いつの日か、これらについて自分と家族との悩み、葛藤などについて語ろうと思う
1位〜50位
本日20日は、オプジーボ8回目の投与日です。今投与中ですが(笑)少し前に診察があり、13日にライドオンした絶狭絶食アトラクション竹輪テーブル【CT】の結果が発表されました。結果リンパ節去年10月今年1月2.3cm0.7㎜肺の中1.6cm0.7㎜1.1cm0.6㎜0.8㎜0.5㎜0.8㎜計測不能0.6㎜計測不能膵臓計測不能相変わらず劇的な快進撃を続けて、確実に身体の中の悪い奴等を薙ぎ倒してくれています。しかし、まだ油断は出来ないため、これからもお酒は極力飲まず、甘い物も極力(ぇ?控えながら頑張ります。いつも心に꧁𐩕༺-Poweredby笑顔-༻𐩕꧂オプジーボ8回目
遊花人の腎臓癌闘病日記
紡錘細胞がんのくつです。今回も亡くなった妻の話をしたいと思います。妻は、身内での集まりでは、いつもニコニコ、ヘラヘラして一番のひょうきん者で、その場を盛り上げ…
腎臓がん紡錘細胞には負けない
本日20日は診察とオプジーボ8回目投与日でした。 キッチリ朝5時に目が覚め、予定通り8時3分位に病院到着。そこから院内隣接のタリーズで朝食。 タリーズで約1…
風と命の花
ご訪問どうもありがとうございます。今日は病院です。消化器内科、消化管の方になります。長く続いている下痢を診てもらいます。いつものように早めに着いたので、院内の…
まつ の日記 ~腎臓がんステージ4~
本日3週間振りのオプジーボ点滴へ。先週また月曜日祝日で1週延びました。KOHちゃん一人で病院へ。最近は検査以外は一人で通院して帰りに街ブラしてランチして帰るの…
KOHちゃんの腎臓がんステージ4
泰子さんきょうから長い11泊12日のショートステイです。一夫は本日より5日間の放射線治療が始まりました。治療自体は30分位で特に問題なかったです。スマホの機種変更でいくつかのお店で在庫がないと断られてしまいました。【泰子の1日】一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。体温は36.4度でした。起きなかったので寝かせておきました。7時に起こしてもらいました。靴を履かせてもらいました。トイレに連れて行っても...
腎細胞癌闘病記
1月4日に投与した7回目のオプジーボ。投与されてから7日間は問題なく過ごせてましたが、9日目にして喉のあたりに異物感があり酷くなると肺静脈あたりに激痛が走り始め体温まで上昇。一応体温計で確認するも36.9〜37.2度と不安定。パルスオキシメーターで血中酸素濃度を見るが99%か100%と絶好調。さらにポータブル心電図で波形を見るが、72で不整脈や期外収縮はない。ただただ喉の中で何かが蠢き、時々喉の辺りで何かが破裂してるのか【クチュゥゥ】って音がして、痛みが一瞬消えるが、また5分後位には痛みが戻って来る。心配と不安から病院へ連絡するが、CT画像からそれら症状に関わる所見が見当たらないとの事。仕方ないので痛みだけでも抑えるために、アセトアミノフェン、又はロキソニンを服用し痛みが治ったら寝るって事を最近繰り返しています...オプジーボ7回目の体調
遊花人の腎臓癌闘病日記
泰子さん11泊12日のショートステイの2日目です。確定申告のデータ入力をしました。iPhone XSからiPone 12ProMaxに機種変更しにショップに行きました。放射線治療2日目なので出かけました。皮膚科の定期健診なので出かけました。処方された薬を薬局で買いました。【泰子の1日】11泊12日のショートステイの2日目です。2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません。【一夫の1...
腎細胞癌闘病記
泰子さん11泊12日のショートステイの3日目です。確定申告のデータ入力の続きをしました。放射線治療3日目なので面談があり順調とのことでした。自立支援医療受給者証が届きました。ソフィア訪問看護の負担割合が1割になります。【泰子の1日】11泊12日のショートステイの3日目です。2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません。【一夫の1日】町で見つけた(花)です。 味噌...
