脳腫瘍)が見つかりました。 完治する為の治療法はありません。 絶望しか見えない中 余命約1年、必死に闘います。
2014年1月3歳目前の長男が神経芽腫と診断されました。2017年4月より小学生です。
20歳年の差夫婦? 三つ子を自然妊娠! 2009年 切迫早産 三つ子と楽しい毎日です♪写真有
祐菜の闘病記。4歳の女の子。脳腫瘍(髄芽腫)脊髄播種。5歳で再発、永眠。ブログ閉鎖
末期の小児がん(横紋筋肉腫)。最後まで自分の意思を貫き、家族と共に歩んだ長男の軌跡・・・
シングルマザーで二人の男の子のママです。長男11歳が肉腫と言われ、がんばって闘病してます。
中1男子。ある日、眼が変だと訴えた。手足の震えや集中力低下、物忘れ…これ何の病気なの?
娘が、2015年11月に卵黄嚢腫瘍と診断。ガンと闘いながら走り続ける我が家の話。
このブログは長女の脳幹部グリオーマ闘病記と 家庭の事情(長女と三女の病気)により無理を承知で中学受験をした長男の受験体験記と現在小学校5年生の次女が中学受験を目指して頑張ろうかな?と思っている現状をランダムに書いております。
小児がんの一種ユーイング肉腫ステージ4 10歳で余命宣告を受け闘病6年 その間に危篤約2ヶ月、再発を経験後に完治 早稲田大学卒業 現在は企業に勤務する傍ら企業や教育機関での講演活動 執筆 SNSで小児がんの経験を伝えている。
超〜稀な小児がん「膵芽腫」の娘(3歳)の、はちゃめちゃ闘病記♪
娘が1歳で小児がんの横紋筋肉腫を患っていることが判りました。闘病ブログです!
息子の小児ガン発病から卒業までの2年半の出来事を綴っています。
35歳でばあちゃんに☆孫は3歳で小児ガン(悪性脳腫瘍)になり天使に。沢山の方と繋がりたいです☆
20歳の誕生日 6日前に"希少小児がん ユーイング肉腫"という トンデモないプレゼントを貰った私。寛解を目指して闘病中です!
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)