好きな言葉は、”逆流”ですね…(今日はことばの日)
1日前
歯の治療でまだかかっています…(今日は世界高血圧デー)
1日前
”Mother's Day”&”Father's Day”(今日は旅の日)
2日前
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
2日前
右麻痺の身体の節々が痛かったです…(>_<)(今日はヨーグルトの日)
3日前
リハビリテーションのドクターの検査…(-_-)(今日は温度計の日)
4日前
右麻痺足の本格的な検査…(゜-゜)(今日は愛犬の日)
5日前
今日は「看護の日」です!(今日は看護の日)
6日前
今日は「母の日」ですね!(^_^)(今日はご当地キャラの日)
6日前
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
7日前
ジメジメ…☂(今日はコットンの日)
8日前
今日はアイスクリームの日
9日前
まだまだ座薬…(゜-゜)(今日はゴーヤーの日)
10日前
”大腸炎”の経過観察…(今日はコナモンの日)
11日前
昨日から二十四節気の「立夏」になりました!(^_^)v(今日はコロッケの日)
多様性を排除すると・・。
1日前
楽天ポイントモールの「ゲーム」に「みんなのフルーツ農場生活」が今週から開始されました。
2日前
電波時計を買い換えました。
3日前
組み立ててもらった椅子ですね。当初、使い方がわからずでしたが、それなりにわかってくきたので長期間使えそうです。
4日前
リハビリは地獄か天国か。リハビリ病院での話ね。
5日前
ネタが・・。脳の再生医療、私は信用していません。
6日前
「シゴ」ですね。漢字にすると「死後」「死語」「私語」の3つが大所かな。
7日前
息子に椅子を組み立てて貰いました。
8日前
「因果関係」ですね。先日の「風が吹けば桶屋が儲かる」論法ですね。これで前提がまちがうと・・。
9日前
「米」ですね、17週連続の値上がりとか。ところで米生産農家の出荷価格ですね。2024年産米では60kgで16000円ぐらいらしいですね。
10日前
脳卒中感覚麻痺で麻痺する感覚は皮膚感覚だけではなく、内耳の平衡感覚、筋肉の伸び具合や引っ張られ具合、直腸等の腸や膀胱等の感覚も麻痺側が感じなくなったりします。
11日前
最近、麻痺側の緊張が高くなっています。これで血圧も高めです。が、時々、猛下がりの日もね。
12日前
「風が吹けば桶屋が儲かる」的思考ができなくなってきているのかな。
13日前
連休ですね。私のところの訪問リハビリは土日以外年中無休ですが、休日出勤の振り替えで、日時が少し変更になることもあります。
14日前
昨日の続き? 男の不妊ですね。これ、精子の生産力低下、精子の形成不全、精子を女性性器に適切に届けることができないとかがあります。
1日前
股関節ストレッチで痛くない!これはレッドコードのおかげ? 5/16(金)
3日前
今日は3800歩!病院とダイソーと春の花めぐり 5/14(水)
5日前
天気のせいにして、ちょっと手加減♪ デイサービスでのマイペースリハビリ 5/12(月)
8日前
股関節のストレッチ、いつもより痛くなかった!5/9(金)
12日前
「痛いけど効く」ストレッチで、足が軽くなった日 5/5(日)
15日前
スリングセラピーで体の緊張がほぐれていく実感 5/2(金)
19日前
インナーマッスルが目覚める!レッドコードトレーニングの効果とは 4/28(月)
22日前
体がリラックスするとき、緊張も緩む〜レッドコードの効果 4/25(金)
26日前
プーリーで腕が伸びてきた!目線と姿勢に注意 4/21(月)
29日前
ガリ股改善への道、意識と現実のギャップに挑む 4/18(金)
リハビリ室と現実世界 ―異なる環境での歩行の難しさ― 4/15(火)
暖かくなったのに…麻痺側の手足は冬眠中?焦らずリハビリに励みます! 4/14(月)
内反尖足とクロウトゥ・痙縮の改善に向けた丁寧なストレッチ 4/11(金)
ガニ股修正の落とし穴?身体の回旋という新たな課題 4/7(月)
後期高齢者になった今だからこそ考えたい、リハビリのこれから 4/4(金)
1日前
土耳古・米国の仲介により、宇克蘭・露西亜、和平交渉開始。果たして 5/16(金)
3日前
【今年も熱中症に気を付けよう】 5/14(水)
4日前
皐月晴れに誘われて 5/13(火)
5日前
天気は微妙だけど、私のモチベーションは晴れ! 5/12(月)
8日前
「今日は調子どうですか?」小さな会話がリハビリのヒントに 5/9(金)
10日前
戦争じゃなく、平和を運んでほしい——空を見上げて思うこと 5/8(木)
10日前
連休の散歩が効いた!筋肉痛との付き合い方 5/7(水)
11日前
大切な場所が幕を閉じた日、心の整理と未来への想い 5/6(振替休日・火)
12日前
