1位〜100位
2009年卵巣がん3C期に。2016年3月再再再発のため手術&治療に突入。希望を胸に奮闘中です!
57歳で早期退職し、自由気ままに生きておりましたが,妻が卵巣がんステージⅢCになりました。妻は必至に,闘病しております。妻の闘病の様子をもとに,日々気づいたことを投稿したいと思います。
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
2015年7月に卵巣癌(漿液性腺癌)ステージ4発覚。2度の手術、抗ガン剤治療を経て、現在経過観察中。
2016年12月に卵巣がん(類内膜1-C期)で、2回の手術に抗ガン剤TC療法6クール行いました。
2016年6月開腹手術!7月〜11月抗がん剤治療。経過観察中の2017年10月腸捻転で開腹手術!!
2020年の7月に卵巣癌のステージ4bとわかり、抗がん剤のみで治療しています。2022年5月に主治医から、9月にはホスピスへ移行するだろうと言われました。でも、まだまだ元気です。
婚活で知り合った彼と同棲後、お別れ(たぶん)。 でもその彼と、結婚しました。 IT業界で働いている50代りりあの、乳がん(2017年ステージ0)、介護、卵巣がん(2021年3月ステージ3a)のリアルな日常。
55歳の春 卵巣がん(漿液性腺がんステージⅣa) になっちゃいました~。 夫と猫たちとの気ままな生活が少しだけ変化しました。 そんな日々のことを綴っていけたたらなと思います
卵巣がんステージIIIbだけど笑顔で元気♪ニュージーランドでパートナーとネコと暮らす自愛のセラピストが闘病のことや日々の気づきをつれづれ綴ってます。
卵巣癌(明細胞腺癌1c)の治療・闘病生活、そして復職してからの生活を綴っていきたいと思います。
卵巣がん【ステージⅣb】初めての経験なので自分の体に何が起きるのか日々の事柄を書いていきたいと思います。
キルト、刺しゅう、ブティ、お料理、ガーデニング そして発病してしまったがん治療のことなど 日々のことを綴っています。
2020年10月 卵巣がんステージⅢC いろんなことに挑戦して楽しく生きる ~何事も広く浅くが信条です~
再発×4卵巣がんサバイバー。人生カウントアップ中。
2022年5月、33歳で卵巣がんステージ4と診断されました。 肺や肝臓にも転移済み。 日常生活や治療のことなどお話していきます。
卵巣がんの治療やウィッグレポなどを綴っています。
2015年5月に子宮全摘両附属大網切除の手術しリンパ節転移かも?切除したパクリタキセルカルボプラチン抗がん剤投与6クール効果が現れず追加ドキシル投与後副作用である口内炎で 寝たきり人間らしさを失う怖さから抗がん剤はしない選択を決断☆
2015年2月、卵巣がん(明細胞腺がん)が見つかりました。
2020年5月末、コロナ禍に卵巣がん疑い。腹膜播種、リンパ節転移、ステージⅣ。化学療法先行で全摘手術して現在リハビリ中。
2014年11月卵巣ガン発覚(奨液性・粘液性3c)再発→経過観察中。
卵巣がんステージ3Cからの再発。 家族に伝えておきたいことを綴ります。
卵巣がんになって、ストーマをつけました。
人生いろいろ♪ まさかまさかの出来事ばかり! 丙午 乙女座 B型 しあわせに向かって!
2021年10月手術、2021年11月に卵巣ガン、明細胞がん1C期と診断された私は婦人科にしか勤めたことがありません。 でも医師でも看護師でも医療事務さんでもありません。 なーんて医療の裏側を知る私の目線でブログを書いています!