腎細胞癌闘病記
今日も訪ねていただき、ありがとうございます寒空の下…散歩に出ると、色のない公園の片隅に一本だけピンクの花が咲いている木を見つけました。近づいてみると「桜」ジュ…
猫好きmokaの腎臓癌diary
子供が、いない我々夫婦に子供が出来ない夫婦の話をして、長年にわたり弄り続けた妹夫婦…
紡錘細胞がんの くつです。https://ameblo.jp/aa1199aa/entry-12648740476.html『妻の人生は、いじめられ…弄られ……
腎臓がん紡錘細胞には負けない
ご覧いただきありがとうございます。 肝炎の治療が長引いているのですが、、ステロイド(プレドニゾロン)と胃薬(H2ブロッカー:プロテカジンOD錠)を服用してい…
まつ の日記 ~腎臓がんステージ4~
2016年1月14日Facebookこんな投稿をしながら病室から朝陽を見てヘッドホンから流れるのはあの頃手術をしないで好き勝手に生きてたら10カ月。手術を受け治療をして行っても長くて3年。そんな事を言われたんですがあれから5年ですよ?余命?運命?そんなもん踏み越えて来れました術後は分子標的薬2016年7月〜スーテント2018年11月頭の中に転移が出来ちゃいましたがグルグル光線銃ガンマナイフ治療で撃破して変薬したのはインライタ2020年9月オプジーボへ変薬2週間に一回の通院となり又、コロナの影響から電車やバスのラッシュに乗らないようにする為通院時は早朝5時のバスで行く事にしています。初めて〝癌〟って言われステージⅣって言われて余命まで言われ最初の病院でドタキャンされましまが諦めず手術をし治療を受けて来たからそして...ありがとうございます
遊花人の腎臓癌闘病日記
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
いつの日か、これらについて自分と家族との悩み、葛藤などについて語ろうと思う
私はなぜ心身、頭までおかしいのか?
花粉症のアレルギー症状である、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ等に悩まされる毎日は気分が滅入ってしまいます。 そんな症状についての効果的な改善法、治療法、便利な予防グッズ等、花粉症の人にとって参考になるネタをお知らせしていきます。 テーマに合うトピックをお持ちの方はドンドンご参加ください。
恥ずかしい黄ばみや独特の鼻を突くニオイは、女性・男性に関わらず大きな悩みの種となります。 その部位により、スソワキガ、チチガと呼ばれたりもしますが、総称してワキガとなる原因をはじめ、抑える為の制汗剤、食べ物、手術法、おすすめ対策グッズなど幅広く公開しています。
統合失調症の症状とは、改善策はあるのか! あるのならば、チョット気になるので、是非是非、トラックバックお願いしたいです! 当事者の意見を知りたい、楽しく明るい心温まるトラコミュを目指しています 宜しくお願い致します…(^○^)
「AYA(アヤ)」とはAdolescent and Young Adultの略で15歳〜30歳前後の思春期・若年成人のことです。 AYA世代でがんになった方。 若い世代だからこそかかえる心配事、悩み事、日々の辛いこと また、それらを乗り越えるために頑張っていること、勇気付けられたことなどを がんの種類、治療中、経過観察中は問わず皆さんと共有していければと思います。
加齢によって誰しも経験する老眼 いかにも「年をとったな」と実感する切実な悩みですが巷では色々な老眼対策グッズも販売されているようです。 老眼の悩みや失敗談、これを使ったら改善したよ〜 など、老眼の話題があったときは気軽にトラックバックしてくださいね〜
頚椎症による肩や肩甲骨、腕の痛み、痺れのある方。 治療中の方、手術を受けられた方など トラックバックして情報共有いたしませんか?
パソコンやスマホの操作で酷使されている「目」 眼科で検査するのが一番なのですが、仕事で忙しい時は対処療法が多くなりますね。 疲れ目や目がショボショボする時に「これ使っています」「これ楽になりますよ〜」ってモノがあったらドシドシ紹介してくださいね。
介護の仕事をしている人、病気や障がいを抱えながら仕事をしている人など その他にも日常を綴った記事などを投稿してください!