熟睡できた朝の安堵と、筋肉痛に負けないリハビリへの意気込み 5/5(日)
13日前
久しぶりの面会、98歳の母の笑顔にほっとする一日 5/4(日)
14日前
家内の一言がきっかけで、公園を2700歩 5/3(祝・土)
15日前
名刺の裏の歌詞から生まれた名曲と国府津の素敵な関係 5/2(金)
18日前
気分良い 一日早い 皐月晴れ 4/30(水)
19日前
御生誕124年!!昭和100年(大正の御代に5年間の摂政の宮をご経験)4/29(祝・火)
19日前
時間があっという間!今日もリハビリに全力を注ぎました 4/28(月)
4日前
3Мメソッドへの否定的な意見と裁縫している動画と小冊子「ど~もど~も」連載2の紹介です。
11日前
まとめ‐10−1‐過去の重要なブログの紹介
18日前
まとめ‐9−7‐私の最近の歩行姿(動画あり)
28日前
まとめ‐9−6‐私の最近の回復レベルについての考察
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
小冊子「どーもどーも」に私の連載が始まりました。
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−2−人生100年時代って本当?と健康寿命
まとめ−9‐私の願いと私の実施した3Mメソッドの具体的な流れ
まとめ−8‐5−3Мメソッド−治療方法の発見の経緯とメカニズム(現行のリハとの違い)
226まとめ−8−5‐3Мメソッド原因に対する治療方法発見(内反尖足の治療)
まとめ−8−4‐YouTube動画あり・3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見
224まとめ−8−3‐3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見(You Tube動画あり)
まとめ−8−2‐3Мメソッド‐動画あり−原因に対する治療方法の発見
最近は…
4日前
待ち時間に
5日前
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
6日前
第11章:夜が来るのが怖かった
9日前
【やっと出た編・ベッド上決戦】
11日前
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
12日前
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
13日前
やっちまっなぁ〜。
14日前
ハイウェイオアシスでモーニンぐぅ〜
15日前
第9章:命綱が、遠すぎる
17日前
おそめのランチ
17日前
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
18日前
【第7話:希望はなかった。でも──】
19日前
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
20日前
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
2025年5月19日〜5月25日 の【AI12星座占い】
2時間前
🔍 ミステリー推理クイズ
2日前
小説作成しました。タイトル:マニアックなまさとさん
3日前
小説作成しました。タイトル:望み
3日前
短編小説作成しました。タイトル:封印された書庫
4日前
短編小説作成しました。タイトル:夜霧に溶けた約束
5日前
小説作成しました。タイトル:ひとり呑み
7日前
2025年5月12日(月)~5月18日(日) のAI12星座週間占い
7日前
短編小説作成しました。タイトル:【ありがとうをもう一度】
7日前
【漢字の国名あてクイズ】
7日前
短編小説作成しました。タイトル:私の未来は過去の出来事
8日前
短編小説作成しました。タイトル:藤の花の季節に出会った夢
9日前
短編小説作成しました。タイトル:霧隠れの村
10日前
短編小説作成しました。タイトル:愛したのに
11日前
短編小説作成しました。タイトル:となりの壁
さる国のさるのお方は
1日前
備蓄米が何故入札卸しなのか
2日前
万人のための教義などあるか
4日前
トランプ関税は幼児の泥んこ遊び
5日前
世の大統領選は‥
5日前
(当たり前の) 他・人の証明
7日前
最近の私訓(?)
8日前
臭いものはフタをしただけではダメさ (備蓄米)
8日前
(或る愚か者の定義? 定理?)「人は忘れてしまうもの」
9日前
⇣〃 早く死語になって欲しい言葉
9日前
プロ野球の投手には何故故障者が多い?
10日前
教皇の価値観で同性愛や同性婚が肯定されたり否定される宗教って、何なん?
11日前
-ぶつぶつ- ひとり言 (核兵器に関して)
11日前
日本人は 何故、労賃の あまりの低さに‥
12日前
(寝言-2) コワイ・イ?
