私は、心の病気をもってますwww 病名は・・・解離性障害(多重人格)摂食障害(拒食・過食)うつ TPSD リストカット パニック障害などの病気と闘っています。 苦しみを溜め込まないで!! ここではき出して下さいね(^^) みなさんと ひとつひとつ解決していきましょう! どんどんトラックバックして下さいね♪
1位〜50位
コロナの陽性が確定された 翌日に COCOA接触確認アプリへの 「処理番号」がスマホの SMSに届きました。こちらが届いてから 一時間以内に 処理しなくてはいけません。 詳細はこちら。そして 翌日 主人の方にも 「
新型コロナウイルス (COVID-19) 感染の日記
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b14669219ba214b128acf84568033d07bdd590c辛坊治郎さんが、私の言いたいこと言ってくれちゃっています。こういう事言うと、ヒステリックに反論してくる方、多数。感染を拡大させているのはお前みたいなやつだ!!みたいな物言いで突っかかって来られたりして・・・対応に苦慮いたします。冷静に・・・・論理的に考えてくださいね。確かに、GoToトラブルでクラスター感染が発生したホテルや旅館も何件かあったようですね。ですが、GoToトラブルしなくても、一定の確率で新型コロナ感染は発生しているわけです。GoToやめてから、患者数は激減しましたか??時間差を考慮しても・・・GoToで増えていたのなら、やめたら減るはずですよねぇ。そん...だからGoTo関係ないだろ!
遊びと仕事のはざまで、いつも もがいています
味覚と臭覚異常は比較的 女性に多く発症するみたいです。 通常は 味覚は数日で戻ることが多く 臭覚については 1週間ほどで徐々に もとに戻っていくらしいのですが 私は 発症して3週間を過ぎますが 未だまった
新型コロナウイルス (COVID-19) 感染の日記
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html新型コロナワクチンに対する国民の理解を進めるために、首相官邸のホームページに新型コロナワクチンに関する特設ページが開かれました。河野大臣の起用と言い、政府の力の入れ方、気合の入れ方が伝わって来ます。このページを網羅的に読めば、新型コロナワクチン接種計画の全体像の理解が可能なのかもしれませんが・・・・情報量が膨大過ぎて、なかなか把握しきれません。そこで、私が知り得る範囲内でのざっくりとした情報整理です。ワクチンを接種される側から、どう対処するべきか、考えてみたつもりですが、抜け落ちているところも多いかもしれません。1、先ず、新型コロナワクチン接種は国費で賄われますので無料です。2、ワクチンの種類、...200万円の宅配ピザ
遊びと仕事のはざまで、いつも もがいています
主人から家庭内感染! 新型コロナウイルス に感染してしまいました。 こちらは 私の入院計画書です。 期間は 10日間。 主人が大阪への出張で コロナに感染してしまったようです。 大阪から戻ってきた翌日の
新型コロナウイルス (COVID-19) 感染の日記
政府は、国民に「どうすれば感染を減らせるのか」を、組織的に教育するべきです。そして感染予防法を身に着けられるよう、訓練もするべきです。8時以降街に出るなの時間制限や、行動制限のお願いではなく、新型コロナウィルスの特質を教育し、効果的な感染予防法のノウハウを訓練して体で覚えさせるべきです。国民の教育には、海上自衛隊の潜水艦部隊の衛生員の方々にお願いしたいと思います。国民にビシッと叩き込んでいただきたいと思います。3密を避け、マスクを正しく着用し、こまめな手指消毒、人ごみに出る時には保護眼鏡もかけましょう。見知らぬ人は皆感染者だと考え、基本近づかなない。会議会合はZOOMなどで済ませましょう。ついでに、イスラエル並みに、軍規に沿った形に似せて新型コロナワクチン接種の枠組みを決めてしまえばいいのです。軍隊並みにチャッ...、新型コロナワクチン計画について
遊びと仕事のはざまで、いつも もがいています
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
私は、心の病気をもってますwww 病名は・・・解離性障害(多重人格)摂食障害(拒食・過食)うつ TPSD リストカット パニック障害などの病気と闘っています。 苦しみを溜め込まないで!! ここではき出して下さいね(^^) みなさんと ひとつひとつ解決していきましょう! どんどんトラックバックして下さいね♪
大腸菌(だいちょうきん, Escherichia coli 略してE. coli)は、グラム陰性の桿菌で通性嫌気性菌に属し、環境中に存在するバクテリアの主要な種の一つである。この菌は腸内細菌でもあり、温血動物(鳥類、哺乳類)の消化管内、特に大腸に生息する。 バクテリアの代表としてモデル生物の一つとなっており、各種の研究で材料とされるほか、遺伝子を組み込んで有用な化学物質の生産にも利用される。
犬・猫・鳥などアニマルセラピー 動物が持つ癒し効果を治療に取り入れようとする考え方
気功で健康を回復したいと考えている皆さん、ご意見を聞かせてください。 健康の維持や回復のために、どんな気功法を学んでいらしゃいますか? 現代医学や医療では、回復不可能だった病気がなおった経験などもお寄せください。
先日突然「膿疱性乾癬」と宣告されました。 アトピーに比べて「乾癬」の情報って少ないですよね。 乾癬・ 掌蹠膿疱症の人の情報や体験談、何でも!
交通事故加害者と被害者の双方の悩み、PTSDなど
摂食障害(過食・拒食・異食)とうつ病(リスカ・OD・コンクリートを殴るなど)を患いながらも看護師に向かって頑張っていく看護学生のブログをやっています☆ (気分が不安定で更新は毎日できる時もあればできないときもありますが・・・) 同じような悩みをもっている人ともっとお話して見たいです。 そして少しでも良くなっていけるようになりたいです
超乾燥肌アトピーのスキンケアに日々苦労している方、直った、良くなった、悪くなったという方、情報交換しましょう。
週の半分くらいを透析のために病院クリニックに通う日々、みなさんパソコンやテレビ、読書?何して透析の4−5時間過ごしていますか? 明るく過ごそう透析の時間〜在宅の腹膜透析など普及してきましたがどんな工夫をされていますか? メンタル面含め食事〜運動〜生活あらゆる話題をトラバしてくださいね。
脊髄空洞症、脊髄不随、頚椎症など脳神経外科での病気を患って苦しんでる方、ぜひトラックバックやコメントしてください。