在仏11年。末期腎不全の夫に、超健康体の私がドナーとなりフランスで腎臓移植をするための準備をしています。移植に係る日仏の違いやフランスでのドナーとしての体験を綴っています。情報が必要な方の役に立てれば幸いです。
肝臓移植後の糖尿病と糖質コントロール①たんぱく質と食物繊維もとれて低糖質な「おからレシピ」メモ
移植手術から1年後の定期受診の検査結果/このブログをはじめてからの移植への思いとわたしの変化
ヘルプマークとグリーンリボンについて
移植後2回目の年末年始/手術後の傷とケロイド対策
生体肝移植、無事完了。しかし、本当の戦いはこれから…長い長い一年がくる
生体肝移植当日。頑張るのはドナー、レシピエントで家族は特にすることがない…
生体肝移植をきっかけに、失った時間を取り戻す。オペ前の家族の決意とその日の記録。
一難去ってまた一難?無事生体肝移植のオペは出来そうです。しかしその後が問題。
生体肝移植は出来るのか?どのレベルの状態なら手術が出来るのだろうか。運命の分かれ道
【心理テスト】周りに流されない人?それとも流されちゃう人?それがわかるテスト!
母親の生体肝移植、果たして間に合うのか?明日は二次検査予定だけど……!
右見ながら左は難しい。大事にしたいものに明確に優先順位をつけるのは無理。
[別館記事更新] 蛋白質を摂るなら『量』か『質』か
クローン病はたんぱく質を摂ってもいいの?
たんぱく質が足りないみたい
マルトデキストリン (主成分は炭水化物)の必要性と効果と飲むタイミングとは!
冷え症のタイプと改善方法。
さっぱり簡単和食で晩御飯。タラと白菜のレンジ蒸し。
肝臓移植後の糖尿病と糖質コントロール①たんぱく質と食物繊維もとれて低糖質な「おからレシピ」メモ
手軽に1品プラス♪豆と野菜のポタージュ
いくらのパワーめし10/L-カルニチン・たんぱく質・ビタミン/痩せやすい体へ:楽天/Amazon/Yahoo
やっぱり!和食が最高!いなだのお刺身でお刺身定食!
たんぱく質の1日の摂取量について考える
ココアは失敗だったけど、酢は好み
うまふぐと、ミスド情報~
カップヌードルPRO
リンガーハットの長崎ちゃんぽんを一年振りくらいに食べる。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)