4日前
”リハビリ42日目 デブリードマンする?とローストチキン”
7日前
【鉄道博物館】トレインレストラン日本食堂 食堂車のビーフカレー
8日前
【船堀】船堀そば 文殊 春菊天そば520円 優しいお汁と春菊天の苦味が美味
9日前
【東銀座】百名店 ナイルレストラン ムルギーランチは最高です
11日前
”【銀座】よもだそば銀座朝定食とろろ480円 末娘の誕生日!おめでとう”
12日前
暇なので関西からのフェリーを眺めた
17日前
【東銀座】なか卯東銀座店 たまかけうどん小サイズに味噌汁で480円の朝ご飯。
19日前
【東銀座】吉野家東銀座店 納豆牛小鉢定食と6月のフェリー旅の目論見
21日前
さんふらわあふらの
22日前
【苫小牧】レストラン カーム 札幌ラーメンを食う
23日前
【上野】吉野家上野駅前店 納豆牛小鉢定食はどの店行っても同じ味(当たり前だが)
【桜木町】川村屋 晴天のもとかけそば320円を喰らう
横須賀→新門司港→横須賀の弾丸フェリー旅は楽しかった
【東銀座】吉野家東銀座店 納豆牛小鉢定食の豚汁変更622円
難関店(土日休み)の立ち食い蕎麦と羽田空港✈️
脳卒中・脊髄損傷|再生医療の情報ブログ
脳卒中・脊髄損傷の再生医療|幹細胞点滴とリハビリ療法で後遺症障害を改善するニューロテックメディカル(脳梗塞・脊髄損傷クリニック|東京 大阪 名古屋 札幌 福岡)
3日前
脳卒中後の感情失禁を防ぐ生活改善と心のケア
4日前
頭痛持ちが注意すべき危険な頭痛の前触れとは
5日前
脊髄損傷を早期に見極めるための初期症状と緊急対応
5日前
脊髄損傷型減圧症とは?その原因と発症メカニズム
11日前
30代で脳梗塞経験者が知るべき回復までの流れ
16日前
こめかみの痛みは脳梗塞の前兆と関係あるのか?
17日前
坐骨神経痛と関連する疾患について
20日前
半身麻痺で障害年金は受給できる?認定基準と等級の考え方
23日前
多発性硬化症に見られる後遺症の種類と症状一覧
23日前
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)と脳梗塞の関係性
25日前
右脳被殻出血による片麻痺の回復に向けたリハビリとQOL
脳出血予防に効果的な食生活とミネラル習慣
脳梗塞予防は玉葱の皮茶と食事と生活改善がカギ
脳卒中リスクを減らすための正しい塩の摂り方
カンナビジオールは神経変性疾患にどう作用する
アタック散歩 怪しいストアとは話ができないね編
アタック散歩 通販はショップ選びは重要だねえ編
アタック散歩 クツが壊れて散歩に行けないぞ編
アタック散歩 出ないよりはいいか編
アタック散歩 高齢者は言い訳せずに車の運転をやめて歩け編
アタック散歩 今日の病院は早かったなあ編
アタック散歩 今年も早くから暑くなるのか心配だあ編
アタック散歩 区役所が障碍者に親切になっていたのに困惑編
アタック散歩 せっかくの春リハビリ散歩も楽しまなきゃね編
アタック散歩 自分の身は自分で守らなきゃね編
アタック散歩 自分の身は自分で守らなきゃね編
アタック散歩 さんま御殿を見て坂上忍にモノ申す編
アタック散歩 この時期の深夜徘徊は寒さ倍増編
アタック散歩 封印解除編
アタック散歩 歩行に違和感がなくなってきて回復を実感編
我が春(2)
4日前
我が春(1)
8日前
タケノコ今年は一か月遅れでようやく獲れました
12日前
南九州への旅
14日前
南国土佐の旅(高知市~倉敷市)
18日前
南国土佐の旅 (牧野富太郎生家)
21日前
南国土佐への旅 (讃岐から土佐へ)
25日前
知識偏重の時代(2)デザイン思考でリハビリ現場の改善を
28日前
知識偏重の時代、脳卒中のリハビリはどうなっていくのでしょうか(1)
AI人工知能を活用して個別リハビリに浸透させて欲しい
心に深い悲しみを持った時、優しくなる人がいる
田舎暮らしも楽じゃない 。質素な田舎暮らしで、何でこんなに金かかるの!?
