気がついたら定年まで後数年 高校生になった双子たちとの日常、S状結腸憩室炎穿孔とその後のストーマ閉鎖、司法書士試験受験などの日常を綴っていけます。
手術後やっと退院
退院しました
赤ちゃん退院後 義理母と旦那からの衝撃の言葉 本当の敵はやはり身内に❓️
痛みも少し落ち着いて、今日はお寿司で祝う日
退院しました
肩・鎖骨・肘、トリプル骨折から帰還しました!痛みは地獄、でも心は感謝でいっぱい
体調不良
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【退院】入院生活2ヶ月_私が得た気づき
ヘルシーメニューを考える_料理への挑戦
【介護】とうとうこの日が
退院、終の棲家へ 13日目
お酒は中々止めれない
いよいよ今日は退院・今日が無事に終わりますように!まあ、夫も不調を抱えて大変だよね…
明日弟が退院・今日夫が医師からの説明を聞きに行っているが、どうかこれ以上文句を言わないで!
ガス溜まりでお腹が痛~い!(>_<)《本日、大腸内視鏡検査でした!》
最高に疲れた日~~ 早く寝たかった ☆晩ご飯☆
今日は大腸カメラの日~~ サブスク乗り換えします ☆9日の食事☆
息子の誕生日・・・ 今日から食事制限あり ☆晩ご飯☆
心配したけど何てことなかった胃カメラ・・・さて次の検査は?
大腸がんの手術で3億円の賠償
この入院は寿命を延ばすためにはむしろラッキーだった ☆晩ご飯☆
3年ぶりの大腸カメラ検査
また、大腸カメラを8月にやる…(>︿<。)(今日は世界海洋デー)
【大腸精密検査③(完)】祝!癌じゃなかった!!【230円】
え〜〜そうなの⁉️⁉️
今日は大腸内視鏡検査の日
苦しいカウントダウン
決戦は水曜日
【大腸精密検査②】内視鏡検査の体験談【5,760円】
あれから一年。
妻から血便が出て・・・
閲覧注意 組織検査 ポリープ切除 胃カメラ 大腸カメラ 慢性胃炎 ピロリ菌 憩室 組織検査
2024年、まとめ
2024年9月、5回目の憩室炎?・・・掛かり付け医へ
えっ? 憩室炎、再発?・・・あり得ないでしょ~?!!!
病院を2往復・・・た、倒れる~
再度の入院勧告をお断りして、帰って来た理由は・・・
2日前にもやった検査を再検査・・・結局は憩室炎の診断(それ、わかってるけど)
ついに、総合病院の救急外来のお世話に
入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に
R6.9.2 D総合病院消化器内科受診
やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?!
救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み
胸の痛み、そして腹痛へと移行・・・もしかして?!
背中のコリと筋肉痛のためストレッチを試した結果〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月のエピソード〜
開き直れないレベル
脊柱起立筋のストレッチを試すキッカケ〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
大事なものをもぎ取られて行くような...
背中のコリと筋肉痛の症状改善のため試したこと〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
“過去”を持つ女?
全く可愛くない子供
【白血病動画第4弾】癌告知された夫のメンタルと転院
【白血病や癌】診断に、心が追いつかないあなたへ
背中のコリと筋肉痛に悩まされる〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
髪型も人生経験の一つ
【白血病や癌】主治医の説明が頭に入らなかった時
【白血病や癌】不安や怖さに負けそうな時心を軽くする言葉
急性骨髄性白血病に効く!?アボカドが持つ抗がん作用
本人居ないんだよぉ
山本89歳・食事療法・令和7年7月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月12日の食事
Yahoo!知恵袋 私の食事法実証実験2例目 詳細掲載
山本89歳・食事療法・令和7年7月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月10日の食事
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
予防も治療も個人の自由
山本89歳・食事療法・令和7年7月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月8日の食事
7・8 朝の空腹時血糖値と血圧実測値画像
山本89歳・食事療法・令和7年7月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月6日の食事
血糖値を自分で測らなければ糖尿病は防げない
山本89歳・食事療法・令和7年7月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月4日の食事
自分のために聞き流す訓練をする
乳がんの人の疑問
占いの先生との再会
駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
手編みソックスを楽しく編み編み
「効果のないものは自然と消えていき、あるものは伝承され続けている」
クライアントさんのお声 (^.^)
大切な人が幸せでありますように・・・
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
執着を捨て、ふわっと楽に生きる
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
NK細胞の働きの強い人、弱い人のがん治癒率の差
手編みソックス・・・完成
ピピピを止めるためだけにバイクを漕いだ1年
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)