こんばんは先週の高血圧内科でレントゲンの結果胸水、腹水減ってきてるから利尿剤が3錠から2錠に変更になったんだけどお腹のお水が戻ってきてる気がする😅脚の浮腫も少…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 80 - ミシュラン店が並ぶ、マハナコンキューブ(2025年3月19日/6日め)
2025年3月19日 カノム・ブアンの屋台で。(タイ・バンコク) 3月19日(火)- 6日め スーパーで買い物を終え、再び、 ナラディワス ラジャナガリンドラ通り (Naradhiwas Rajanagarindra Road) を歩き、お宿まで戻りました。 すでに夕方6時...
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療15日経過 7月15日(火) 昨日診察のため、病院に息子の車で来ました。 病院に入ると少し寒いと思ってました。 診察で婦人科で採血をしてもらう事に 待っている間に悪寒がし始め震えが尋常でなく採血もなかなかできない状況に。 そして結果血小板の値がびっくりする位悪く 入院することに。合わせて高熱の原因も調べましょうと 今日から、感染症専門の先生も診てくださることになりました。 今日は熱の方も安定しています。 血小板が低いのでブロック注射はしばらく出来ないようですが、痛み止めの薬とテープが今頑張ってくれています。 ------------- 最近の体調 抗…
手術後、49㎏まで痩せたのに…、いまや54㎏越えだぁ。 じつはTC療法中、私は食欲が増進してどんどん太った。ふつうTCと言えば、吐き気が副作用の筆頭に挙げられているが、私にはまったくその兆候はなかった。 主治医によれば、吐き気止めのデカドロン、いわゆるステロイド系...
2025 卵経 9-6 肺経 3-3 地盤調査♡母を脳神経内科へ♡落葉樹注文
今日もなんとなく涼しく感じる日で良かったです。もう、身体が33°Cくらいまでなら大丈夫になっているみたいです。さて、今日は母が午後から脳神経内科で診ていただ…
【千葉県・館山市】美味しい魚介を食べる旅 2025〔2〕太刀魚を使った地魚料理が自慢『寅丸市場』で豪華海の幸
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 高速を降りてから細い裏道をくねくね走って海沿いに出て、北条海水浴場のある通りを走るとヤシの木が南国リゾート雰囲気を楽しませてくれます。 海水浴場を過ぎると、さかなクンが駅長の渚の駅たてやまがあります。 さかなクンはべると同じ東京都葛飾区出身、今は館山市在住です。 さかなクンの描いた絵がたくさんあります。 www.bluemoonbell.work 館山湾に沿って右カーブに進んで行くと海上自衛隊館山基地があり、目的地はそのすぐ近くです。 基地の見学は事前予約制、一度行ってみたいですね(´∀`*) こちらは予…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 79 - CJ More Silom の屋台村で晩ごはん(2025年3月19日/6日め)
1986年5月3日 はじめてのタイ旅行で。(チェンマイ・ドイステープ寺院) 3月19日(火)- 6日め オフィスビルの1階にある、 フードコートで食事したあと、 その隣りにある、スーパーに行きました。 スーパーでいちばんうれしいのは、冷房がしっかり効いていること。🤣 夫が...