YouTube【卵巣がんさくら】 2018〜 卵巣がん・肺がん がん患者・がん患者家族・遺族です 白血病の前夫の看病経験(死別) 今の夫も希少がん・余命宣告・下肢麻痺・看病中
2018年2月に卵巣がんステージ4と宣告された普通の主婦の治療や体調の記録とたまに夫&猫の話。
https://www.sakiumi.site/ 20歳で卵巣がんになった私は〜サレ妻を経て、面会マザーになりました〜 WordPress・神社巡り等+1site https://saiyasumania.com/
卵巣癌に罹患した母のことを綴っています。TC療法6回後只今経過観察中です。
超未熟児で生まれ、全盲難聴(盲ろう)となったのんたんの育児記録と、「卵巣ガンになって」。
2016年まさかの卵巣明細胞腺癌1c期と診断されました。 只今経過観察中です^^
卵巣がんになりました。記録ブログですが、読んで頂けたら幸いです。
漿液性卵巣癌Ⅲ。手術と半年の抗がん剤で約二年半の経過観察。定期通院で再発がわかり、抗がん剤再開。腹水ぬかながらアバスチンやリムパーザも。使う薬との相性悪いのか治療やや迷走中。笑って明るく感謝して穏やかに生きていきたいと思っています。
2017年10月突然の卵巣がん告知。 治療中のことや現在のこと、あれこれ綴ってます。
2010年に卵巣嚢腫、卵巣がんの手術、抗がん剤治療を受けました。 その後、腸閉塞、リンパ浮腫を発症。 最初の手術から10年経過しましたので、 当時の記録をもとに振り返り記しておきます。
39歳にして膵臓癌ステージⅣ手術不可能で、6年以上生きています。ダブルキャンサーの卵巣癌もあります。
卵巣がん(漿液性Ⅲb)2度の手術とTC療法。1年4ヶ月後再発し一年後に再々発、半年後に再再々発をしました。甲状腺がん(乳頭癌)も罹患しダブルキャンサーに…。
類内膜腺癌1c期で人生初手術を受けました。術後の抗がん剤は辞退。何とか卵巣癌は卒業できたけどリウマチ発症。残りの人生はそう多くはないだろうから、おひとりさま暮らしを楽しんでいきたいですね(^^)/
卵巣がん(明細胞癌、ステージ4)のため、肺塞栓症になり、一命を取り止めました。 神から与えられた命を大切に、無条件の愛を神と共に創るために、生きていきます!
卵巣癌。類内膜腺癌。再発、肝臓、胸膜、腹膜転移(胸水、腹水)。カルボプラチンの脱感作療法。緩和ケア。
漿液性卵管ガン3c。不妊治療中がん告知。2018年9月、再再再発治療中。
卵巣がんは、タイプや症状、治療の副作用も様々ですね。病気のことや日々のことを緩い感じで。
激しい腹痛の原因はなんと「左卵巣破裂」。2012年12月、45歳で卵巣がん(3c)と診断されました。
2014年2月に卵巣がん告知、3月に手術4月からTC療法6クール受け、10月から仕事復帰してます!!
2017年9月に悪性卵巣がん見つかる。 抗がん剤治療13回を終え、現在アバスチン投薬中。
卵巣がんステージ3C→遺伝性乳がん・卵巣がん症候群【BRCA2】抗がん剤・セカンドオピニオン・全摘出手術野球愛大好き主婦です。毎日忙しい母達にむけて検診の大切さ、子育ての工夫など、治療とともにしてきた体験記です。
卵巣がん・明細胞腺癌になりました。再発防止の自己流生活記録日記。抗がん剤の副作用はなかったよ!
2010/11月末卵巣がん告知。類内膜腺癌ステージ1C(b)。抗がん剤TC療法6クール。
卵巣がんIa(粘液性腺がん)で経過観察2年半年で今度はまさかの子宮体がん Ⅰb (類内膜腺がん)になってしまいました💦
卵巣がん再発して治療再開中… 癒しを求め生きる希望をもってとことん戦います!!!
