5つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんと肺がんの闘病記と雑記。
病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方にさかのぼってね
脳腫瘍手術の影響で左麻痺ありの無職 どうなるの自分 貯金&スキル無 40代子供部屋おじさんが綴ってます。
現在治療中の聴神経腫瘍のガンマナイフ治療記録と、通勤電車で読む小説の感想や、面白かったTV番組の感想など、日々の他愛ないことを書き留めています。
8cmの悪性脳腫瘍を摘出した50代女性です てんかん発作で緊急搬送され開頭手術で右前頭葉のほとんどを摘出 グリオーマ(神経膠腫)のうち悪性の退形成性乏突起膠腫グレード3と診断されました 現在は抗がん剤をしながら母の見守りも同時に奮闘中です
1年半前にグリオーマ(脳腫瘍)の摘出手術。最近再発。再手術しました。現在自宅療養しながらリハビリ中。
主人がグリオーマ(神経膠腫)の膠芽腫(グリオブラストーマ)になりました。
脳腫瘍になり余命1年を宣告されたけど、元気に生活している我が子の事を更新していきます!
嫁から目線の脳腫瘍の旦那の闘病ブログ(H20・H24・H27とみつかってます)
❮ ▸ 株主優待 ▸ 脳腫瘍キロク ▸ 商品レビュー などオトク生活をブログで発信中 ❯ ︴プロラクチン産生下垂体線種 治療中 30歳|旦那と猫との田舎3人暮らし
結婚を直前に控えてまさかの余命宣告。 『頭蓋底両側性髄膜腫』。 脳腫瘍と向き合う闘病記です。
2015年秋に見つかった脳腫瘍(良性の髄膜腫)。当時の入院生活と現在を書いていこうと思います。
11歳で東本願寺で得度した長男がダウン症児のお寺の若坊守が子育てを綴る日記です。
ゲイの日常と彼氏の悪性脳腫瘍闘病記でっすv(・ε・v)
神経繊維腫症2型。 両親の死を経てお坊さんと結婚。 *では、過去を振り返って書いています。
病気と明るく強く闘うれいこ
グレード4の脳腫瘍(神経膠腫)神経膠芽腫が完治!治療法や沖縄での日々を紹介
2013.4月に脳腫瘍を患ったパパと支える家族たちの奮闘記、日々のできごとです。
膠芽腫・右側頭部 28歳で発症。闘病3年目
膠芽腫で平均生存期間は1年余りで5年生存率は数%です。いつまで生きられるのか考えつつ過ごしています。
大学卒業、就職目前の秋に脳腫瘍が見つかった息子を綴っていたら私の父が認知症に。
脳腫瘍のなかでも稀な小脳血管芽腫という病にかかってしまい、順調に回復中! 同じ様な病を抱えてしまった方やご家族の方の少しでも力になれれば幸いです。
30歳で脳腫瘍が再発しましたが、翌年手術をして今は退院しています。闘病生活と病後の報告をつらつら書いていきます!
聴力が戻ってきた!
【幸せのハート】#132 補聴器外すと圧がかわり不調
イヤホン難聴の対策
初めてのから揚げ 突発性難聴 治療6日目
夫と息子 母の面会 突発性難聴 治療5日目
母から電話がかかってきた!突発性難聴 治療4日目
突発性難聴 治療3日目(やれることはやって)
今日いち-2025年3月7日
突発性難聴でした 治療1日目(母のこと)
耳がおかしい
私が内部告発出来ない理由は難聴であの当時は電話が困難だったからです。内部告発する気も無かった。
難聴になって1年3ヶ月目の診察
『幸せのハート』#90補聴器の型取りで目がグルン
普通なら気が狂う状況だよな…と言われた状況でした
ミライスピーカーミニ QVCで買いました
長い会社勤めの生活が終わり、嘱託勤めを継続中です、ところが市の健康診断の脳ドックでアッと驚く大型髄膜腫が発見され、急遽手術となり、幸いにも手術は上手く進み経過良好なので体験談をブログにしました。
2019/5に3回目の難聴、7月に告知。手術は2019/11。主治医探しから落ち着く迄の心の葛藤、一時的な後遺症、片耳で生きていく心の動きを書き留めます。社会的にフォローがない共感してもらい辛いこの病気のことを発信します。
妻が脳腫瘍で倒れて、闘病記を忘れない為にも書き込みして行きます。どうぞ温かい目で見て頂ければ幸いです
脳腫瘍(グリオーマGrade2または3以上)を患っています。考えたことなどを書いていきます
3度の流産、聴神経腫瘍の闘病生活を乗り越え、2013年9月7日やっと我が子と対面!新米ママライフブログ。
神経膠腫(グリオーマ)と診断されて自分の気持ちを整理するために書いていこうと思います。
73歳になる母に脳腫瘍(膠芽腫)が見つかりました。 現在、息子の自分は何ができるかを探しています。
中1男子。ある日、眼が変だと訴えた。手足の震えや集中力低下、物忘れ…これ何の病気なの?
脳腫瘍 膠芽腫 を患う母が完治を目指す闘病記です。病気や介護について綴ります。
20代で脳腫瘍になり、手術入院生活を終えた私による回想や日々のブログです。
ミニマムな暮らし、キレイになるための好きなもの探しをしています。
田舎に暮らす1児の母です。 脳腫瘍のことを中心に子育てや日々のことを綴ります。
11才の娘が小児がんと向き合い、自宅で最期を終えた内容を綴っております。
脳腫瘍という病気に見舞われた娘の奮闘記
2013年、自覚症状がないのに脳腫瘍(?)が見つかってしまいました。2014年、手術しました。腫瘍は消えたけど、てんかん発作を起こすようになって苦労しましたが、ようやく落ち着きぎみ。
脳腫瘍(膠芽腫)と懸命に闘ったパパの闘病記録。と、いまだ整理がつかない私の気持ちを思うまま綴ります。
重度知的&自閉症スペクトラムの息子と脳腫瘍を患ったママの日々の奮闘を綴っています☆
7年前に悪性脳腫瘍(グリオーマ)の覚醒下による摘出手術を受け、経過観察中です!でも、最近再発の診断が・・・ 脳腫瘍を抱えながら、でも人生いっぱい楽しみます!!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)