2013年舌下腺腺様嚢胞がんが見つかり陽子線治療と動注化学療法で3ヶ月入院。 2015年肺転移、2016年胸腔鏡手術にて摘出。現在経過観察中。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
初めまして、れもんです🍋再再発のステージ4になり絶望的になる。免疫療法のオプジーボを提示食事療法や民間療法、ケリータナー の本に出会い「旅」に興味を持ち毎月日本全国を巡りサバイバーさんにあったり旅をたのしみました。
40代で舌癌ステージⅣと診断されたサラリーマンの日常(闘病記)。たまにマンガを描いています。
まさかまさかの舌癌罹患。恐れていた再発も。 混乱する毎日、グダグタと綴ります。
初めまして! このブログでステージ3の舌癌になったこれまでのストーリーをまとめていきたいと思ってます👍 良ければ見てください(^-^)
医療従事者の切らない舌がん治療の体験談。舌がん治療には切らない治療法があることを知って欲しい。様々な治療法の本を読みあさりいろいろな民間療法を試しました。抗がん剤や放射線治療は悪なのか身をもって体験。誰かの為に発信します。
舌癌StageⅣの診断、そして2度の大手術。それがよくもまあこんなに元気になったもんだ。
改めて再出発します。 舌がんとの闘い。 どうなるかはわかりません。 でも、やるしかないよね!
舌癌の基礎知識や、舌癌になったらどうなるかなどをおしらせしています。
舌癌サバイバーだって…。おかあさんが認知症だって…。いちばんのお薬は、いつもごきげんでいること!
3児のママ 28歳に舌癌ステージ4と診断 2016.2.23手術(反側切除)
20代後半に舌がんを告知された女子のブログ。手術後は検査や心情、その他日常について諸々つづっています。
2012年4月、舌癌ステージⅡの告知を受け即手術。舌足らずながら5年生存率の向上に貢献中です。
こどもが3人(5歳♀ 2歳♀双子)旦那は47歳。ステージIVの舌癌と診断されてしまいました
舌癌発覚から入院、再建手術、リンパ節廓清、再発、再再発、闘病記です。
舌癌ステージ4と診断された女子の 闘病ブログです 舌亜全摘出+咽頭全摘出+肺転移
32歳新婚2ヶ月で舌癌と診断されました。闘病日記を綴っています。
2015年3月舌癌StageⅡの診断。半切除、前腕皮弁移植、予防的にリンパ節郭清。
舌ガンを経験して、その時の体験や、その体験で得た知識をお伝えしたいと思い、書いています!舌ガンの方だけではなく、他の病気の方にも、役に立ちたいと思ってかいていますので、どうぞご覧ください!
治らない舌のできものは「舌がん」だった。 今日までの『全て』を絵日記にしました。
子どもが生まれた矢先に夫の癌が発覚。夫を支えながら子育てと仕事をして海外で生きています。
舌がんの診断から再発などを経て10年目、もうひとふんばり。
ある日突然舌癌を宣告された夫と、夫をとりまく愉快な仲間達のブログです。
ある時期から雑誌の巻頭に、その編集長が自筆エッセーを載せるのが流行りはじめた
【疲れてる大人のみなさま】たべっ子動物 The Movie【こんな映画どうでしょう?】
【華麗なる】新幹線路線の停電に巻き込まれるのこと【ひとり旅】
【日々思った】おもひでを捨てる時【事を書いておこう】
【日々思った】豊穣祭ー財貨を大地にまくー【事を書いておこう】
旅のお供はスティーヴン・ハフのRough Ideas
将棋
#26 【1分で読める】美しい人|ブレイズヘアの彼女|one minute story
【追記あり】私がゲイ男性との偽装結婚をあきらめた理由
今日のひとこと:2024-02-28 -エッセイ記念日-
2月に読んだ エッセイ
15周年!
読書 本当のことを言ってはいけない 池田清彦
【夫のちんぽが入らない】衝撃的なタイトルの壮絶な結婚生活の記録です
入院しました(^-^;
舌癌になった私が経験したことを 私らしくしみじみと語るブログです。
49歳から歯列矯正挑戦中。順調な矯正ライフを送るも。矯正1年目にして、舌癌を発病。
40代後半でも問題なし!年賀状じまいの挨拶なしで年賀状やめました
「年賀状じまい」という新たな終活!賢い決断
【年賀状】当選したはがきを交換に
年賀状が激減した今年に思ったこと
【バレンタインデーじまい】義理チョコを渡したくないと思ってる人は意外と多い
お年玉付き年賀はがき
入選句「年賀状…」(1/22 ラジオ万能川柳(2025))
2025年 年賀状始末記 さみしかった2件
今年もアレを断捨離する季節となりました
年賀状の件。
あなたも私も
私の年賀状事情
年賀状は届く
年賀状じまいしていた事を今になって知らせてきた友人たち
年賀状のない暮らし【年賀状じまいのメリット】【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
点滴治療前になるとダイエットする理由/今日の写真・アガパンサス
【通院】台風でも予約を変更しない理由/今日の写真・キンシバイ(金糸梅)
【戸建てのご近所付き合い】選挙で「〇〇さんに入れて」と言われたら
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
湯河原旅行⑤ 帰京とお墓参りとアイスクリーム
兄弟のカタチ
急激なひどい頭痛と雷/今日の写真・エキナセア
全く可愛くない子供
気になるOTC類似薬の保険除外公約/今日の写真・サルスベリ
湯河原旅行④ エクシブ湯河原離宮2泊目
強者の理論。実力も運のうち
専業主婦が休養するためにすること/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
とある40代主婦の午前中と新たな意気込み
消えゆく中体連へ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)