2020年クローン病になってしまいました。全然納得できないけど、こうなったからには難病患者としてストレスを軽減しお得に楽しく暮らせる方法を探しながら生活していこうと日々模索しています。
クローン病と2013年8月に診断されましたが、自己判断では20歳のころにはかかっていました。
クローン病歴26年うつを併発して退社、社会復帰に向けた闘病記、レミケード治療中、外科手術2回、狭窄2ヶ所有りでエレンタールと食事のバランスで寛解期をコントロールしています。
持病であるクローン病と鬱病に関するブログですが、病気以外の日々の事も日記代わりに書いています。オストメイト、中心静脈栄養CV、重度障害2級です。
2012年産まれの息子…腸炎を度々起こし入院。2015年潰瘍性大腸炎と診断される。漢方で寛解するが2019.3に再燃、一旦落ち着くも10月から悪くなり2020年7月から入院。クローン病と診断される。必ず治ると信じて、家族でがんばります。
オストメイトのみなさんへのお役立ち情報や石川県のストーマ関連情報等も発信していきたいと思っています。知り合いに石川県のオストメイトの方がいらっしゃいましたら、当方のサイトをご紹介お願いします。
クローン病発病25年の節目に痔瘻がんを宣告されました
ギリギリ小型犬の甲斐犬MIXのクマとの日々の出来事と、車や写真などの趣味を取り混ぜて記録しています。
時事戯言!炎症性腸疾患 ナイスなクローン病闘病記
クローン病にストレスは良くない。仕事を辞めるのも難しい。仕事探しについてのアドバイスと関連情報。
クローン病を告知されて、いろいろな体調不良を経験させられました。現在は1週間に3回の人工透析実施中です・これまでの経験をこのブログで紹介していきます。同じクローン病の方やIBD患者様の生活に少しでも参考になればと思います。
30歳でクローン病に認定されました!今は無職ですがそんな私がもがいてる姿を ブログに綴ろうと思います
クローン病に関する様々な情報を体験や調べた事を元にして発信するブログです。
クローン病になっての心境や環境の変化、治療に関することを書いていきたいと考えてます
クローン病大腸摘出。腸が蝶になって帰ってきた!!
羽生先生の将棋の感想文(感動文) &クローン病との戦い &ワンちゃん達とのふれあい
発病28年目突入。最近は大したこと書いてないけど最初から読むとヒントにはなるよ。趣味は筋トレ。
クローン病の治療法、体験記をつづっています。あくまで目標は完治!!
理学療法士が上京して公認会計士、そしてCFOに。
クローン病のネタを中心に、絶滅危惧種になりつつある鼻注をこよなく愛する管理人。
クローン病母の子育てと日々の自由気ままなブログ。2014年7月に長男、2016年6月に次男、2019年8月に長女出産しました!
3月を振り返って
何故そのポーズ?
dope Discography【PVあり】
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
【ホークス】史上初の本拠地開幕3連敗・・・で気になること
【NFL】ダマー・ハムリンが来日し、心肺蘇生法のイベントを実施へ
【青森あるあるシリーズ 】生産量シリーズ🌱ご存知でしたか? #あるある #ごぼう
風に揺れるハーデンベルギア動画★素敵なブルー
【遊ぶ(Lite_Edition) その9】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(1)【ウハウハモードでプレイ】
dope PV集
アプリのプロモーション動画を作成するMiniTool MovieMaker
PXから動画のメール 我が家の桜も開花した
【カバー曲】陽真さんの「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
帰宅後(動画)
森脇梨々夏 スタイル抜群美女
40年来のクローン病患者です。 ぼく遊の「ぼく」を漢字にすれば、「木」と「墨」で木彫りや書道・水墨画を楽しんでる日々。 闘病記と共に、趣味の木彫り・書画を載せていきたいです。
クローン病暦5年! レミケードを打ちながらも元気に楽しく 美容&健康のサロンを経営してます!
兵庫県丹波篠山市のタンポポ東洋はり灸院のブログです。 鍼灸に関する話題を中心に、院長自身のクローン病の経験、その治療に関しての話題もあわせて公開していきたいと思っています。
クローン星人です。 クローン病のこと書いてます。
2013年クローン病と診断されました。 体調や日々のことを綴っていきます♪
食事管理しないといけないのに、偏食が治らず日々葛藤!40代主婦のいろいろ備忘録
クローン病とMSと、株、先物、FX、ポイントなどお金に関するブログ
20代の頃からお腹に不具合。2015年、クローン病と確定。薬は、ヒュミラ、ペンタサがメイン。
クローン病発病後子宮がんに。その後大腸2/3と小腸の一部を切除し大腸がんが発覚。
クローン病に関する治療の体験記や情報、お役立ちコラムなどをつらつらと書いています。
2018年に35歳を過ぎてクローン病と診断されたおっさんの備忘録的ブログです。病状や治療のことを書き綴ります。 現在の治療はヒュミラを中心に行っています。
クローン病と聞かれて、「えっ、あの羊の?!」って未だに囁かれながらも反論せず、偏見にも負けないおじさ
23歳でクローン病にかかり、絶望しかなかったが人生1回限りなので、病気と付き合いながら楽しい人生を送ってます。
17歳クローン病、25歳ストーマ(人工肛門)造設をした20代の生活
現代医療では治らないと言われているクローン病の息子の記録です。 治したい、治してあげたいという気持ちでサポートをしています。
いろんなオタクでクローン病な人のブログです。
閲覧ありがとうございます。こーでーと申します。 私は現在、クローン病という難病にかかっております。 そんなクローン病患者の日常をゆるーく伝えていけたらなと思います。
少しでもIBD(炎症性腸疾患)患者の情報交換の場となれば嬉しいです。
2012年クローン病発覚。だけど想像することが大好きなので、脚本についても書いていきます。
潰瘍性大腸炎・クローン病の完治を目指して、ただいま治療真っ只中☆
ふざけながらも世相を斬るんだ。皮肉たっぷりに日常を綴っています
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)