悪性腫瘍の夫と認知症の妻の 老夫婦の徒然日記みたいなもの
私自身が前立腺開発とドライオーガズムの後遺症を抱えているので、私の症状や考察などを書いていきます
精神障害者手帳と身体障碍者手帳を持っています。 現在、肢体不自由になりました。 息子3人が自立して、燃え尽き症候群の57歳引きこもりです。 自由な時間だけど不自由な体 これからの自分と向き合い日々思うこと
私がリバーサル手術を受けてからの状況をまとめたものです。
未破裂脳動脈瘤発覚後、約2年の経過観察を経て開頭クリッピング手術に至る過程とその後を綴るブログです。
未破裂脳動静脈奇形の経過観察とてんかん薬で悩みながらの暮らし
持病の治療ブログを書いています。 統合失調症、子宮筋腫、椎間板ヘルニア、ラトケ嚢胞
水俣市で夫の会社の手伝いをしながら、ピアノを教えています。ビアノの先生になった教え子も多数。小さなレッスン室から、「一期崎音楽教室」「合唱団みなまた」「水俣演奏家協会」「水俣少年少女合唱団」のこと、そして日々のあれこれをお届けします。
2016年5月AVM(脳動静脈奇形)と判明しました.6月ガンマンナイフ治療無事に成功.
レストレスレッグス(むずむず脚症候群)とてんかんと日々の何気ないこと
脳炎発症後、一見普通に見える人がてんかんや麻痺などの後遺症に苛まされているさまをご笑覧ください。
線維筋痛症で末梢神経障害で性同一性障害の声楽家が送る、お気楽能天気吠えブログ
平行障害持ちで神経線維腫症2型(NF2)のがぶりえるが、日々の体調をメモしていくブログ。
未破裂脳動脈瘤の発見から手術を受けるべきか病院選び後遺症の可能性、手術、術後の自身の闘病体験記
夫が慢性硬膜下血腫で緊急手術。原因、症状、手術など
自閉症の治療について最新医学で考えています。検査の仕方、医療機関の紹介もしています。
慢性疲労症候群(CFS)?な日々。免疫系・脳神経系・内分泌系がアヤシイ!?
若年性ハンチントン病のメグこ〜ちゃんのお部屋です。かぁ〜のとメグちゃんの二人で書いています
血管内治療から十数年〜ココロのつぶやきとイラストで綴ります
低体重出生児、未熟児として産まれ脳性麻痺となりました。脳性麻痺、低体重出生、てんかん、成人脳性麻痺者
片麻痺の障害と視床痛に挫けそうになりながらも、前向きに精一杯生きる様を記してみました
デザインから音楽・介護・スマホゲーム・脳梗塞の事まで、なんでも話題にするブログ。
神経サルコイドーシスは、サルコイドーシスの中でも少数派。治療も生活も?だらけ。絶賛生存中
私は25歳の遺伝性の脊髄小脳変性症(SCD)という難病患者です。
40代専業主婦のネコヤンが家族の事や自身の思い出話、日々の思いを綴っています。キーワード:家族,病気,生活,暮らし,思い出,子供,育児,思い
うつ病療養〜寛解および、再発防止、断薬まで。
急性散在性脳脊髄炎、視神経炎、シェーグレン症候群に罹ってしまい、日々を悶々としています。日々の生活で 思ったことをづづって行きます。
#最近撮った写真は>>>夜の東中道公園
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
緑の綺麗な季節
1株じゃ無い!6株も束になっていたコキアの兄弟たち
土いじり
茨城県五浦温泉・五浦観光ホテル別館大観荘再訪(5) ひたち海浜公園
いつのまにか新緑の季節
園芸用土の袋から
紅葉の旅17・大石公園2-晩秋の花壇も賑やかに見学出来ました-
紅葉の旅16・大石公園1-念願の富士山を目の前に見学です-
たった一株から庭じゅうに!こぼれ種で増えるコキアの驚くべき生命力
剪定作業 2025年 ②
真っ赤なコキア♪
万博記念公園 コスモス・コキアフェスタ♪
旅日記405~河口湖大石公園行ってみた!~
点滴治療前になるとダイエットする理由/今日の写真・アガパンサス
【通院】台風でも予約を変更しない理由/今日の写真・キンシバイ(金糸梅)
【戸建てのご近所付き合い】選挙で「〇〇さんに入れて」と言われたら
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
湯河原旅行⑤ 帰京とお墓参りとアイスクリーム
兄弟のカタチ
急激なひどい頭痛と雷/今日の写真・エキナセア
全く可愛くない子供
気になるOTC類似薬の保険除外公約/今日の写真・サルスベリ
湯河原旅行④ エクシブ湯河原離宮2泊目
強者の理論。実力も運のうち
専業主婦が休養するためにすること/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
とある40代主婦の午前中と新たな意気込み
消えゆく中体連へ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)