生命科学と生命倫理に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
1位〜50位
にほんブログ村にほんブログ村こんにちは。まずは病状報告手術は11月25日に行いました。今日で手術後52日経ちました。2rd TURBT後の尿道のびりびり感はなし。血尿もなし。排尿痛もなし。日中排尿量は200㏄程度。昨日から今日の睡眠時間は8時間。(排尿量は
サラリーマンの小銭稼ぎと資産運用
にほんブログ村にほんブログ村こんにちは。県民共済への保険金の申請準備を始めました。電話で確認したところ必要書類は診療明細書(点数がわかる書類)領収書の2つが必要とのことです。(診断書は要らないようです。) 手術に関しては 1400点以上の手術で
サラリーマンの小銭稼ぎと資産運用
にほんブログ村 にほんブログ村 積立投資ランキング こんにちは。 12月29日から株投資のブログも ぽちぽちアップしております。 その結果報告です。 結論 株の取引は止めます。 先日 私が入金したのは なけなしの 150,000円。 先日までの残高が154,441円。 出金処理出来るのは 98,961円なり。 マイナス 51,039円 なにが起こったのかと言います と 2021年...
アラフィフからの小遣い投資
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
生命科学と生命倫理に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
鳥インフルエンザやBSE(狂牛病)、HIVなど、感染症が今後ますます大きな社会問題になりそうなので投稿します。そういったブログのリンク集ができるといいなぁと思います。
子育て中にかならず体験するのが「病気」。初めての育児であたふたするのは当然のことです。みなさんで情報交換しましょう。
小児ぜんそくに関すること
病気で外へ出て人とコミュニケーションを取れなくてもブログでならコミュニケーションできる場合があると思います。また、誰でも病気になる可能性があるので闘病記を読む事は意味のある事です。色んな人の生きている様を読んでみたいと思うのでこのトラックバック・テーマを作りました。書いておられる方はどしどしここにトラックバックして欲しいです。
入院すると心が不安なものです 病気になると時間だけが余り いろいろな事を振り返り考える 毎日天井と窓からの景色を見つめ 病気になって思ったこと、 病気に対する心構え、 病気を予防するためにしてること なんでもいいんでドシドシ 〜病室のパソコンからトラバして! 病気は神様からの大事なメッセージです
経鼻胃内視鏡と大腸内視鏡の内視鏡検査にまつわる話 特に痔に関しては恥ずかしい病気なのでナカナカ相談しにくいですね、最近は専門の病院が増え日帰りで検査や手術ができるようになりました。 写真はさいたま市のただともひろ先生です。
風邪(かぜ)に関わることなら何でもトラックバックしてください。
病気になったけど痛いけど元気にケセラセラな人のブログ。
元気に産まれたはずの我が子に、ある日突然、思いがけない身体障害が出始める。「難病」。それは誰の身にも起こりうることです。難病と闘っている方々を支援する情報を交流し、支援していきたいと思います。