脳卒中患者は自己管理できない人間なのか
なぜいつまでも学歴にこだわるのか
島々との架け橋/長崎県、佐賀県
脳梗塞・脳出血のリハビリでは「筋力強化が目的」か、「損傷された神経路の再建が目的」かを区別する
料金
脳梗塞・脳出血やパーキンソン病で猫背になりやすい方におススメのストレッチ(その②)
脳梗塞・脳出血やパーキンソン病で猫背になりやすい方におススメのストレッチ(その①)
店舗情報
脳梗塞の方のリハビリに対するモチベーションの重要性~ラモス瑠偉さんは一番良かったのはリフティング
脳梗塞や脳出血の方が段差で足をスムーズに挙げるには?(その③)~腸腰筋が働きやすい姿勢調整を~
脳梗塞や脳出血の方が段差で足をスムーズに挙げるには?(その②)~麻痺側下肢と体幹伸展の安定性を~
脳梗塞や脳出血の方が段差で足をスムーズに挙げるには?(その①)~足を持ち上げる筋肉の活性化~
脳梗塞や脳出血、パーキンソン病の方が踵でしっかりと荷重する為には?~踵荷重で足をふみ出しやすく~
パーキンソン病の震えを止めるには?(後編)~主動作筋と拮抗筋を伸ばす+同時に働かせる~
パーキンソン病の震えを止めるには?(その①)~筋肉をリラックスさせるのに大切な3つの要素~
パーキンソン病や脳梗塞、脳出血の方の立ち上がり動作の注意点とは?~立ち上がる前の構えの大切さ~
パーキンソン病や脳梗塞、脳出血の方がスクワットを効果的に行うための注意点とは?
脳梗塞や脳出血の後遺症による手指の屈曲拘縮予防のためのリハビリ・コンディショニングとは?
【ビートセイバー】LOST IN PARADISE (ALI) の魅力爆発!
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
【芸能】脳出血からの復帰を目指す西川史子の挑戦
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
『誰もいない…オイラ、ふにゃふにゃっと崩れ落ちた午後。』
【障がい手帳を使用しての街歩き】モンブランや神社など~熱海旅行一日目~
【麻痺があるこそ筋トレを】ジム通いを始めました
【障がい手帳を使用しての街歩き】ちょっとしたパーティー展開催中のアクセサリーミュージアムへ
【ふるさと納税】2023年10月ルール改定!返礼品が決まっていたら9月までに申し込もう
【障がい手帳を使用しての街歩き】9月18日まで延期!ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスへ
【障がい手帳を使用しての街歩き】9月18日まで延期!ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスへ
【障がい者手帳の街歩き】2023年、新年のごあいさつ
【障がい手帳を使用しての街歩き】松濤美術館のススメ
【障がいでのホテル利用のポイント】宿泊時に伝えておくといいこと3つ
【片麻痺ディズニー体験】DASの現状と一日の流れのレポート
【片麻痺と骨折】右手首の骨折体験記録と骨折の時におすすめのもの
【歯のメンテナンスのすすめ】歯科検診は毎年やるのがお得
【楽しく生きる】手帳利用で東京のおすすめスポット8選
【健康診断のススメ】自治体の助成制度を利用して健康に過ごそう!
【片麻痺とお金】キャッシュレスは片麻痺の味方!?おすすめの使い方と考え方
50代夫婦の、今朝の血圧測定結果。
体調症状🐷血圧
いつもマメにしていることは?
低いんですけど低いんですけど
50代夫婦の、血圧測定結果。
有酸素運動やストレッチをしたあとの血圧について。
50代の、血圧測定結果。
「健康手帳」なるほどです。
きのこの照り焼きハンバーグ&今日はドクターに会うの憂うつ
冷やし中華&また台風発生&今朝の血圧
【東銀座】吉そば銀座本店 春菊天そば630円 今朝は寒い
【銀座】よもだそば銀座店 朝定食とろろご飯 朝定食3兄弟
【東銀座】ゆで太郎銀座5丁目店 ハーフそば280円 明日から店は休み今朝の蕎麦活
”リハビリ48日目 午後は歩行訓練” 今朝の体重と血圧
50代、更年期の色々な不調や拍動性耳鳴りに『命の母』は効果あるのか!?
【断捨離】写真で綴る手放すもの(105/365)
ランニングthis week 3
治癒までに3週間…/腎機能と高血圧対策
難病・疾病団体協議会が難病者対策を求め請願署名を提出
C大病院受診105回目。 #レブロジル レベル1(3回目)。次回からはレベル2(最大)に。
眼科外来・検査その2「ラスボス」/今日の写真
介助や介護を現実として見ているかどうか
あんずアニメーション制作:ハンチントン病に関する情報や疑問にお答えされている動画集
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:デジタルサイネージ
今日は、妻の月命日
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会