卵巣癌Ⅳ期と言われ2019年1月より抗ガン剤スタート! TC療法やって抵抗性がでて手術できずにドキシル単剤に。 3息子中3娘ダブル受験だし皆勝負年だ~! 仕事も続け前向きにがんばります
2016年1月末、卵巣癌明細胞腺癌と1c1期と診断されTC療法6クールを終え、9月から仕事復帰です。
卵巣がん(漿液性3C)から生還。元気になった今、がん経験者のQOL向上に貢献するために 奔走中。
☆卵巣がんサバイバー ☆子育てママ正社員 ☆ミドフォー現役短大生 いかちんです。学習や仕事、家事育児に忙しい毎日をブログにしてみました。
卵巣がんになりました。 手術・抗がん剤と標準治療を受けていましたが、今は代替療法です。
卵巣がんになったので、絵日記でも始めてみようかと。類内膜腺がんステージ3c
2007年3月離婚、同年11月卵巣がん宣告。 こんなアタシの毒素を掃き出すリアル不幸レシピです♪
卵巣ガンからの母の死、流産、そして子宮頸ガン、、、もういっぱいいっぱい
粘液性卵巣嚢腫(境界悪性)再発、闘病日記です。
卵巣がん&子宮体癌と闘うタヌキでございます
22歳 卵巣癌 ステージ3 腫瘍マーカー5万超え
2016年12月、お腹の膨らみや頻尿があり産婦人科を受診すると、卵巣腫瘍発覚。 8割良性と聞き、大丈
卵巣癌漿液性線癌3c。平成25年から闘うも再発。現在再再発の可能性があります。
17年12月卵巣がん腹膜播種stage3c 20年4月再発、21年1月再再発の告知を受けた備忘録ブログ
築20年の4LDKを暮らしをDIYで快適に。卵巣がんステージⅡb(粘液性腺癌)と診断され治療スタートしました。
2015年5月に卵巣がん罹患が発覚。 漿液性腺がんステージⅢc。 再発して遠隔転移があるため、今はステージⅣ。 独身独居、2匹のニャンコと暮らしております。
姉が卵巣がんになり、卵巣子宮全部摘出。再発し、抗がん剤治療中。完治を目指し様々な情報を集めています。
卵巣の明細胞腺癌 ステージ1a期 両側卵巣と子宮全摘しました。
卵巣がんになっちゃいました。 記録のためにブログ始めてみました(*˘︶˘*)
2015/秋 卵巣がん発覚〜手術、化学療法を経て経過観察中 闘病記、日々の事・・・
卵巣癌再発多発転移、治療中、独身一人暮し、明細胞腺癌プラチナ製剤抵抗性、東京、仕事、緩和、腫瘍熱
卵巣がん 人生いろいろ
卵巣がんになり、治療や手術を受け寛解した話しを綴っています。病気の時の気持ちなどを忘れないうちに残しておきたいと思って書き始めました。
2013年卵巣癌発覚からの日々のブログ
38歳、卵巣がんになりました。 現在、再発治療中。 エレガントに楽しく生きています♪
2015年3月 卵巣癌(腹膜癌)漿液性腺がん4期と告げられてから〜小さな祈りを胸に飾る、51歳。
零細企業でフルタイム勤務しながらステージIVの卵巣がん〜現在、脳腫瘍の闘病中。
卵巣がん治療で抗がん剤を体験した美容師として医療用カツラ(ウィッグ)をお作りするお手伝いをしています
2013年10月卵管癌2C3G抗がん剤治療を終え経過観察中
2018年1月 突然の卵巣がんの宣告。皆さまのブログを見させて頂いて勇気をもらいました。
子宮内膜症→チョコレート嚢胞(ここまで自覚なし)→明細胞腺がん(1a)に! 漫画とアニメの話題も有。
2014年(36歳)不妊治療から卵巣がん発覚! 漿液性腺癌ステージ3c、治療記録と気まぐれ日記☆
2013年2月にチョコレート嚢胞と診断され同年9月に卵巣癌告知!抗がん剤治療を終え経過観察中です。 現在リボン教室を主宰してます🎀
卵巣ガン、腹膜播種、がん性腹膜炎、オストメイト。現在は、末期がんで在宅医療。
銀座 市川にて医療用かつらを扱う美容師の ブログです。患者様との触れ合いをお伝えしていきます
2014年4月に卵巣がんstage4発覚。同月と、同年8月に手術...。橋本病にもなっちゃいました(
強皮症の疑いと卵巣がんステージ4b(漿液性腺癌)・子宮体癌ステージ1a(類内膜腺癌)患者の日記
突然の卵管癌(卵巣がんに類似)告知、2度の開腹手術、抗がん剤治療や副作用による脱毛等日常生活の様子
2015年7月卵巣がん告知。1年の治療を終えて告知前と変わらない日常を送れている事に感謝!
卵巣がんと子宮体がんの重複がん、ダブルキャンサーの日記。5歳の娘とパパの3人家族です。
昨年夏~卵巣癌からの復活~からの〜むら復活
2018年1月19日、卵巣癌ステージ4と告知を受けました。
卵巣がん治療(卵巣・子宮全摘+抗がん剤)終了→良かった!→同僚が妊婦に→なんかツラい→適応障害と診断
のんびり、平凡に生活していた私。 2012年3月、卵巣がんと診断されました
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)