カナダとアメリカの国境を行き来するトラックの運転手へのワクチン義務化に反対し、カナダ中のトラックの運転手が、首都オタワに向かって走り続けています。応援する車を…
肌にあたる太陽の光の時間が、自己免疫疾患と関係しているかもしれない?という仮説の元、ただいまビタミンDについて、検証中です。 こちらに具体的な日照時間数とビタ…
クローン病と診断されましたが、楽しく生活しています。働けなくなったことも考え、資産形成も始めました。クローン病になって、どんな人生を送りたいか日々考えています。そして、できることをどんどんやっています。その中で思ったことや考えたことをぼやいっています。
今年はふるさと納税先をじっくり選ぼうと思っていましたが止めましたなぜか楽天経済圏がこれ以上改悪される前に納付を済ませるためです!!!!実は前々から耳に入ってくる噂がありました「次の改悪はふるさと納税のポイントではないか」納税してポイント貰え
こんにちは! オッドアイです 🐾 どうしよう…久しぶりに息が苦しい。酸素が足りない。何をしたらいいかわからない。薬飲んでるのに。両手が小刻みに震える。一旦横になって仮眠してリセットしたほうがよさそうだ。— オッドアイ(IBD•CD/SAD) (@oddeye_blog) 2022年1月27日 久しぶりに、日中自宅にてうつ的な症状が出まして、とりあえず寝落ち。 起きて、夕食食べて処方箋飲んで、落ち着きつつあるので書いてます! 久しぶりに起きた症状なので、順番通り書くことにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 自宅にいるの…
僕は毎食後、ビオフェルミンを飲んでいます。 【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS錠 540錠 飲み始めてから4年くらいかな。 きっかけは便秘が続いてたからですね。 乳酸菌ならクローン病の人でも良
同僚も最終的には、トラックだけでなく、他の車も含め5万台に。すでに高速道路の一部は150キロに渡りトラックで封鎖状態に。
クローン病と診断されましたが、楽しく生活しています。働けなくなったことも考え、資産形成も始めました。クローン病になって、どんな人生を送りたいか日々考えています。そして、できることをどんどんやっています。その中で思ったことや考えたことをぼやいっています。
先日大学病院を受診して、電子カルテを見たら…息子の病名が…『ステロイド依存性クローン病』となっていました。このステロイド依存性とは…そもそもステロイド薬は急に…
--------------------漢方服用…2021/10/27から再開年齢…9歳9ヶ月身長…126.4cm体重…23.6kg-------------…
最近寝る前にこのチャンネルの動画ばかり見ています色んな小屋と暖炉(or 薪ストーブ)の組み合わせで山ほどあるんですけど癒される…以前は本物の暖炉動画を見ていたのですが、こっちの方がリラックスできるなーと思った今日この頃やっぱり暖炉は部屋込の
最近の朝は、いつもこれ食べてます。 業務スーパーで売ってる豚生姜焼きのライスバーガーです! まってまって!豚生姜焼き!? それって脂質大丈夫なの!? って思った方、安心してくださいな。
クローン病と診断されましたが、楽しく生活しています。働けなくなったことも考え、資産形成も始めました。クローン病になって、どんな人生を送りたいか日々考えています。そして、できることをどんどんやっています。その中で思ったことや考えたことをぼやいっています。
ダラダラ考えていても機会損失するだけだわという事でついに申し込みました書類が届いてから会社で公印もらって返送したら本申込完了かな🤔散々他人のiDeCo書類を処理していたから5分も掛からん即効で返送してやるのだ!どこにしたかと言いますと、結局
僕が飲んでる薬たちを紹介していきます。 まずはペンタサ。 クローン病といえばの薬です。 炎症を抑える薬です。 僕は250mgの錠剤を4つ、朝晩昼の3回飲んでいます。 最初の頃は2錠だった気がするんで
こんにちは! オッドアイです 🐾 耳鼻科の先生がおっしゃってました! 「今年は花粉少ないんだって!だから大丈夫!」 …ん?何が大丈夫?笑 花粉が少ないのはとても有難いですが、副鼻腔炎があるのとないのとでは大分症状に差が出る気もします💧 副鼻腔炎歴3年くらいですが、処方箋・点鼻薬・鼻うがいで乗り切っています。 副鼻腔炎と名がつく前も、同じ方法で乗り切ってました。 数々の鼻うがいを試しましたが、昨年これを待ってた的な商品と巡り合いました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 副鼻腔炎の始まり 鼻うがいは大切なセルフケア 辛いのは後鼻…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)