プロテイン探しの続き 前回はこちら★ 「飲みやすさ」と「余計な添加物がないこと」という条件を入れてAIの検索結果をもとに3つ選んでみました 【タマチャンショップ「タンパクオトメ」】ホエイとソイの
EXPO2025大阪関西万博1泊旅⑧サウジアラビアレストランで絶品ランチ ♡(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
いつもありがとうございます 6月初旬EXPO2025大阪関西万博1泊旅2日目🌍🌏大阪関西万博へ行く目的、今日こそ果たせるか サウジアラビアレストランで絶品料理…
2025 卵経 9-6 肺経 3-3 薔薇の剪定♡ホムセンから届いた木♡更にホムセン
今日は、暑いけどいつもより涼しく感じました。最近、にわか雨やらゲリラ豪雨やらが続いているから、地面が冷えてきたのかな。日曜日だから、お隣りの職人さんが居ない…
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療13日経過 7月13日(日)7日に退院してから痛みのコントロールができず 息子や毎日来てくださる訪問看護の方の支えでどうにか頑張ることができています。 食欲不振、貧血?息切れ、腰痛などなど 両足パンパンに浮腫んだ足。 そして3日前より夕方、朝方におきる発熱 38℃〜40度近い高熱。 予定では23日が次の通院日で検査の予約を入れて頂きました。 でも、私の希望はその前に痛み対策でペインクリニックの受診をどこかで予約して欲しいと思っていました。 高熱の原因が不明なので婦人科の受診もしましょうとなり、息子にも急遽休みをとってもらい(申し訳ない) 明日病院へ行…
【千葉県・南房総市】美味しい魚介を食べる旅 2025〔1〕『房総の駅とみうら』でトイレ休憩
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 去年の9月に続く第二弾! 「美味しい魚介を食べる旅」でございます(*^-^*) 今回は6月19日~20日、一泊二日で館山へ行ってきました。 ▼去年は勝浦市のこみなと漁師料理海の庭に行きました。 www.bluemoonbell.work 館山自動車道は工事が終わって二車線になったので走りやすくなりました。 でも富津から先はトンネルが多いので、車線を増やすことは難しいのですね。 内房方面は3年ぶりです。 冨浦ICで降りてすぐ、旦那君が「トイレに行きたい」と。 道の駅とみうらへ行こうかと思いましたが、房総の駅とみうらのほうが近かったのでそちらへ行きまし…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 78 - CJ More Silom の屋台村で晩ごはん(2025年3月19日/6日め)
2025年3月18日 タート・ルアンで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月19日(火)- 6日め 午後4時半。 洗濯した衣類の乾燥も終わった頃、 夫がお散歩から帰ってきました。 とりあえず、お洗濯の一回めが完了。乾燥機があるので助かります~。衣類はたたんで重ねているのでわかり...
朝ヨガに参加してきました てくてくと緑道を歩いて 緑道にはまだ紫陽花がさいていました♪ がんの経過観察に入った直後からはじめたヨガ。マットがかなりくたびれてき…
いつも見てくださる皆さんへ
【卵巣癌】母を見ていると罹患したあの頃のことを思い出した
【卵巣癌】食べたもので身体は成り立つ、、骨髄スープおすすめ
癌に負けない精神的な支えがある
【複製】【卵巣癌】身体はターンオーバーがある。治る力をみんな備わっているからきっときっと治る。と
癌細胞と闘わないことから~体内の汚れた血液をかき集めてなったものだから~
私の癌治しへの道のり〜2015年5月卵巣癌告知〜今まで
私の癌治しへの道のり〜2015年5月卵巣癌告知〜今まで
【卵巣癌】鼠径部リンパ節切除してから気をつけていること
卵巣癌私の過激な発言から嫌な思いをされる方も
【卵巣癌】私はこんなに元気なのになぜ癌なの?不安との向き合い方
卵巣癌✳️皮膚の炎症だっていつかは治まるはず。あせらないこと。
卵巣癌を自分で治してきたのだから皮膚疾患も治せるはず自然治癒力と信じる心。
卵巣癌治す力は誰にも備わっていることは忘れちゃいけない。大丈夫。治るよいつかを信じる。
卵巣癌寛解✳️心から治したいと思うか〜お医者さんに任せるのか〜
点滴治療前になるとダイエットする理由/今日の写真・アガパンサス
【通院】台風でも予約を変更しない理由/今日の写真・キンシバイ(金糸梅)
【戸建てのご近所付き合い】選挙で「〇〇さんに入れて」と言われたら
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
湯河原旅行⑤ 帰京とお墓参りとアイスクリーム
兄弟のカタチ
急激なひどい頭痛と雷/今日の写真・エキナセア
全く可愛くない子供
気になるOTC類似薬の保険除外公約/今日の写真・サルスベリ
湯河原旅行④ エクシブ湯河原離宮2泊目
強者の理論。実力も運のうち
専業主婦が休養するためにすること/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
とある40代主婦の午前中と新たな意気込み
消えゆく中体連へ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)