起立性調節障害の兄妹を育てながらフルタイム看護師として働くママのつぶやきブログです。
中学2年で突然原因不明の朝起きれない症状に襲われ・甘えやサボリと大人に理解されず引きこもり夜型生活の苦悩と本音を綴りながら自律神経を整え大学受験を目指すブログ。ただ起立性調節障害を抱えた16歳の高校生の実体験や思考
起立性調節障害・HSP(HSC)で苦しい思いをしている方へ。日常に"エネルギー”という視点を取り入れることで、生活がうまくいくようになった娘と母のブログです。
兄弟揃って起立性調節障害と診断され絶望と悲しみの数年間でしたが、栄養分子療法に出会ったおかげで2人共元気になりました♪ 克服までの道のりを丁寧にまとめていきたいと思います。
無事完治し高校生になりました。TV番組で製作中の漫画を元に再現VTR インタビューに協力させていただきました。せっかくなので漫画最後まで頑張ります。
現在高2の息子が2021年6月から起立性調節障害(慢性疲労症候群)で自宅療養中。 50代夫婦の健康も見直しながら、自律神経に良いことを探します。
中1で起立性調節障害を発症して15時間寝ていた息子は普通高校を経て通信高校へ、現在大学生。その経緯を綴っています。
「線維筋痛症」「関節リウマチ」「うつ病」の夫、「全身性エリテマトーデス」の娘、「起立性調節障害」の息子、そして私。家族の闘病生活を中心に、健康で楽しく、幸せに生活するための活動・情報を発信します。
起立性調節障害を持つ子供の母親ブログ。たまに医療者的です。病気を持つ子供とお母さんを元気にしたいです
【ちいかわ】フライングバレンタイン(〃б艸б) [愛]c(`・ω・´*)プレゼント!
アップルパイの下準備しながら並行して書くブログ
お出かけデーは炊飯器任せの楽ご飯
無意味な節約はしない
新入りのときに教わった先輩ご退職と、鶏と冬野菜鍋風弁当
一人暮らしの電気代節約方法
電気代高騰中!我が家のガス料金・電気料金 前年同月との比較してみました
今回の遠征計画
【楽天】梅干しが届いた!
【1コイン】7T系セイコースピードタイマーを自分で電池交換する方法
【3980円→1980円のお試し野菜】らでぃっしゅぼーやの中身は?
電気料金で怒られた&ブロガーさんPick
電気代が下がったワケ 考察その③
PlayStation 5 購入 検討をきっかけに色々調査してEpicgames + Geforce Now でタダで楽しむゲームが最強と感じた理由
【2022年の配当金報告】節約OLがもらった不労所得を全公開!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)