2023年12月28日すい臓に癌があることを医師から告げられました。局所進行型のすい癌で手術はできず現在2週間ごとの抗がん剤による治療中。ぼっちだけど前向きに終活していきます。
2019年、夫がステージ4の膵臓がんを告知されました。 手術不可、標準治療のみ。現在6年目です。 当時のことや現況などをブログで綴っています。 私自身、ブログがとても参考になったので、私もそこに加わってみたくなりました。
膵臓がんの手術をして15年が経ちました。再発や転移もなく元気です。統合医療でがんと闘った記録です。
2010年2月に膵尾部と膵嚢胞摘出手術、 2度の再発再手術で2015年から転移すい臓がんと共存 標準治療+補完代替医療で生き延びている。
娘が膵臓がんになった。まさかまさか、痛恨の極みです。
2013年11月5日すい臓がんの手術。ステージ4a、抗がん剤治療で生存。生きる日を取り戻しています。
2021.9月夫がすい臓ガンステージⅣと診断されました。余命半年。 でも、全然諦めていません。 なぜなら、同じ症状で寛解している方がいるから。 希望はある!寛解までの道のりを残しておこうと思いブログを始めました。
膵臓癌ステージ4と腹膜播種を告知、抗癌剤効いて余命3か月と宣告、延命しかないと言われた闘病生活です。
家族がステージ4のすい臓癌と診断され、手術不適用から2年後に奇跡的に手術適応になりました。
膵がんと診断されてからの日常や、健康に気を付けていること、闘病中でも楽しかったこと、などを書いていきます
ある日突然膵臓癌ステージⅣ、闘病日記とちょっと趣味などを交えて癌患者ならではの生き方、あるあるネタ、あまり為にはならないけど気休め日記です。
59歳無職、2018年6月膵臓癌 手術不可IVの後3年生存中。mFOLFIRINOX39回。重粒子線治療 (12回)。2020年4月GnP開始、2度目重粒子。低血糖、腹水、敗血症で何度も入院し抗癌剤中止、2022年4月〜在宅医療/看護中。
ITというブラック業界で寝る間も惜しんで働いてきた私。 新しい仕事にチャレンジすること2年。 そのとき。 なんと!膵がんにーーー?! 2年間の闘病生活を経て回復するまでに学んだことを、お伝えします。
ステージ2の膵臓がん手術から9年経ちサバイバー10年目。自分流のこんな食事で元気に生きています。2016年からアメブロに書いてきた記事を、2023年 新しいブログに移設・編集しました。
2015年2月、妻55歳の誕生日を目前に膵臓癌が発覚。 余命1年を宣告され手術もできず。 数々の難極を乗り越えながらも4年2ヶ月の闘病の末永眠しました。
膵臓癌ステージ4aで抗癌剤投与を続ける患者本人のブログ。治療の迷いや副作用・合併症の悩みも率直に。
検診時に何気なく受けたオプションの検査でE判定。予約して受診したら最低でも慢性膵炎と言われました。病気のことを記録に残して行こうと思います。宜しくお願い致します。
2013年秋、ステージ4Aのすい臓がんを宣告され、膵臓全摘出。でも仕事もしてちゃんと生活しています。
平成30年6月にすい臓がんの宣告を受けて 不安・恐怖と闘う日々を過ごしています。
膵臓癌と共に30年生きるガン治療法の体験ブログ。免疫力を高めるハイパーサーミア温熱療法、食事療法
2011年5月に膵臓癌発覚。約1年4ヶ月の化学療法を経て摘出手術に至る。術後半年間の化学療法を終える。
膵臓癌の告知を受けたのをきっかけに、この日記を始めました。
2018年4月 膵臓癌ステージ4b 手術不可能 余命1年 と告知宣告され 「私らしく生きよう」って思
【不動産投資】横浜 日吉駅と鶴見駅 どっちが好き?!
お寺でモーニングの巻
つるみ市場食堂 綱 で 大きなアジフライ
ぐるめ寿司で寿司ざんまい
鶴見市場 焼き肉 福楽苑にてホルモンランチ
豚山 鶴見店
吉田食堂@京急鶴見
鶴見区 お得なランチセット 博多らーめんつばさ
森永工場を見学してきましたの巻②
【横浜・鶴見】女子高生が下半身を露出。30歳~40歳位のやせ型で短髪、長袖、長ズボン、黒色マスク着用の男??
chocoZAPからのかつやでロースかつ定食
ぐるめ寿司でタンパク質補給
【鶴見】「鶴見ホルモンセンター」メガハイボールが90円ってもしかしたら水より安いぞ!
初めてのお店は恐る恐る。林屋で蕎麦
LICOPAに寄ったついでにくら寿司
2008年11月膵頭部十二指腸胆のう切除。 10年目生存の記録。
2018年5月ダンナがすい臓がんに。旅とお酒とグルメと映画が大好きで、毎日楽しくしていた日々は、がん宣告で一変しました。 でも旅と映画はそのままに、術後1年の今はお酒少々、グルメは楽しんでいます。そんなダンナと私の記録です。
ギニオン日記、糖尿病(DM)2型と闘おう 膵臓がんステージ4になりました。フルマラソン走りたいです。
鶴見区 二郎系味噌ラーメン? タイガー
鶴見区 二郎系の冷やし? ラーメン豚山
鶴見区 イタリアン冷麺? 麵屋ぬまた
鶴見区 悪天候の日のお楽しみランチ クーリン
鶴見区 冷やし油そば? とりのゆ
鶴見区 焼きラーメン2玉 ラーメン花月嵐
鶴見区 本場香港雲吞麵♪ 香港彭記雲呑専門店
鶴見区 昭和な食堂 めん殿
鶴見区 ボリュームたっぷりもつ煮込みラーメン♪ もつ次郎
鶴見区 相性悪い?つけ麺 吉田食堂
鶴見区 バロメーター食? ラーメン豚山
【北ノ麺もりうち】札幌ラーメンとスープカレーが融合!美味しいスパイスラーメン
鶴見「北ノ麺もりうち」札幌スパイシーラーメン、横浜鶴見に上陸!
鶴見区 本当に同じ店? 武骨家
鶴見区 スタミナ付けに家系へ 武骨家
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)